キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全889件中76 ~100件 表示 最初 | | 2 - 3 - 4 - 5 - 6 | | 最後

2021年03月09日(火)

[医療提供体制] 21年2月は事故報告28件、調査依頼3件 医療事故現況報告

医療事故調査制度の現況報告(2月)(3/9)《日本医療安全調査機構》
発信元:日本医療安全調査機構   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告(2月)」によると、医療事故報告は28件あったことがわかった。センター調査依頼は3件。医療事故報告の内訳は、病院26件、診療所2件。 診療科別では、整形外科4件、外科・内科・循環器内科・消化器科各3件、脳神経外科2件、心臓血管外科・産婦人科各1件、その他8件だった(p1~p2参照)。 センターへの相談件数は133件(累計1万163件)。内訳は、医療機・・・

続きを読む

2021年02月24日(水)

[医療提供体制] 医療機関電波利用推進シンポをオンデマンド配信へ 総務省

「医療機関における電波利用推進シンポジウム」の開催(2/24)《総務省》
発信元:総務省 総合通信基盤局 電波部 電波環境課   カテゴリ: 医療提供体制
 総務省は24日、「医療機関における電波利用推進シンポジウム」をオンデマンド形式で配信すると発表した。「医療機関における、5G等の新たな電波利用の可能性や新型コロナウイルス感染症対策にも寄与する電波・ICT利用例を紹介する」としている。 このシンポジウムは当初、2020年3月6日に開催が予定されていたが「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」(20年2月25日)の趣旨を踏まえ、開催を延期していた。 配信期間は3月8・・・

続きを読む

2021年02月15日(月)

[医療提供体制] 免疫抑制・化学療法でHBV再活性化も 医療機能評価機構

医療安全情報No.171(2/15)《日本医療機能評価機構》
発信元:公益財団法人日本医療機能評価機構   カテゴリ: 医療提供体制 医薬品・医療機器
 日本医療機能評価機構は15日、スクリーニング、モニタリングなどの未実施や、核酸アナログ製剤の投与の中断で、免疫抑制・化学療法によりB型肝炎ウイルス(HBV)が再活性化し、患者に影響があった事例が、2017年1月から20年12月まで13件報告されていることを明らかにした(p1参照)。 事例の1つでは、患者は関節リウマチの治療のため数年前より免疫抑制剤が処方されていたが、免疫抑制剤を開始する前にHBs抗原の有無を検査さ・・・

続きを読む

2021年02月09日(火)

[医療提供体制] 21年1月は事故報告19件、調査依頼2件 医療事故現況報告

医療事故調査制度の現況報告(1月)(2/9)《日本医療安全調査機構》
発信元:日本医療安全調査機構   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 日本医療安全調査機構が9日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(1月)」によると、医療事故報告は19件あったことがわかった。センター調査依頼は2件。医療事故報告の内訳は、病院19件、診療所0件。 診療科別では、消化器科4件、循環器内科・その他各3件、外科・整形外科・小児科各2件、内科・心臓血管外科・産婦人科各1件だった(p1~p2参照)。 センターへの相談件数は116件(累計1万30件)。内訳は、医療機関45件、遺・・・

続きを読む

2021年02月05日(金)

注目の記事 [がん対策] 全ゲノム解析等実行計画の推進へ検討案を了承 連絡調整会議

がん全ゲノム解析等連絡調整会議(第4回 2/5)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 医学・薬学
 厚生労働省は、全ゲノム解析等実行計画を推進するための検討案を修正し、5日の「がん全ゲノム解析等連絡調整会議」に改めて提示した。ゲノム解析で得た患者の機微な情報を医療機関が万が一漏洩した際には事業実施主体に報告するといった留意事項などを加えた修正案で、おおむね了承を得た(p35参照)。構成員から指摘された「患者への還元」という計画目的の明確化を反映させる。 実行計画は、厚労省が2019年12月、全ゲノム・・・

続きを読む

2021年01月08日(金)

[医療提供体制] 20年12月は事故報告23件、調査依頼0件 医療事故現況報告

医療事故調査制度の現況報告(12月)(1/8)《日本医療安全調査機構》
発信元:日本医療安全調査機構   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 日本医療安全調査機構が8日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(12月)」によると、医療事故報告は23件あったことがわかった。センター調査依頼は0件。医療事故報告の内訳は、全て病院からの報告だった。 診療科別では、泌尿器科4件、外科・循環器内科・心臓血管外科各3件、消化器科・産婦人科・小児科・その他各2件、内科・整形外科各1件だった(p1~p2参照)。 センターへの相談件数は134件(累計9,914件)。内訳は、・・・

続きを読む

2020年12月25日(金)

注目の記事 [医療提供体制] マンモグラフィ、医師の立会い不要に 社保審部会が了承

社会保障審議会医療部会(第77回 12/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 社会保障審議会・医療部会は25日、乳がんの集団検診での乳房エックス線検査(マンモグラフィ)で医師の立会いを不要とすることを決めた(p137参照)。医師を確保できない地域でも検診の回数を増やし、受診率の向上やがんの早期発見・治療などにつなげるのが狙い。厚生労働省は、必要な手続きを行った上で、できるだけ早く関連の通知を出す。 集団検診でのマンモグラフィについては現在、医師が立会わなければ、診療放射線技・・・

続きを読む

2020年12月24日(木)

[医療提供体制] 臨床検査技師教育、95単位から102単位へ 省令案を公表

臨床検査技師学校養成所指定規則の一部を改正する省令案に関する御意見の募集について(12/24)《厚生労働省・文部科学省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課 文部科学省 高等教育局 医学教育課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省と文部科学省はこのほど、臨床検査技師学校養成所指定規則の一部を改正する省令案の概要を公表した。臨床検査技師養成所などにおける教育内容を見直し、総単位数について「現行の95単位から102単位に引き上げる」などとしている。2月上旬公布、4月1日施行の予定(p2参照)(p4参照)。 教育内容の見直しについては「臨床検査技師学校養成所カリキュラム等改善検討会」で検討が行われ、「総単位数は、現行の95・・・

続きを読む

2020年12月09日(水)

[医療提供体制] 20年11月は事故報告29件、調査依頼2件 医療事故現況報告

医療事故調査制度の現況報告(11月)(12/9)《日本医療安全調査機構》
発信元:日本医療機能評価機構   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告(11月)」によると、医療事故報告は29件あったことがわかった。センター調査依頼は2件。医療事故報告の内訳は、病院28件、診療所1件。 診療科別では、外科・内科各5件、循環器内科・消化器科・泌尿器科・精神科各2件、整形外科・脳神経外科・心臓血管外科・産婦人科各1件、その他7件だった(p1~p2参照)。 センターへの相談件数は149件(累計9,780件)・・・

続きを読む

2020年11月09日(月)

[医療提供体制] 20年10月は事故報告32件、調査依頼4件 医療事故現況報告

医療事故調査制度の現況報告(10月)(11/9)《日本医療安全調査機構》
発信元:日本医療安全調査機構   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告(10月)」によると、医療事故報告は32件あったことがわかった。センター調査依頼は4件。医療事故報告の内訳は、病院31件、診療所1件。 診療科別では、心臓血管外科6件、外科5件、循環器内科・消化器科各4件、整形外科3件、内科2件、脳神経外科・産婦人科・泌尿器科各1件、その他5件だった(p1~p2参照)。 センターへの相談件数は164件(累計9,631件)・・・

続きを読む

2020年11月05日(木)

注目の記事 [医療提供体制] 福祉・介護施設への看護師日雇派遣の可否検討を 厚労省

社会保障審議会医療部会(第76回 11/5)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省は5日に開かれた社会保障審議会・医療部会の会合で、福祉・介護施設における看護師の日雇派遣に関する対応方針案を示した。派遣元・派遣先における日雇派遣の看護師の適切な雇用が確保されるかなどの観点から「福祉・介護施設への看護師の日雇派遣の可否について検討を進める必要がある」としている(p268参照)。 福祉・介護施設における看護師の日雇派遣を巡っては、規制改革実施計画(7月17日閣議決定)で、20・・・

続きを読む

2020年10月08日(木)

注目の記事 [医療提供体制] 地域連携薬局などの要件を明確化 薬機法改正で厚労省

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に関する御意見の募集について(10/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制 医薬品・医療機器
 厚生労働省は、医薬品医療機器等法(薬機法)施行規則の改正省令案に関するパブリックコメントの募集を始めた(p1参照)。改正薬機法で導入される制度での「特定の機能を有する薬局」の認定基準を明確化。地域連携薬局の認定を受けるためには、利用者の相談内容が漏えいしないような構造設備や、地域包括ケアシステムの構築につながる会議への定期的な参加などが求められる(p2参照)。意見募集は、11月6日まで。 9月1・・・

続きを読む

2020年10月06日(火)

[医療提供体制] 20年9月は事故報告23件、調査依頼4件 医療事故現況報告

医療事故調査制度の現況報告(9月)(10/6)《日本医療安全調査機構》
発信元:日本医療安全調査機構   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告(9月)」によると、医療事故報告は23件あったことがわかった。センター調査依頼は4件。医療事故報告の内訳は、病院21件、診療所2件。 診療科別では、外科・内科各3件、整形外科・産婦人科・小児科各2件、循環器内科・消化器科・脳神経外科・泌尿器科各1件、その他7件だった(p1~p2参照)。 センターへの相談件数は160件(累計9,467件)。内訳は、医療・・・

続きを読む

2020年10月06日(火)

注目の記事 [医療改革] オンライン診療の恒久化など提言 経済財政諮問会議の民間議員

経済財政諮問会議(令和2年第14回 10/6)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革
 政府が6日に開いた経済財政諮問会議で、民間議員は、新型コロナウイルスの感染拡大時に限って特例的に認められている初診からのオンライン診療の恒久化や拡充などを今後の検討課題にすべきだと主張した。体外受精などの不妊治療を保険適用にすることも併せて提言した(p10参照)。 民間議員は、コロナ禍による影響を受けた経済を回復させ、持続的な成長を実現させることが喫緊の課題だとし、デジタル化や規制改革に大胆に取・・・

続きを読む

2020年09月09日(水)

[医療提供体制] 20年8月は事故報告24件、調査依頼1件 医療事故現況報告

医療事故調査制度の現況報告(8月)(9/9)《日本医療安全調査機構》
発信元:日本医療安全調査機構   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告(8月)」によると、医療事故報告は24件あったことがわかった。センター調査依頼は1件。 医療事故報告の内訳は、病院24件、診療所0件。診療科別では、内科4件、外科・消化器科各3件、整形外科・心臓血管外科・小児科各2件、循環器内科・脳神経外科・泌尿器科各1件、その他5件だった(p1~p2参照)。 センターへの相談件数は107件(累計9,307件)。内訳は・・・

続きを読む

2020年09月03日(木)

注目の記事 [医療提供体制] 立入検査要綱を改正、診療放射線の安全管理体制を追加

医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査要綱の一部改正について(9/3付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は、医療法に基づき全ての病院に対して行われる立入検査の要綱改正に関する通知を医療関連団体に出した。改正のポイントとして、診療用放射線に係る安全管理のための責任者の配置や指針の策定などの安全管理体制について追加したことを挙げている(p51参照)。 今回の改正では、▽放射線診療の従事者への安全利用のための研修の実施▽放射線を受ける人の被ばく線量の管理とその記録、安全利用に向けた改善策の実施・・・

続きを読む

2020年08月26日(水)

[医療提供体制] 漏電で医療機器から出火、定期的に点検・清掃を PMDA

PMDA医療安全情報No.59「漏電等による医療機器からの出火について」(8/26)《医薬品医療機器総合機構》
発信元:医薬品医療機器総合機構   カテゴリ: 医療提供体制 医薬品・医療機器
 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は26日、医療安全情報(No.59)を公表した。漏電などによる医療機器からの出火について、具体的な事例を取り上げ「安全使用のために注意するポイント」を記載している(p1~p2参照)。 コンセントと電源プラグの間に大量のホコリがたまっていた事例では、ホコリに引火し、ベッドサイドモニタの背後から煙とともに出火した。こうした設置型医療機器などの取り扱い上の注意点について「コンセン・・・

続きを読む

2020年08月17日(月)

[医療提供体制] アラート機能せずアレルギーがある薬剤を投与、9件の報告

医療安全情報No.165(8/17)《日本医療機能評価機構》
発信元:日本医療機能評価機構   カテゴリ: 医療提供体制 医薬品・医療機器
 日本医療機能評価機構は17日、処方時にアラートが表示される条件に合った方法で電子カルテにアレルギー情報を登録していなかったため、アレルギーがある薬剤を投与した事例が、2015年1月から20年6月までに9件報告されていることを明らかにした(p1参照)。 アレルギー情報を登録する際、薬剤名をリストから選択すると同じ成分の薬剤の処方時にアラートが表示されるが、テキスト入力ではアラートが表示されない仕組みの電子・・・

続きを読む

2020年08月11日(火)

[医療提供体制] 20年7月は事故報告30件、調査依頼3件 医療事故現況報告

医療事故調査制度の現況報告(7月)(8/11)《日本医療安全調査機構》
発信元:日本医療安全調査機構   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告(7月)」によると、医療事故報告は30件あったことがわかった。センター調査依頼は3件。 医療事故報告の内訳は、病院29件、診療所1件。診療科別では、外科・内科各4件、循環器内科・消化器科・脳神経外科各3件、心臓血管外科・精神科各2件、整形外科1件、その他8件だった(p1~p2参照)。 センターへの相談件数は118件(累計9,200件)。内訳は、医療機関・・・

続きを読む

2020年08月06日(木)

注目の記事 [医療提供体制] オンライン初診の特例措置、「当面の間」継続 厚労省

オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会(第10回 8/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省の有識者検討会は6日、新型コロナウイルスの感染拡大期に電話や情報通信機器を用いた初診を認めている時限的・特例的措置について「当面の間」継続することを決めた。6月下旬から、新型コロナの感染者数が再び増えている影響で、他の疾患に関する患者の受診控えが生じているため(p52参照)。また、この措置に伴って初診での麻薬や向精神薬の処方といった不適切な事例が報告されたことから、厚労省は引き続き都道・・・

続きを読む

2020年07月29日(水)

[医薬品] 注射用放射性医薬品の取り違えで注意喚起 PMDA

PMDA医療安全情報No.31改訂版「注射用放射性医薬品の取扱い時の注意について」(7/29)《医薬品医療機器総合機構》
発信元:医薬品医療機器総合機構   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は29日「医療安全情報No.31」を改訂した。注射用放射性医薬品の取り違えを防止するため、調製の準備の際に患者名などが記載された識別シールをシリンジに必ず貼るよう求めているほか、同医薬品を複数準備する場合には別々のトレイに入れるなど工夫するよう呼び掛けている(p3参照)。 PMDAによると、注射用放射性医薬品は鉛などのシリンジシールドに覆われて準備されることから、他と外観が・・・

続きを読む

2020年07月14日(火)

[医療提供体制] 医療安全文化調査の活用支援で事例集 医療機能評価機構

医療安全文化の調査を活用した組織的課題への取り組み(7/14)《日本医療機能評価機構》ほか
発信元:日本医療機能評価機構   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医療機能評価機構は14日、「医療安全文化調査 活用支援」の事例集(Vol.3)をホームページで公表した。福岡赤十字病院の「医療安全文化の調査を活用した組織的課題への取り組み」を紹介している(p1参照)。 「医療安全文化調査 活用支援」は、組織への支援として、医療安全文化調査を活用した医療安全の推進、質の改善の取り組みを支援するプログラムで、▽調査システムの提供▽ベンチマークデータの提供▽活動共有の場・・・

続きを読む

2020年07月09日(木)

[医療提供体制] 20年6月は事故報告26件、調査依頼2件 医療事故現況報告

医療事故調査制度の現況報告(6月)(7/9)《日本医療安全調査機構》
発信元:医療安全調査機構   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 日本医療安全調査機構が9日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(6月)」によると、医療事故報告は26件あったことがわかった。センター調査依頼は2件。 医療事故報告の内訳は、病院25件、診療所1件。診療科別では、脳神経外科5件、外科・内科・心臓血管外科各3件、整形外科・循環器内科各2件、消化器科1件、その他7件だった(p1~p2参照)。 センターへの相談件数は117件(累計9,082件)。内訳は、医療機関57件、遺族な・・・

続きを読む

2020年06月09日(火)

[医療提供体制] 20年5月は事故報告15件、調査依頼1件 医療事故現況報告

医療事故調査制度の現況報告(5月)(6/9)《日本医療安全調査機構》
発信元:日本医療安全調査機構   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告(5月)」によると、医療事故報告は15件あったことがわかった。センター調査依頼は1件。 医療事故報告の内訳は、病院14件、診療所1件。診療科別では、外科・内科・小児科各2件、整形外科・循環器内科・消化器科・脳神経外科・泌尿器科各1件、その他4件だった(p1~p2参照)。 センターへの相談件数は91件(累計8,965件)。内訳は、医療機関48件、遺族な・・・

続きを読む

2020年05月27日(水)

注目の記事 [医療提供体制] 医療求人サイトを6月上旬にも新設、利用料なし 厚労省

厚生労働省に開設するWebサイト「医療のお仕事Key-Net」等を通じて行う医療人材等の緊急的な確保を促進するための取組(緊急医療人材等確保促進プラン)の実施に向けた準備について(5/27付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部   カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
 厚生労働省は、人材を募集する医療機関と医師や看護師ら求職者をマッチングさせる求人サイトを、早ければ6月上旬にも新設する。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う医療現場の人手不足に対応するためで、収束するまでの臨時的な対応。利用する際の手数料などは発生しない(p40参照)。 厚労省が開設するのは、「医療のお仕事Key-Net」。これを利用する医療機関は、国の「新型コロナウイルス感染症医療機関等情報支援システ・・・

続きを読む

全889件中76 ~100件 表示 最初 | | 2 - 3 - 4 - 5 - 6 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ