キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全3,007件中1,501 ~1,525件 表示 最初 | | 59 - 60 - 61 - 62 - 63 | | 最後

2016年04月22日(金)

注目の記事 [精神医療] 「重度かつ慢性」の判断基準を提案 地域精神保健分科会

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会(第2回 4/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課   カテゴリ: 医療提供体制 社会福祉 医療制度改革
 厚生労働省は4月22日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会」を開催。竹島正氏(川崎市健康福祉局障害保健福祉部担当部長)、安西信雄氏(帝京平成大学大学院臨床心理学研究科長)らからヒアリングを実施した(p4~p41参照)。 ヒアリングでは、竹島氏が精神病床の平均退院率の推移を示し、新規入院患者・長期在院患者ともにほぼ変化が見られず、停滞・・・

続きを読む

2016年04月21日(木)

注目の記事 [税制]消費税増収額の16.4%の1.35兆円を社会保障の充実に配分 推進会議

社会保障制度改革推進会議(第6回 4/21)《首相官邸》
発信元:首相官邸   カテゴリ: 税制改正
 政府は4月21日、「社会保障制度改革推進会議」を開催。「社会保障と税の一体改革に関連した施策の進捗状況」を議題とし、厚生労働省が「2016年度の社会保障の充実」などについて報告している。 消費税率が2014年4月から8%へ、2017年4月(予定)から10%へ段階的に引き上げられる。「5%の消費税率引き上げ」(増収額14.0兆円)に関して、厚労省は消費税収はこれまで、高齢者3経費(基礎年金、老人医療、介護)に充てられていた・・・

続きを読む

2016年04月13日(水)

[国家戦略特区]沖縄県・愛知県の医療関連の特例を認定 特区諮問会議

国家戦略特別区域諮問会議(第21回 4/13)《首相官邸》
発信元:首相官邸   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制
 政府は4月13日、「国家戦略特別区域(特区)諮問会議」を開催した。国家戦略特区は、内閣が掲げる成長戦略で、指定された区域の規制を緩和して産業の国際競争力を強化し、国際的な経済活動の拠点をつくることなどが目的。今回は、(1)区域計画の認定、(2)1次指定6区域の評価―などが議題に上った。 (1)では、沖縄県の「病床規制に係る医療法の特例」を認定。社会医療法人友愛会が、豊見城中央病院で、早期食道癌に対する内・・・

続きを読む

2016年04月08日(金)

注目の記事 [がん対策] 次期基本計画策定に向け報告書を公表 緩和ケア検討会

緩和ケア推進検討会報告書(4/8) 厚生労働省
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医学・薬学
 厚生労働省は4月8日、「緩和ケア推進検討会報告書」(p2~p14参照)を公表した。がん対策は、2017年6月の次期基本計画の閣議決定に向け、重点課題の「健診」、「医療提供体制」、「緩和ケア」を検討会で議論している。報告書は、「実施すべき取り組み」として、(1)新指標に基づく拠点病院における緩和ケアの提供、(2)緩和ケア研修会、(3)普及啓発・教育、(4)がん疼痛評価の指標、(5)地域における緩和ケア提供体制―の・・・

続きを読む

2016年04月08日(金)

注目の記事 [医療改革] 社会保障分野KPIの定義・初期値など次回提示 社会保障WG

経済・財政一体改革推進委員会 社会保障ワーキング・グループ(第10回 4/8)
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医療保険
 政府は4月8日、経済・財政一体改革推進委員会の「社会保障ワーキング・グループ(WG)」を開催し、「社会保障分野の当面の主な取り組み案」(p2~p16参照)を提示。その中の「見える化の推進」(p17~p30参照)(p31~p57参照)(p58~p71参照)を議論した。 「社会保障分野の主な取り組み」では、(1)実効的なPDCAサイクルの確立、(2)「見える化」のさらなる深化とワイズ・スペンディング、(3)潜在需要の顕在化―・・・

続きを読む

2016年04月08日(金)

注目の記事 [医療保険] 大病院受診時定額負担の説明を分かりやすく 政府オンライン

紹介状なしで大病院を受診すると特別の料金がかかります。 診療所や病院を適切に使い分けましょう。(4/8)《内閣府》
発信元:内閣府 大臣官房 政府広報室 政府広報オンライン   カテゴリ: 医療保険 診療報酬 医療提供体制
 内閣府はウェブサイトの政府広報オンラインに「大病院受診時定額負担」に関する特集ページを開設し、国民に新制度を周知している。イラストや図表を交えた分かりやすい説明に加え、コンテンツの2次利用も認めており、説明する際などに便利で役立つページになっている。 特集では、4月1日開始された大病院などの受診時定額負担に関して、(1)「大病院受診時の特別の料金」とは?、(2)なぜ、大病院受診時に特別の料金が徴収さ・・・

続きを読む

2016年04月05日(火)

[病院] 12月の1日平均外来患者数は前年同月比1.7万人減少 厚労省

病院報告(平成27年12月分概数)(4/5)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療制度改革 調査・統計
 厚生労働省は4月5日、2015年12月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均入院患者数」で、一般病床を含む病院全体は、前月比6,109人減にあたる124万3,193人(前年同月比9,321人減)、一般病床は、前月比6,390人減の66万2,985人(同2,838人減)だった。「1日平均外来患者数」は、前月比5,293人増の136万9,548人(同1万7,543人減)。「月末病床利用率」は、病院全体で、前月比8.5ポイント減の70.8%(同1.1ポイント減)。「平均・・・

続きを読む

2016年04月04日(月)

注目の記事 [予算] 医療・介護提供体制の適正化などの基本的な考え方提示 財政分科会

財政制度等審議会 財政制度分科会(4/4)《財務省》
発信元:財務省   カテゴリ: 予算・人事等 税制改正
 財務省は4月4日、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催し、改革工程表の主要分野である、(1)医療・介護提供体制の適正化、(2)負担能力に応じた公平な負担、給付の適正化、(3)薬価、調剤等の診療報酬および医薬品に係る改革-などについて、具体化に向けた今後の対応(基本的な考え方)を提示した(p56参照)(p82~p95参照)。なお、検討に当たっては、「これまでの財政制度審議会の『建議』で示した改革の方・・・

続きを読む

2016年04月01日(金)

注目の記事 [医療改革] 医師需給は2033年ごろに均衡 医師需給分科会

医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第4回 3/31)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制 医学・薬学 調査・統計
 厚生労働省は3月31日、医療従事者の需給に関する検討会の「医師需給分科会」を開催し、「医師需給推計」と「医師偏在の課題と対策」について議論した。分科会は2017年に医学部定員の増員措置の一部が終了することや、2025年に策定される地域医療構想に向けた医師の需給見通し・確保策などを検討する。 「医師の需給推計」に関しては(1)医師の供給推計、(2)医師の需要推計、(3)医師の需給推計―の3点を議論した。 (1)で・・・

続きを読む

2016年04月01日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール(4月4日~4月9日)

来週注目の審議会スケジュール(4月4日~4月9日)(4/1)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週4月4日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「特定健康診査・特定保健指導の在り方に関する検討会」や「医療部会」などです(p1参照)。 5日の「特定健康診査・特定保健指導の在り方に関する検討会」は、前回、尿腎機能や血液一般、12誘導心電図、眼底検査などの特定健診項目の評価可能な疾患の検討や対象集団、健診項目の見直しなどを議論しています。今回は「特定健康診査の健診項目(腹囲・その他)」を・・・

続きを読む

2016年03月31日(木)

[病院] 「公立病院改革ガイドライン」の取り組み事例集を公表 総務省

「公立病院経営改革事例集」(3/31)《総務省》
発信元:総務省 自治財政局   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 総務省は3月31日、2007年12月に策定された「公立病院改革ガイドライン」(前ガイドライン)に基づく取り組みにより、成果を挙げている公立病院の事例を取りまとめて公表した(p1~p265参照)。 事例集は2015年3月に策定された 「新公立病院改革ガイドライン」の推進に資することが目的で、前ガイドラインに掲げた(1)経営の効率化(p22~p89参照)、(2)再編・ネットワーク化(p90~p137参照)、(3)経営形態の見直し&・・・

続きを読む

2016年03月31日(木)

注目の記事 [医療改革] 国保・後期高齢者医療制度などを有識者ヒアリング 社会保障WG

経済・財政一体改革推進委員会 社会保障ワーキング・グループ(第9回 3/31)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医療保険
 政府は3月31日、経済・財政一体改革推進委員会の「社会保障ワーキング・グループ(WG)」を開催し、(1)自治体の国民健康保険・後期高齢者医療制度 医療・介護費分析から見えてくる医療費の使われ方(p2~p19参照)、(2)予防・健康づくりの社会システム化(p20~p26参照)、(3)社会保障制度のサステナビリティ(持続可能性)を維持するために医療介護情報をいかに活用すべきか(p27~p40参照)-について、有識者ヒア・・・

続きを読む

2016年03月30日(水)

注目の記事 [診療報酬] 増税に伴う医療経済実調の要否は中医協の議論へ 消費税分科会

診療報酬調査専門組織 医療機関等における消費税負担に関する分科会(第14回 3/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 税制改正 医療保険
 厚生労働省は3月30日、診療報酬調査専門組織「医療機関等における消費税負担に関する分科会」を開催し、「委員からの指摘事項」、「医療経済実態調査等の取り扱いに係る今後の進め方」などを議論した。 まず、「委員からの指摘事項」に関しては、11月30日の前回、「一般病棟入院基本料の区分ごとの消費税補てん率」、「カテゴリーごとの平均病床数」についてデーターを要請する声が上がっていたことに回答している。 今回、厚・・・

続きを読む

2016年03月30日(水)

注目の記事 [介護保険] 特養は死亡退所80%以上5割、老健は20%未満8割 介護給付費分科会3

社会保障審議会介護給付費分科会(第128回 3/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 3月30日の社会保障審議会「介護給付費分科会」では、「2015年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(2015年度調査)の結果概要」などを議題とし、このほか、「介護保険施設等における利用者等の医療ニーズへの対応の在り方に関する調査研究事業の結果概要」も報告された。 調査は介護保険3施設などの利用者等への医療提供の適切なあり方について、見直しの検討が求められているため、介護保険施設での利用者の医療ニ・・・

続きを読む

2016年03月29日(火)

注目の記事 [精神医療] デイケア・訪問看護ともに利用増 地域精神保健医療体制分科会

これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会(第1回 3/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課   カテゴリ: 医療提供体制 社会福祉 医療制度改革
 厚生労働省は3月29日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会」の初会合を開催。「地域精神保健医療体制の現状」(p5~p17参照)などについて意見交換し、「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会の進め方」(p4参照)を提案した。  分科会は、入院が長期化した場合、精神障害者の社会復帰が難しくなる傾向があることを踏まえ、1年未満で退院で・・・

続きを読む

2016年03月28日(月)

注目の記事 [看護] 看護職員の需給推計、職員数を4医療機能で按分し推計 厚労省分科会

医療従事者の需給に関する検討会 看護職員需給分科会(3/28)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局   カテゴリ: 医療提供体制 看護 医療保険
 厚生労働省は3月28日、医療従事者の需給に関する検討会の「看護職員需給分科会」の初会合を開催し、「看護職員の需給推計」を議論した。高齢社会が一層進む中、地域医療構想との整合性の確保や地域間偏在の是正などの観点を踏まえ、看護職員の需給見通し・確保策・地域偏在対策などを検討する(p3参照)。 今回、厚労省は「看護職員の需給推計の考え方」を示し、地域医療構想との整合性の観点から、2025年の看護職員の需給・・・

続きを読む

2016年03月25日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール(3月28日~4月2日)

来週注目の審議会スケジュール(3月28日~4月2日)(3/25)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週3月28日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会」や「医師需給分科会」などです(p1参照)。 29日の「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会」は、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織で、今回が初会合です。改正精神保健福祉法では、施行後3年(2017年4月)をめどに見直すとされています。この検討会では「精神病床のさらなる機・・・

続きを読む

2016年03月24日(木)

注目の記事 [医療改革] 療養病床の特別専門部会設置、年内取りまとめへ 医療保険部会1

社会保障審議会 医療保険部会(第94回 3/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局   カテゴリ: 医療制度改革 医療保険 介護保険
 厚生労働省は3月24日、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催。「療養病床の在り方等に関する検討会の報告」などを議題とし、療養病床に関する特別部会の設置案を示した。 現在、団塊世代がすべて75歳以上となる2025年に向けて医療・介護提供体制の一体的な整備が進められており、2018年度には診療報酬・介護報酬の同時改定も予定されている。 療養病床に関しては、併存してきた「介護療養病床」と「医療療養病床」(看護人・・・

続きを読む

2016年03月23日(水)

注目の記事 [医療改革] 医療機能別必要病床数の進捗率の算定式を提案 社会保障WG

経済・財政一体改革推進委員会 社会保障ワーキング・グループ(第8回 3/23)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医療保険
 政府は3月23日、経済・財政一体改革推進委員会の「社会保障ワーキング・グループ(WG)」を開催し、KPI・見える化項目の明確化に関して検討。厚労省が前回2月12日に「議論を深めるべき論点」と指摘された事項への対応方針を説明した。  厚労省は「地域医療構想(2025年)の医療機能別必要病床数に対する都道府県ごとの進捗率」に関し、高度急性期、急性期、回復期の3機能は病床数を用いた簡潔な式を採用すると提案した。具体的・・・

続きを読む

2016年03月23日(水)

注目の記事 [医療改革] 地域医療連携推進法人の設立検討事例を紹介 競争力点検会合

産業競争力会議 実行実現点検会合(第35回 3/23)《首相官邸》
発信元:首相官邸   カテゴリ: 医療制度改革
 政府は3月23日、産業競争力会議の「実行実現点検会合(医療・介護分野)」を開催し、厚生労働省が「地域医療連携推進法人」などの施策を説明し、有識者からのヒアリングを実施した。 地域医療連携推進法人とは、改正医療法(2017年4月2日施行)で創設される複数の医療法人・社会福祉法人を束ねて一体的に経営する非営利ホールディングカンパニー型法人。機能分担・業務連携を推進して、地域医療構想を達成するための1つの選択肢・・・

続きを読む

2016年03月22日(火)

[病院] 2016年1月の病院全体の病床数は前月比770床減 厚労省

医療施設動態調査(平成28年1月末概数)(3/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 厚生労働省は3月22日、医療施設動態調査(2016年1月末概数)(p1~p2参照)を公表した。病院全体の施設数は、12月末比4施設減の8,471施設(前年同月比21施設減)、病院全体の病床数は、同770床減の156万4,760床(同4,812床減)だった(p1~p2参照)。 一般診療所は、同46施設減の10万1,099施設(同298施設増)、一般診療所の病床数は、同354床減の10万5,940床(同5,423床減)。歯科診療所は、同16施設減の6万8,730施設(69・・・

続きを読む

2016年03月18日(金)

[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.65 厚生政策情報センター

キーワードでみる厚生行政(第65号 3/18)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: 介護保険 診療報酬 医療制度改革
 「キーワードでみる厚生行政」(3月9日~3月17日)(p1~p3参照)をアップしました。今回は、(1)地域医療介護総合確保基金の28年度予算案(当初予算)」(p2参照)、(2)「特定入院料を算定する病棟の病床機能報告制度における取り扱い」(p3参照)―を解説。 (1)は、3月9日に開かれた、医療介護総合確保促進会議で提示され、(2)は、3月10日の地域医療構想策定ガイドライン検討会で議論された内容です。 勉強・・・

続きを読む

2016年03月16日(水)

[調査] 外来患者の診察等までの待ち時間は「15分未満」が最多 厚労省

平成26年受療行動調査(確定数)の結果(3/16)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 厚生労働省は3月16日、2014年「受療行動調査(確定数)の結果」(p1~p31参照)を公表した。本調査は、医療施設を利用する患者に対し、医療を受けた時の状況や満足度などを調査し、今後の医療行政の基礎資料を得ることを目的としたもの(p1参照)。  外来患者の診察等までの待ち時間は「15分未満」が25.0%と最も多 く、次いで、「15~30分未満」が24.1%、「30分~1時間未満」が20.4%となっており、1時間未満の割合が・・・

続きを読む

2016年03月10日(木)

注目の記事 [医療改革] 特定入院料算定病棟の報告病床機能を提案 地域医療構想検討会

地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会(第14回 3/10)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 地域医療計画課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医療保険
 厚生労働省は3月10日、「地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会」を開催し、「病床機能報告制度の改善」や「地域医療構想の実現に向けた取り組みについての議論の進め方」などを議論した。 地域医療構想は、都道府県が医療需給や供給体制を勘案して策定する「地域における医療提供体制の将来あるべき姿」。2014年10月に開始した病床機能報告制度を基に各都道府県で地域医療構想策定が進められている。 病床機能報告に・・・

続きを読む

2016年03月08日(火)

[病院] 11月の1日平均外来患者数は前年同月比3.9万人増加 厚労省

病院報告(平成27年11月分概数)(3/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療制度改革 調査・統計
 厚生労働省は3月8日、2015年11月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均入院患者数」で、一般病床を含む病院全体は、前月比4,959人増にあたる124万9,302人(前年同月比6,869人減)、一般病床は、前月比5,713人増の66万9,375人(同249人減)だった。「1日平均外来患者数」は、前月比5万7,068人減の136万4,255人(同3万9,664人増)。「月末病床利用率」は、病院全体で、前月比2.2ポイント増の79.3%(同1.4ポイント増)。「平・・・

続きを読む

全3,007件中1,501 ~1,525件 表示 最初 | | 59 - 60 - 61 - 62 - 63 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ