-
2022年09月05日(月)
[医療提供体制] 情報セキュリティ対策強化、指針を3編構成に改定へ 厚労省
-
- 健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報利活用ワーキンググループ(第12回 9/5)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室 カテゴリ: 医療提供体制
-
2022年09月01日(木)
[経営] 主要貸付利率 9月1日付で改定 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(9/1)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2022年08月31日(水)
[経営] ドラッグストアの販売総額は6,763億円、前年同月比6.8%増 経産省
- 経済産業省は8月31日、2022年7月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り<doc4629page52>。●販売額▽総額/6,763億円(前年同月比6.8%増)▽調剤医薬品/575億円(8.0%増)▽OTC医薬品/816億円(7.8%増)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/469億円(10.8%増)▽健康食品/223億円(8.0%増)●店舗数:1万8,129店(4.8%増)・・・
-
2022年08月31日(水)
[経営] サービス産業動向調査速報 22年6月分 総務省
- 総務省は8月31日、2022年6月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り<doc4528page4>。●売上高▽医療・福祉業全体/5兆244億円(前年同月比2.3%増)▽医療業/3兆5,666億円(2.3%増)▽保健衛生/695億円(9.7%増)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆3,882億円(2.0%増)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/852.5万人(0.0%増)▽医療業/434.4万人(0.6%増)▽保健衛生/12.8万人(0.3%増)▽社・・・
-
2022年08月30日(火)
[経営] 医療・福祉分野の就業者数は883万人 労働力調査7月分・総務省
- 総務省は8月30日、2022年7月分の「労働力調査」(基本集計)を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc4608page1>。●就業者数▽産業全体:6,755万人(前年同月比2万人減)▽医療・福祉:883万人(12万人増)●完全失業者数/176万人(17万人減)●非労働力人口/4,085万人(47万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.6%(対前月比0.0ポイント増)・・・
-
2022年08月30日(火)
[経営] 医療・福祉の新規求人数は21万2,215人 一般職業紹介状況・厚労省
- 厚生労働省は8月30日、「一般職業紹介状況」(2022年7月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.29倍(前月比0.02ポイント増)<doc4518page1>●新規求人倍率(季節調整値):2.40倍(前月比0.16ポイント増)<doc4518page1>●産業別(医療・福祉)新規求人状況<doc4518page5>▽全体/21万2,215人(対前年同月比5.1%増)、うちパートタイム・9万7,486人(4.3%増)▽医療業/6万7,186人・・・
-
2022年08月30日(火)
[医療改革] 医療・介護の支出など見える化、秋頃分析開始 公的価格検討委
- 政府の公的価格評価検討委員会は30日、医療や介護などの分野で国民の保険料や税金が効率的に使用されているかを「見える化」するための方向性を決めた。医療経済実態調査や介護事業経営実態調査などで得たデータを活用し、調査対象の施設や事業所の収入や支出、資産の内訳を分析するとともに、「見える化」を継続して行うための方策も検討する<doc4460page1>。 委員会の終了後、厚生労働省の朝川知昭・大臣官房審議官が記・・・
-
2022年08月05日(金)
[経営] 毎月勤労統計調査 22年6月分結果速報 厚労省
-
- 毎月勤労統計調査 令和4年6月分結果速報(8/5)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2022年08月05日(金)
[診療報酬] 地ケア病棟2%以上の減収は34.1%、増収32.2% 福祉医療機構
-
- 2022年度(令和4年度)診療報酬改定の影響等に関するアンケート結果-回復期・働き方改革関連等-(8/5)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 診療報酬 2022年度改定
-
2022年08月01日(月)
[経営] 主要貸付利率 8月1日付で改定 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(8/1)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2022年07月29日(金)
[経営] ドラッグストアの販売総額は6,377億円、前年同月比3.4%増 経産省
- 経済産業省は7月29日、2022年6月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り<doc4149page52>。●販売額▽総額/6,377億円(前年同月比3.4%増)▽調剤医薬品/563億円(9.2%増)▽OTC医薬品/718億円(1.2%減)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/424億円(2.9%増)▽健康食品/204億円(3.3%増)●店舗数:1万8,026店(4.6%増)・・・
-
2022年07月29日(金)
[経営] 医療・福祉分野の就業者数は902万人 労働力調査6月分・総務省
- 総務省は7月29日、2022年6月分の「労働力調査」(基本集計)を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc4150page1>。●就業者数▽産業全体:6,759万人(前年同月比21万人増)▽医療・福祉:902万人(30万人増)●完全失業者数/186万人(21万人減)●非労働力人口/4,071万人(67万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.6%(対前月比0.0ポイント増)・・・
-
2022年07月29日(金)
[経営] 医療・福祉の新規求人数は22万2,304人 一般職業紹介状況・厚労省
- 厚生労働省は7月29日、「一般職業紹介状況」(2022年6月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.27倍(前月比0.03ポイント増)<doc3977page1>●新規求人倍率(季節調整値):2.24倍(前月比0.03ポイント減)<doc3977page1>●産業別(医療・福祉)新規求人状況<doc3977page5>▽全体/22万2,304人(対前年同月比9.4%増)、うちパートタイム・10万3,542人(9.1%増)▽医療業/7万960人・・・
-
2022年07月29日(金)
[経営] サービス産業動向調査速報 22年5月分 総務省
- 総務省は7月29日、2022年5月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り<doc3970page4>。●売上高▽医療・福祉業全体/4兆9,042億円(前年同月比4.1%増)▽医療業/3兆4,545億円(4.3%増)▽保健衛生/486億円(6.5%増)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆4,010億円(3.6%増)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/851.3万人(0.2%減)▽医療業/434.5万人(0.5%増)▽保健衛生/12.7万人(2.7%増)▽・・・
-
2022年07月21日(木)
[医療提供体制] 物価高騰、医療機関・介護事業所への支援拡充要望 10団体
-
- 医療機関・介護事業所等における物価高騰への支援の拡充に関する要望(7/21)《日本医師会ほか》
- 発信元:日本医師会 日本病院会 全日本病院協会 日本医療法人協会 日本精神科病院協会 全国老人保健施設協会 全国老人福祉施設協議会 日本認知症グループホーム協会 日本介護支援専門員協会 日本福祉用具供給協会 カテゴリ: 医療提供体制
-
2022年07月14日(木)
[介護] 介護職員等ベースアップ等支援加算などの影響、12月に調査 厚労省
- 厚生労働省は、介護職員の2-9月分の収入アップに必要な経費に係る補助金や、10月以降の賃上げのための新たな加算の影響などに関する調査を12月に開始する方針について、社会保障審議会・介護給付費分科会の委員会に示した<doc3654page2>。2023年春に開かれる同分科会に結果を報告。次期介護報酬改定の議論での参考にしてもらいたい考えだ。 調査は、介護従事者の処遇の状況のほか、2月に創設された介護職員処遇改善支援・・・
-
2022年07月13日(水)
[医療提供体制] 薬剤レビューを推進、薬局薬剤師の役割を強化へ 厚労省
- 厚生労働省は13日、薬局薬剤師の業務の見直しを巡る本格的な議論を始めた。省内のワーキンググループがまとめたアクションプランに沿って、地域の薬局同士の連携を整備したり、薬剤師の対人業務を充実させたりする。法改正を伴うものもあり、具体的な枠組みを引き続き詰める。 少子・高齢化や医療のDX(デジタルトランスフォーメーション)が進む中、薬の専門家として地域医療を支えるなど薬局薬剤師の役割の強化を目指す。 ワ・・・
-
2022年07月11日(月)
[医療提供体制] 看護職員の処遇改善により職種・病院間で分断も 日病会長
- 日本病院会の相澤孝夫会長は11日の定例記者会見で、国が進める看護職員の処遇改善策によって院内の職種間や病院同士での分断が一部で生じているとの指摘があることを明らかにした。また、賃上げの対象となる職種に薬剤師も含めるよう、国に要望していく考えも示した。 相澤会長によると、6日に開かれた日病の理事会では、処遇改善策を巡ってさまざまな意見が出た。具体的には、病院が多様な専門職種のチームで医療を提供してい・・・
-
2022年07月05日(火)
[経営] 毎月勤労統計調査 22年5月分結果速報 厚労省
-
- 毎月勤労統計調査 令和4年5月分結果速報(7/5)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2022年07月01日(金)
[経営] 医療・福祉の新規求人数は20万4,863人 一般職業紹介状況・厚労省
- 厚生労働省は1日、「一般職業紹介状況」(2022年5月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.24倍(前月比0.01ポイント増)<doc3530page1>●新規求人倍率(季節調整値):2.27倍(前月比0.08ポイント増)<doc3530page1>●産業別(医療・福祉)新規求人状況<doc3530page5>▽全体/20万4,863人(対前年同月比11.7%増)、うちパートタイム・9万5,915人(11.1%増)▽医療業/6万3,989人(・・・
-
2022年07月01日(金)
[経営] 医療・福祉分野の就業者数は945万人 労働力調査5月分・総務省
- 総務省は1日、2022年5月分の「労働力調査」(基本集計)を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc3532page1>。●就業者数▽産業全体:6,730万人(前年同月比17万人増)▽医療・福祉:945万人(46万人増)●完全失業者数/191万人(22万人減)●非労働力人口/4,102万人(65万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.6%(対前月比0.1ポイント増)・・・
-
2022年07月01日(金)
[経営] 主要貸付利率表、7月1日付で改定 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(7/1)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2022年06月30日(木)
[経営] サービス産業動向調査速報 22年4月分 総務省
- 総務省は6月30日、2022年4月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り<doc3440page4>。●売上高▽医療・福祉業全体/4兆8,507億円(前年同月比0.2%減)▽医療業/3兆4,559億円(0.4%増)▽保健衛生/464億円(1.5%増)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆3,483億円(1.7%減)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/851.6万人(0.1%減)▽医療業/433.7万人(0.2%増)▽保健衛生/12.6万人(2.9%増)▽・・・
-
2022年06月30日(木)
[医療改革] 骨太方針2022・かかりつけ医制度の整備、連携推進法人の活用、医療DX推進本部設置も
-
- 財政制度等審議会 歴史の転換点における財政運営(5/25)《財務省》、経済財政運営と改革の基本方針2022(6/7)《内閣府》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: 医療制度改革 Scope 特集
-
2022年06月29日(水)
[経営] ドラッグストアの販売総額は6,279億円、前年同月比1.6%増 経産省
- 経済産業省は6月29日、2022年5月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り <doc3466page52>。●販売額▽総額/6,279億円(前年同月比1.6%増)▽調剤医薬品/520億円(7.3%増)▽OTC医薬品/724億円(0.3%減)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/426億円(0.8%増)▽健康食品/198億円(0.7%増)●店舗数:1万7,982店(4.7%増)・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。