-
2010年04月06日(火)
[人事] 日医、役員別の職務分担を決定
- 日本医師会は4月6日に、日本医師会執行部職務分担表を公表した。資料では、会長はじめ副会長、常任理事の職務内容が示されている。副会長について見てみると、地域医療は横倉義武氏が、医療政策や医療保険、介護・福祉は中川俊男氏が担当する。また常任理事では、医業経営は三上裕司氏が、救急医療は石井正三氏が、医賠責は葉梨之紀氏が、それぞれ担当する。
-
2010年03月31日(水)
[看護] 看護職のワーク・ライフ・バランス、具体的な取組指針示す
-
日本看護協会はこのほど、「看護職のワーク・ライフ・バランス推進ガイドブック~多様な勤務形態による働き方の変革を目指して~」を発行し、全国の約9000の病院・施設に配布したと発表した。
日看協は平成19年度より、看護職のよりよいワーク・ライフ・バランス(WLB)の実現に向けて、多様な勤務形態の導入促進に取組んできた。その成果を活かし、具体的に行動してもらうためのガイドブックとして本書を発行したもの。
資・・・
-
2010年03月25日(木)
[規制改革] 株式会社の病院経営を評価するため、情報把握を指示
-
- 構造改革特別区域推進本部(第39回 3/25)《内閣官房》
- 発信元:内閣官房 地域活性化統合事務局 カテゴリ: 医療制度改革
株式会社による病院経営については、「全国展開に関する評価を再度行う」こととし、さらに「的確な時期に評価が行われるよう、規制所管省庁(この場合には、厚生労働省)は弊害の発生の有無の判断に資する情報を最大限把握すること」と指示している(p8~p13参照)。
-
2010年03月23日(火)
[病院経営] 100床あたり収益は1億4974万円、費用は1億5952万円 公私病連
-
全国公私病院連盟は3月23日に、平成21年度病院運営実態分析調査の概要を発表した。この調査は、全国公私病連と日本病院会が病院運営の実態を把握するために、例年6月を対象に行っているもの。
調査結果からは、(1)全病院の病床利用率は72.95%(p4参照)(2)医師1人1日あたり診療収入は入院で23万2000円、外来で10万9000円(p6参照)(3)100床あたりの総収益は1億4974万円、総費用は1億5952万円(p8~p9参照)(・・・
-
2010年03月18日(木)
[診療報酬] 2010年改定で医療提供体制は再生不能に陥りかねない 保団連
-
- 2010年点数改定にあたっての談話(3/18)《保団連》
- 発信元:全国保険医団体連合会 カテゴリ: 診療報酬
-
2010年03月10日(水)
[経営] 医療貸付、福祉貸付ともに金利0.1%の引下げ 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)貸付利率表(3/10)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.7%から1.6%へ、増改築資金(乙種)は年2.2%から2.1%へ、それぞれ0.1ポイントずつ引下げられた。また、介護老人保健施設、助産所等についても0.1%ずつ引下げられている(p1参照)。
福祉貸付利率表(固定金利)でも同じく、社会福祉事業・・・
-
2010年03月06日(土)
[社会保障] 医療費のOECD平均並みへの引上げなどを決議 札幌市医師会
-
札幌市医師会は3月6日に開催した定時代議員会で、我が国の医療を守るための決議を行った。
札幌市医師会は、「政権交代により与党となった民主党の公約は、財務省主導となった事業仕分けや診療報酬改定をみると、今後4年間で果されるのか疑問」との見解を示し、早急に社会保障財源を安定的に確保すべきとしている。
具体的には、(1)我が国の医療費の、速やかなOECD平均並みまでの引き上げ、維持(2)受診抑制につながる患・・・
-
2010年03月05日(金)
[一時金] 出産育児一時金、資金の貸し渋りを否定 福祉医療機構
-
- 出産育児一時金等の制度見直しに伴う運転資金に関する報道についてのお知らせ(3/5)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療制度改革
-
2010年03月04日(木)
[成育医療] 一般病院に比べ2倍の医師・看護師が必要 日医
-
日本医師会は3月4日に、日医総研ワーキングペーパーとして「成育医療の不採算に関する検討」を公表した。
成育医療とは、胎児から始まって、新生児・小児・思春期を経て次世代を生み育てる成人世代の心身の健康まで、リプロダクションのサイクルを連続的・包括的に捉える医療を意味する政策医療のひとつ。しかし、日本小児総合医療施設協議会のI型施設(独立病院型)の経営状況をみると、2005年度は17施設中16施設、2006年度は・・・
-
2010年03月03日(水)
[介護保険] 平成21年度介護従事者処遇状況等調査の詳細結果示す
-
厚生労働省が3月3日に開催した、社会保障審議会介護給付費分科会の調査実施委員会で配付された資料。この日は、平成21年度介護従事者処遇状況等調査の結果が報告された。当該調査の結果は、前回会合で速報値が報告されており、今回はその詳細が明らかにされている。
平成21年4月から9月の間に何らかの引き上げを実施した施設・事業所は全体の68.9%であり、10月以降に実施する予定の施設・事業所を含めると81.6%だった・・・
-
2010年03月01日(月)
[社会福祉] 社会福祉施設を対象に、情報・記録管理のガイドラインを作成
-
東京都は3月1日に、「社会福祉施設における情報管理ガイドライン」を公表した。本ガイドラインの対象範囲は社会福祉施設(特に介護老人福祉施設)であるが、他の施設・事業所でも利用でき、経営者・チームリーダー層等マネジメント促進事業の目的を達成するために作成された(p2参照)。
ガイドラインは、(1)社会福祉施設における情報管理(2)情報管理の仕組みの構築と活性化(運用編)(3)情報管理の取組のポイント(・・・
-
2010年02月15日(月)
[病院] 市立札幌病院新パワーアッププラン、精神科三次救急の拠点に
-
札幌市はこのほど、精神科新病棟建設に伴う市立札幌病院新パワーアッププランの収支計画等の見直し(案)を公表した。
市立札幌病院の経営状況は、平成18年度診療報酬マイナス改定やクリティカルパスの推進による平均在院日数の短縮などにより、直近2年間では悪化傾向にあるという。また資金は、平成19年度末で約29億6千万円の残額があるが、次期診療報酬改定や医師不足の影響などにより、今後も経営環境は厳しい状況が続くと・・・
-
2010年02月10日(水)
[経営] 医療、福祉、代理の固定金利0.1%の引上げ 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)貸付利率表(2/10)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.6%から1.7%へ、増改築資金(乙種)は年2.1%から2.2%へ、それぞれ0.1ポイントずつ引上げられた。また、介護老人保健施設、助産所等についても0.1%ずつ引上げられている(p1参照)。
福祉貸付利率表(固定金利)でも同じく、社会福祉事業・・・
-
2010年02月04日(木)
[構造改革] 株式会社の病院経営は、時期を定めて再度評価 内閣官房
-
- 構造改革特別区域推進本部 評価・調査委員会(第12回 2/4)《内閣官房》
- 発信元:内閣官房 構造改革特別区域推進本部 評価・調査委員会 カテゴリ: 医療制度改革
まとめられた、「平成21年度の特区において講じられた規制の特例措置のあり方に係る評価意見」では、「病院等開設会社による病院等開設事業」については、データの蓄積が少ないことなどから、全国展開の是非を決めるのは時期尚早であるとし、一定の時期を定めた上で再度評価す・・・
-
2010年02月01日(月)
[医師] 医師不足と医師偏在の実態を把握、問題解消への示唆を得る
-
日本医師会は2月1日に、日医総研ワーキングペーパーとして「二次医療圏別に見た医師不足と医師偏在(2008年版)」を公表した。
日本の人口1000人当たり医師数はOECD加盟国30ヵ国中27位と少ない。これは医師養成数の抑制と、厚労省が医師数は不足ではなく偏在であるとの見解を示してきたためという。04年の新医師臨床研修制度の発足以降、医師不足が顕在化し、勤務医の過重労働なども深刻化した。そこで地域的な医師不足と医師・・・
-
2010年01月26日(火)
[病院経営] 不良在庫削減策など、18の経営改善事例を報告 東京都
- 東京都の病院経営本部は1月26日に、「改善提案2010~医療現場での取組~」と題した報告書を発表した。都立病院では、テーマ別に患者サービスの向上と経営の効率化に取組んでいる。報告書では、平成21年度の取組みの中から(1)東部地域病院における診療材料の不良在庫削減策(p34~p40参照)(2)八王子小児病院における総合的なCT検査プレパレーション(p48~p53参照)(3)松沢病院における選ばれる病院づくり・・・
-
2010年01月25日(月)
[公立病院] 公立病院経営改善事例集、経営状況が良好の10病院を紹介
-
総務省は1月25日に、公立病院経営改善事例集を公表した。これは、総務省が平成21年6月から公立病院の経営改善の取組等について調査・研究を行い、事例を取りまとめたもの。
事例集は、(1)公立病院の経営改善事例(p4~p67参照)(2)経営改善の主な取組事例(p68~p76参照)(3)医師確保対策の主な取組事例(p77~p87参照)(4)公立病院の施設整備の状況(p88~p94参照)―の4章から構成されている。
公立病院の・・・
-
2010年01月25日(月)
[介護保険] 介護従事者の平均給与額、介護報酬改定後は約9000円の増
-
厚生労働省が1月25日に開催した、社会保障審議会介護給付費分科会の調査実施委員会で配付された資料。この日は、平成21年度介護従事者処遇状況等調査の結果について速報値が報告された。
この調査は、平成21年度介護報酬改定が、介護従事者の処遇状況にどの程度の影響を及ぼしたかなどを検証することを目的として、平成21年10月1日に、7つの介護保険サービスを対象に実施したもの(p5~p6参照)。平成21年4月から9月の間にお・・・
-
2010年01月21日(木)
[規制改革] 株式会社の病院経営、全国展開は見送り 構造改革特区
-
- 構造改革特別区域推進本部 評価・調査委員会 医療・福祉・労働部会(第29回 1/19)《内閣官房》
- 発信元:内閣官房 地域活性化統合事務局 カテゴリ: 医療制度改革
資料には、医療・福祉・労働部会が所管する、平成21年度の評価対象となる規制の特例措置一覧が示されている。(1)病院等開設会社による病院等開設事業(2)公立保育所における給食の外部搬入方式の容認事業(3)特別養護老人ホーム等2階建て準耐火建築物設置事業・・・
-
2010年01月21日(木)
[診療報酬] 診療所の再診料引下げは、地域医療に大きな打撃 日医
-
日本医師会は1月21日の定例記者会見で、「平成22年度診療報酬改定に係る検討状況について(現時点での骨子)」等に対する見解を公表した。
日医は、骨子のうち、(1)救急医療(2)一般病棟入院基本料(3)有床診療所(4)医療・介護職種の連携(5)再診料、外来管理加算等(6)療養病棟入院基本料(7)検査、処置及び手術等―について、分析及び見解を示している。
このうち再診料、外来管理加算等については、「病院の再診・・・
-
2010年01月18日(月)
[診療報酬] 改定骨子の問題点を指摘、改善求める 京都府保険医協会
-
京都府保険医協会は1月18日に、来年度診療報酬改定に係る「現時点の骨子」の了承を受け、談話を公表した。
京都府保険医協会は、「400億円の引き上げに留まった外来の検討項目では、地域医療を支えてきた診療所の外来診療を評価した項目が見当たらない」と指摘。
その上で、(1)診療所の再診料は引き下げの危険がある。中小病院の経営改善のため、病院の再診料を診療所に合わせて、引き上げて統一すべき(2)創傷処理、皮膚・・・
-
2010年01月15日(金)
[療養病床] 医療療養病床有する施設の85%が現状維持希望
-
厚生労働省は1月15日に、療養病床の転換意向調査および、療養病床から転換した老人保健施設等の実態調査の結果について公表した。
療養病床の転換意向調査は、平成21年10月に、日本慢性期医療協会の会員829施設を対象に実施されたもの。回収率は35.2%(292施設)。医療療養病床を有する施設の84.9%が現状維持を望むと回答しており、転換意向について「わからない又は検討中」と答えた施設は15.1%であった。また介護療養病床・・・
-
2010年01月15日(金)
[経営] 医療貸付、福祉貸付ともに金利0.1%の引上げ 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)貸付利率表(1/15)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.5%から1.6%へ、増改築資金(乙種)は年2.0%から 2.1%へ、それぞれ0.1ポイントずつ引上げられた。また、介護老人保健施設、助産所等についても0.1%ずつ引上げられている(p1参照)。
福祉貸付利率表(固定金利)でも同じく、社会福祉事業・・・
-
2010年01月08日(金)
[診療報酬] 入院医療は赤字、入院料本体部分底上げを 京都府保険医協会
-
京都府保険医協会は1月8日に、「入院医療」の経営状況に関するアンケート調査の結果を公表した。
京都府保険医協会は、次回診療報酬改定に向けた議論の中で「勤務医の負担軽減」は大きな柱であり、医師や従事者の処遇の向上に関して、診療報酬上、何らかの手立てが加えられることが考えられる、としている。そのうえで、どのような手立てが最も有効と診療担当者側が考えているかを調べるため、京都府内の321医療機関を対象にア・・・
-
2010年01月07日(木)
[病院経営] 自治体病院の経営改善には、集患機能の見直しが必要
-
厚生労働省は1月7日に、平成19年度病院経営管理指標(本編)を公表した。平成21年8月13日に公表された指標の「概況」にあたるもの。
回答を寄せた病院のうち、黒字の比率は59.6%で、開設主体別にみると、(1)医療法人77.9%(2)自治体28.3%(3)社会保険関係団体55.0%(4)その他公的46.1%―となっており、自治体病院の経営状況が非常に厳しいことがわかる(p13~p14参照)。
自治体病院の経営改善に向けては、「人件・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。