キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全2,702件中2,226 ~2,250件 表示 最初 | | 88 - 89 - 90 - 91 - 92 | | 最後

2010年02月10日(水)

注目の記事 [介護保険] 21年度の保険料、低所得者への単独減免は約3割の保険者が実施

平成21年度介護保険事務調査の集計結果について(2/10)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は2月10日に、介護保険最新情報Vol.131を公表した。今回は、平成21年度介護保険事務調査の集計結果を掲載している。
 この調査は、全国1800市町村(1631保険者)を対象に行われ、(1)保険料(2)要介護認定調査(3)地域支援事業(4)給付(5)独自の施策(6)利用者負担の軽減施策(7)境界層措置(8)第三者行為求償等(9)人員配置―に関して、平成21年4月1日現在の状況を集計したもの(p2~p9参照)
 調査結・・・

続きを読む

2010年02月09日(火)

注目の記事 [高齢者医療] リスク構造調整方式や突き抜け方式などを改めて議論

高齢者医療制度改革会議(第3回 2/9)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 高齢者医療課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省が2月9日に開催した、高齢者医療制度改革会議で配付された資料。この日は、制度の基本的枠組みや運営主体のあり方について議論を行った。
 資料では、各委員が提唱する制度の枠組みが示されている。池上委員は「全年齢でリスク構造調整を行ったうえで、都道府県単位で一元化する案」を提唱(p13参照)。リスク構造調整とは、被保険者の性別・年齢構成、所得構成によって生じる保険者間の保険料負担の格差を調整す・・・

続きを読む

2010年02月08日(月)

注目の記事 [介護] 介護予防事業実績報告書を作成し公表  東京都

東京都介護予防推進会議(平成21年度 第3回 2/8)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 介護保険
 東京都が2月8日に開催した、東京都介護予防推進会議で配付された資料。
 東京都では、平成16年に「東京都介護予防推進会議」を設置。平成18年4月の介護保険制度改正において、高齢者を要介護状態にしない「介護予防」を目的とした地域支援事業が創設され、要支援者(要支援1・2)へのサービスは「予防給付」となり、3年が経過した。そこで、区市町村から報告された、地域支援事業(介護予防事業)及び予防給付の実績を広く還元・・・

続きを読む

2010年02月05日(金)

注目の記事 [統合医療] 民間療法などの代替医療と、現代医学を融合  厚労省

統合医療プロジェクトチーム(第1回 2/5)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医学・薬学
 厚生労働省が2月5日に開催した、統合医療プロジェクトチームの初会合で配付された資料。統合医療とは、近代西洋医学にさまざまな伝統医学や自然療法など(代替医療)を統合し、患者中心の医療を行うものである。厚労省では、統合医療の調査研究を支援するとともに、有効性・安全性の認められた部分については保険給付の対象としてきている。
 本プロジェクトチームは、(1)統合医療に関する現状の把握(2)統合医療に関する今・・・

続きを読む

2010年02月02日(火)

注目の記事 [国保] 平成20年度の市町村国保、保険料収納率は88.35%で過去最低に

平成20年度国民健康保険(市町村)の財政状況等について(速報)(2/2)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 国民健康保険課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は2月2日に、平成20年度の市町村国保の財政状況について、速報値を公表した。
 それによると、平成20年度の市町村国保の財政状況は、医療給付分及び介護分(介護納付金に関するもの)を合わせた収支状況については、収入合計(収入総額)が12兆7166億円、支出合計(支出総額)が12兆6451億円であり、それらの収支差引合計額は715億円となっている(p3参照)。ただし、多くの市町村では赤字を補填するために一般会・・・

続きを読む

2010年01月29日(金)

[国保] 運営安定化計画、平成22年度は97市町村を指定

国民健康保険法第68条の2第1項の規定に基づく平成22年度の指定市町村の指定について(1/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 国民健康保険課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は1月29日に、平成22年度における安定化計画の指定市町村を指定した。これは、医療費の地域差問題に対応するため、厚生労働大臣が指定する医療給付費が著しく多額な市町村(指定市町村)に、国民健康保険事業の運営の安定化計画を作成するもの。これにより、国及び都道府県の指導及び援助の下に、給付費等の適正化等運営の安定化のための措置が講じられる(p4参照)。なお、指定市町村とは、当該市町村の実績給付・・・

続きを読む

2010年01月27日(水)

[新型インフル] 予防接種法上の「新たな臨時接種類型」を提案  厚労省

厚生科学審議会 感染症分科会 予防接種部会(第3回 1/27)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省が1月27日に開催した、厚生科学審議会感染症分科会の予防接種部会で配付された資料。この日は、新型インフルエンザ対策として緊急に対応が必要と考えられる事項について議論を行った。
 前回の会合では、(1)弱毒性新型インフルの予防接種は、予防接種法に基づくべきではないか(2)予防接種の努力義務や健康被害救済等についてどう考えるか―といった論点が示されていた。この日は、さらに踏み込んだ対応案を厚労省・・・

続きを読む

2010年01月25日(月)

注目の記事 [介護保険] 介護従事者の平均給与額、介護報酬改定後は約9000円の増

社会保障審議会 介護給付費分科会 調査実施委員会(第3回 1/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省が1月25日に開催した、社会保障審議会介護給付費分科会の調査実施委員会で配付された資料。この日は、平成21年度介護従事者処遇状況等調査の結果について速報値が報告された。
 この調査は、平成21年度介護報酬改定が、介護従事者の処遇状況にどの程度の影響を及ぼしたかなどを検証することを目的として、平成21年10月1日に、7つの介護保険サービスを対象に実施したもの(p5~p6参照)。平成21年4月から9月の間にお・・・

続きを読む

2010年01月18日(月)

[介護保険] 保険給付費の総額5800億円を超える

介護保険事業状況報告の概要(平成21年9月暫定版)(1/18)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚労省は1月18日に、介護保険事業状況報告の概要(平成21年9月暫定版)を公表した。
 資料によると、平成21年9月末現在、第1号被保険者数は2865万人で、このうち要介護(要支援)認定者は477万4000人となっている。また、居宅(介護予防)サービス受給者は286万1000人、地域密着型(介護予防)サービス受給者は23万9000人、施設サービス受給者は83万2000人となっている。
 さらに、保険給付決定状況では、特定入所者介護サービ・・・

続きを読む

2010年01月14日(木)

注目の記事 [雇用保険] 雇用保険法改正、3500億円の追加措置で安定運営

厚生労働省政策会議(第7回 1/14)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 総務課   カテゴリ: 労働衛生
 厚生労働省が1月14日に開催した、厚生労働省政策会議で配付された資料。この日は、雇用保険法の一部を改正する法律案など、通常国会提出予定の法案が示された。
 厚労省管轄の法案で通常国会に提出予定なのは、(1)雇用保険法の一部を改正する法律案(2)介護保険法施行法の一部を改正する法律案(3)医療保険制度の安定的な運営を図るための国民健康保険法等の一部を改正する法律案(仮称)(4)予防接種法の一部を改正する法・・・

続きを読む

2010年01月08日(金)

注目の記事 [医療費] 1人当たり老人医療費は福岡と長野で1.51倍差、全国的には西高東低

平成19年度 医療費マップ(1/8)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は1月8日に、平成19年度の国民健康保険と老人保健の医療費マップを公表した。医療費マップとは、1人当たりの実績医療費、地域差指数を都道府県別にまとめて地図として表したもの。地域差指数とは、各市町村の年齢構成の相違による保険給付費への影響を補正し、その他の要因による保険給付費の地域格差を指数化したものである。
 1人当たり実績医療費の全国計40万7千円を1として、都道府県別に対全国比をみると、最高・・・

続きを読む

2010年01月06日(水)

注目の記事 [国保組合] H19年度の国庫補助、医師国保が27.2%、薬剤師国保が35.8%

国民健康保険組合に対する国庫補助割合等について(1/6)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 国民健康保険課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は1月6日に、国民健康保険組合に対する国庫補助割合を公表した。
 資料によると、平成19年度の国保組合の保険給付費に対する国庫補助割合は、医師国保が27.2%、歯科医師国保が29.7%、薬剤師国保が35.8%であることが明らかになった。また、国庫補助の額は、医師国保165億1126万円、歯科医師国保136億2965万円、薬剤師国保36億6152万円だった(p2参照)
 資料には、平成19年度の、(1)保険給付費に対する国・・・

続きを読む

2009年12月25日(金)

[22年度予算] 精神科救急医療体制の整備に23億円計上  社会援護局

平成22年度予算(案)の概要(12/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 社会援護局   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省が平成21年12月25日に発表した、社会援護局の平成22年度予算案の概要。社会福祉施設等に対する支援として、(1)福祉医療機構の貸付事業(2)社会福祉施設職員等退職手当共済事業給付費補助金―などが盛り込まれている(p1~p7参照)
 資料2として、平成22年度障害福祉関係予算案の概要を添付した。精神医療の質の向上や精神障害者の地域移行を支援する施策として、(1)精神科救急医療体制の充実・強化に23億円(・・・

続きを読む

2009年12月25日(金)

[22年度予算] 「介護保険制度の円滑な運営」に2兆1521億円計上  老健局

平成22年度老人保健福祉関係予算(案)の概要(12/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省が平成21年12月25日に発表した、平成22年度老人保健福祉関係予算案の概要。
 平成22年度予算は、前年度比988億円増の2兆1966億円で、うち97%を「介護保険制度の円滑な運営」のための予算として計上している。主な内容を見てみると、(1)介護給付に対する国の負担等に2兆763億円(2)地域支援事業の着実な実施に738億円(3)低所得者への配慮に19億円―となっている。
 また、地域における介護基盤の整備には283億円・・・

続きを読む

2009年12月22日(火)

[介護保険] 第1号被保険者は2858万人、要介護(要支援)認定者は476万人

介護保険事業状況報告の概要(平成21年8月暫定版)(12/22)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚労省は12月22日に、介護保険事業状況報告の概要(平成21年8月暫定版)を公表した。
 資料によると、平成21年8月末現在、第1号被保険者数は2858万人で、このうち要介護(要支援)認定者は476万7000人となっている。また、居宅(介護予防)サービス受給者は284万3000人、地域密着型(介護予防)サービス受給者は23万7000人、施設サービス受給者は83万3000人となっている。
 さらに、保険給付決定状況では、特定入所者介護サー・・・

続きを読む

2009年12月09日(水)

注目の記事 [医療保険] 4500億円の準備金残高赤字、複数年度で解消  協会けんぽ

全国健康保険協会運営委員会(第15回 12/9)《協会けんぽ》
発信元:全国健康保険協会   カテゴリ: 医療保険
 全国健康保険協会が12月9日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、平成22~26年度の5年収支見通し(試算)について議論を行った。
 資料では、平成21年度に見込まれる準備金残高の赤字(4500億円)について、平成22年度に係る収支見通しをベースに、平成23~26年度の収支見通しを、(1)被保険者数(2)総報酬額(3)保険給付費―の見通しを前提に試算し分析(p2~p41参照)。その上で、引上げ幅・・・

続きを読む

2009年12月04日(金)

注目の記事 [新型インフル] ワクチン接種による健康被害の救済制度スタート

新型インフルエンザ予防接種による健康被害の救済等に関する特別措置法等の施行について(12/4付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は12月4日に、新型インフルエンザ予防接種による健康被害救済制度に関する通知を発出した。
 この制度は、新型インフルエンザの予防接種を、優先接種対象者又は優先接種対象者以外で接種することを国が定めた者で、国と契約した受託医療機関において予防接種を受け、健康被害が生じた場合に救済給付するもの。具体的には、入院を必要とする程度の医療を受けた場合や一定程度の障害が残った場合、亡くなられた場合など・・・

続きを読む

2009年12月04日(金)

注目の記事 [医療保険] 総報酬制導入で協会けんぽへの国庫負担を拡充する案  厚労省

社会保障審議会 医療保険部会(第36回 12/4)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省が12月4日に開催した、社会保障審議会の医療保険部会で配付された資料。この日は、協会けんぽの財政問題への対応策(案)が提示された。
 協会けんぽの保険給付に対する国庫補助は、健保法の本則上、「16.4%から20%までの範囲内で政令で定める割合」とされているが、平成4年以降、「当分の間13%」となっている暫定補助率から引き上げ、財政の立て直しを図る方針(p10参照)。具体的には、被用者保険内での後期・・・

続きを読む

2009年11月30日(月)

注目の記事 [介護] 介護支援専門員資格向上事業の予算維持を  JCMA

介護支援専門員資質向上事業の予算維持に関する意見(11/30)《日本介護支援専門員協会》
発信元:日本介護支援専門員協会   カテゴリ: 介護保険
 日本介護支援専門員協会(JCMA)はこのほど、長妻厚生労働大臣に宛てて、介護支援専門員資質向上事業の予算維持に関する意見書を提出した。これは、行政刷新会議の「事業仕分け」において、「介護支援専門員資質向上事業」が「予算半額の見直し」という判定を受けたことに対し、意見具申するもの。
 JCMAは、(1)介護支援専門員資質向上事業の予算維持を求める(2)資質向上事業の予算削減は、平成21年度介護報酬改定の基本的・・・

続きを読む

2009年11月25日(水)

[請求事務] レセオンライン請求義務の免除等を定める通知  厚労省

療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令の一部を改正する省令の施行等について(11/25付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が11月25日に発出した、「療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令の一部を改正する省令の施行等」に関する通知。
 厚労省はこれまで、レセプトオンライン請求の完全実施に向けて施策を推進してきたが、政権交代に伴い、一部の医療機関等についてオンライン請求義務を免除する省令改正を行った(p1~p2参照)。それを受けて、この通知では、改正内容を解説するとともに、細目について定めている&・・・

続きを読む

2009年11月25日(水)

注目の記事 [請求事務] 高齢医師や件数極少医療機関等に配慮、レセオンライン化免除へ

レセプトオンライン請求に関する省令改正等について(11/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は11月25日に、レセプトオンライン請求に関する省令改正及び告示を制定した。これは、レセプトオンライン請求に関する省令改正等について、パブリックコメントを実施し寄せられた意見を踏まえて原案を見直したもの。
 平成23年度から、診療報酬の請求方法を原則として電子化するという方針の下で、手書き・高齢などの理由により電子化対応が困難である医療機関、薬局に対し配慮する観点から、診療報酬請求の方法及び・・・

続きを読む

2009年11月17日(火)

[介護保険] 保険給付費の総額5700億円を超える

介護保険事業状況報告の概要(21年7月暫定版)(11/17)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚労省は11月17日に、介護保険事業状況報告の概要(平成21年7月暫定版)を公表した。
 資料によると、平成21年7月末現在、第1号被保険者数は2853万人で、このうち要介護(要支援)認定者は475万3000人となっている。また、居宅(介護予防)サービス受給者は282万1000人、地域密着型(介護予防)サービス受給者は23万4000人、施設サービス受給者は83万1000人となっている。
 さらに、保険給付決定状況では、特定入所者介護サー・・・

続きを読む

2009年10月26日(月)

[社会保障] 平成19年度の社会保障給付費は91兆円

平成19年度社会保障給付費(概要)(10/26)《国立社会保障・人口問題研究所》
発信元:国立社会保障・人口問題研究所   カテゴリ: 調査・統計
 国立社会保障・人口問題研究所は10月26日に、平成19年度社会保障給付費を発表した。平成19年度の医療、年金、福祉等の給付費を合算した社会保障給付費は91兆4305億円で、前年度に比べ2兆3207億円、2.6%増加している(p1参照)
 このうち医療給付費は28兆9462億円で、全体の31.7%を占めている。また、介護対策費は6兆3727億円で、全体の7.0%である。対前年度の伸び率をみると、医療は3.0%、介護は5.2%で、介護分野の・・・

続きを読む

2009年10月26日(月)

[診療報酬] 厚労省はレセプトオンライン化の意義を再認識すべき  健保連

「療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令の一部を改正する省令(案)について」に対する意見書(10/23)《健保連》
発信元:健康保険組合連合会   カテゴリ: 診療報酬
 健康保険組合連合会は10月23日に、「療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令の一部を改正する省令(案)」に対する意見書を厚生労働省に提出した。
 意見書では、今回の省令改正案は、政府が決定した平成23年度当初からの「レセプト原則オンライン化」の基本方針を事実上撤回するものであり、賛成しがたいとしている。また、レセプトオンライン化は、医療保険制度全体の業務効率化の推進や医療の透明化、医・・・

続きを読む

2009年10月21日(水)

[介護保険] 第1号被保険者数は2848万人、要介護(要支援)認定者は472万人

介護保険事業状況報告の概要(平成21年6月暫定版)(10/21)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚労省は10月21日に、介護保険事業状況報告の概要(平成21年6月暫定版)を公表した。
 資料によると、平成21年6月末現在、第1号被保険者数は2848万人で、このうち要介護(要支援)認定者は472万3000人となっている。また、居宅(介護予防)サービス受給者は278万3000人、地域密着型(介護予防)サービス受給者は22万7000人、施設サービス受給者は82万6000人となっている。
 さらに、保険給付決定状況では、特定入所者介護サー・・・

続きを読む

全2,702件中2,226 ~2,250件 表示 最初 | | 88 - 89 - 90 - 91 - 92 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ