よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2】人員配置基準等 (51 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36608.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第233回 11/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(実証事業速報値②) テレワークの実施可能性について


仮に、テレワークの実施により、事業所における職員数が当該職種の人員配置基準を下回るとしたら、現場業務に、どの程度の支障
が生じそうかという設問に対し、
• 終日不在にする日がある場合、支障が生じると思うという回答が、本人、同僚、管理者のいずれにおいても過半数であった。

• 時間単位で不在にする日がある場合、支障は生じないと思うという回答が、本人、同僚、管理者のいずれにおいても過半数であっ
た。
• いずれにおいても、職種ごとのばらつきが大きかった。
(設問)
今回の実証事業でテレ
ワークを実施した職員がテ
レワークにより事業所を不
在としている間、事業所に
残る職員数が、当該事業所
における当該職種の人員基
準(※)を下回るとしたら、
現場業務に、どの程度の支
障が生じそうだと思うか。
(「終日」又は「時間単位」
それぞれについて回答)
※:実証実施事業所の管理者に、
事業所ごとの当該職種の人員基
準上の必要数を調査票に記載す
るよう依頼。

回答者

回答

回答者数
全く支障は生じないと思う
テレワーク実施 ほとんど支障は生じないと思う
者本人
やや支障が生じると思う
大きな支障が生じると思う
無回答
回答者数
全く支障は生じないと思う
テレワーク実施 ほとんど支障は生じないと思う
終日
者の同僚
やや支障が生じると思う
大きな支障が生じると思う
無回答
回答者数
全く支障は生じないと思う
ほとんど支障は生じないと思う
管理者
やや支障が生じると思う
大きな支障が生じると思う
無回答
回答者数
全く支障は生じないと思う
テレワーク実施 ほとんど支障は生じないと思う
者本人
やや支障が生じると思う
大きな支障が生じると思う
無回答
回答者数
全く支障は生じないと思う
テレワーク実施 ほとんど支障は生じないと思う
時間単位
者の同僚
やや支障が生じると思う
大きな支障が生じると思う
無回答
回答者数
全く支障は生じないと思う
ほとんど支障は生じないと思う
管理者
やや支障が生じると思う
大きな支障が生じると思う
無回答

テレワーク実施者の職種
全体、延べ回 機能訓練指導 理学療法士・ 管理栄養士・
介護支援専門員
計画作成担当 生活相談員・ 地域包括支援
答数

作業療法士・
栄養士
居宅介護支援 施設・居住系

支援相談員 センターの3
言語聴覚士
事業所
サービス
職種
88
7
8
12
11
7
8
16
5
5.7%
14.3%
0.0%
16.7%
18.2%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
19.3%
14.3%
12.5%
8.3%
36.4%
28.6%
25.0%
12.5%
20.0%
54.5%
57.1%
50.0%
66.7%
45.5%
71.4%
12.5%
43.8%
80.0%
20.5%
14.3%
37.5%
8.3%
0.0%
0.0%
62.5%
43.8%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
190
16
25
25
21
16
16
36
8
6.8%
0.0%
0.0%
12.0%
28.6%
12.5%
6.3%
0.0%
12.5%
16.3%
18.8%
16.0%
28.0%
23.8%
6.3%
12.5%
8.3%
12.5%
47.9%
12.5%
44.0%
32.0%
47.6%
68.8%
62.5%
47.2%
50.0%
24.2%
37.5%
36.0%
24.0%
0.0%
12.5%
18.8%
38.9%
25.0%
4.7%
31.3%
4.0%
4.0%
0.0%
0.0%
0.0%
5.6%
0.0%
76
6
6
9
7
7
7
15
5
3.9%
0.0%
0.0%
11.1%
14.3%
0.0%
0.0%
6.7%
0.0%
14.5%
16.7%
16.7%
11.1%
57.1%
0.0%
14.3%
0.0%
20.0%
56.6%
50.0%
66.7%
44.4%
28.6%
85.7%
71.4%
53.3%
60.0%
22.4%
16.7%
16.7%
33.3%
0.0%
14.3%
14.3%
40.0%
20.0%
2.6%
16.7%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
88
7
8
12
11
7
8
16
5
17.0%
14.3%
0.0%
33.3%
54.5%
14.3%
0.0%
12.5%
0.0%
45.5%
28.6%
62.5%
41.7%
18.2%
85.7%
50.0%
12.5%
80.0%
30.7%
42.9%
25.0%
25.0%
18.2%
0.0%
25.0%
68.8%
20.0%
5.7%
14.3%
12.5%
0.0%
0.0%
0.0%
25.0%
6.3%
0.0%
1.1%
0.0%
0.0%
0.0%
9.1%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
190
16
25
25
21
16
16
36
8
19.5%
18.8%
8.0%
28.0%
57.1%
37.5%
18.8%
0.0%
25.0%
35.3%
12.5%
40.0%
32.0%
33.3%
31.3%
56.3%
30.6%
50.0%
35.3%
37.5%
32.0%
36.0%
9.5%
31.3%
18.8%
58.3%
12.5%
5.3%
0.0%
16.0%
0.0%
0.0%
0.0%
6.3%
5.6%
12.5%
4.7%
31.3%
4.0%
4.0%
0.0%
0.0%
0.0%
5.6%
0.0%
76
6
6
9
7
7
7
15
5
15.8%
16.7%
33.3%
33.3%
42.9%
14.3%
14.3%
6.7%
0.0%
51.3%
33.3%
50.0%
33.3%
57.1%
57.1%
71.4%
26.7%
80.0%
23.7%
33.3%
0.0%
11.1%
0.0%
14.3%
14.3%
60.0%
20.0%
7.9%
0.0%
16.7%
22.2%
0.0%
14.3%
0.0%
6.7%
0.0%
1.3%
16.7%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%

出典:令和5年度老人保健健康増進等事業「介護サービスにおける専門職のテレワークの取扱いについて」集計速報値に基づき老人保健課で作成

51