よむ、つかう、まなぶ。
資料2-1 厚生労働省 御提出資料 (13 ページ)
出典
公開元URL | https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2310_04medical/240426_01/medical10_agenda.html |
出典情報 | 規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第10回 4/26)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
分野別の社会福祉法人数、推移について
○
令和4年度決算において、所轄庁に現況報告書等の届出を行った20,707法人のうち、児童関係事業を実施してい
る法人(42.7%)が最も多く、次いで、高齢関係事業(32.3%)、障害関係事業(17.0%)、その他(8.0%)と続い
ている。
○
分野別にみると、児童関係事業を実施している法人が最も多く、その割合も増加傾向にある。
<分野別の法人数の推移(直近5か年度分)>
高齢関係事業
障害関係事業
児童関係事業
その他
合計
(単位:上段(法人)、下段(%))
平成30年度決算
令和元年度決算
令和2年度決算
令和3年度決算
令和4年度決算
6,687
(33.0%)
6,727
(32.8%)
6,737
(32.6%)
6,736
(32.6%)
6,706
(32.3%)
8,566
(42.2%)
8,697
(42.4%)
8,779
(42.5%)
8,788
(42.5%)
8,838
(42.7%)
3,419
(16.9%)
1,604
(7.9%)
20,276
(100.0%)
3,457
(16.8%)
1,652
(8.0%)
20,533
(100.0%)
3,486
(16.9%)
1,653
(8.0%)
20,655
(100.0%)
3,502
(16.9%)
1,644
(8.0%)
20,670
(100.0%)
3,511
(17.0%)
1,652
(8.0%)
20,707
(100.0%)
(※)サービス活動収益が最も大きい事業を法人全体で判定し、区分している。
(出所)(独)福祉医療機構「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」の「社会福祉法人の現況報告書等の集約結果」
12
○
令和4年度決算において、所轄庁に現況報告書等の届出を行った20,707法人のうち、児童関係事業を実施してい
る法人(42.7%)が最も多く、次いで、高齢関係事業(32.3%)、障害関係事業(17.0%)、その他(8.0%)と続い
ている。
○
分野別にみると、児童関係事業を実施している法人が最も多く、その割合も増加傾向にある。
<分野別の法人数の推移(直近5か年度分)>
高齢関係事業
障害関係事業
児童関係事業
その他
合計
(単位:上段(法人)、下段(%))
平成30年度決算
令和元年度決算
令和2年度決算
令和3年度決算
令和4年度決算
6,687
(33.0%)
6,727
(32.8%)
6,737
(32.6%)
6,736
(32.6%)
6,706
(32.3%)
8,566
(42.2%)
8,697
(42.4%)
8,779
(42.5%)
8,788
(42.5%)
8,838
(42.7%)
3,419
(16.9%)
1,604
(7.9%)
20,276
(100.0%)
3,457
(16.8%)
1,652
(8.0%)
20,533
(100.0%)
3,486
(16.9%)
1,653
(8.0%)
20,655
(100.0%)
3,502
(16.9%)
1,644
(8.0%)
20,670
(100.0%)
3,511
(17.0%)
1,652
(8.0%)
20,707
(100.0%)
(※)サービス活動収益が最も大きい事業を法人全体で判定し、区分している。
(出所)(独)福祉医療機構「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」の「社会福祉法人の現況報告書等の集約結果」
12