よむ、つかう、まなぶ。
令和5年度医薬品販売制度実態把握調査結果(報告書) (49 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_43096.html |
出典情報 | 令和5年度医薬品販売制度実態把握調査結果(9/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
ここからは、【指定第2類医薬品・第2類医薬品・第3類医薬品相談あり】で調査する場合に回答してください。
※【要指導薬・第1類医薬品】の取り扱いがなく、【指定第2類医薬品】を調査をする場合も、相談は行ってください。
※【指定第2類医薬品相談なし】で調査をする場合は、Q27へ
Q23
【指定第2類医薬品】
購入しようとした薬について、してはいけないこと(禁忌)を確認すること、薬剤師・登録販売者に相談することを認識できましたか。(1つだけ選択)
(指定第2類のみ)
□ ポップ表示等で認識でき、薬剤師・登録販売者より説明/確認があった
□ ポップ表示等でのみ認識できた
※購入が終わるまでに認識できたかを確認
□ ポップ表示等はなかったが、薬剤師・登録販売者による説明/確認があった
□ 認識できなかった
Q24
【指定第2類医薬品】
相談を行った時に適切な回答はありましたか。(1つだけ選択)
※ 商品購入前に相談を行い、
□ 相談内容に関して、適切な回答があった
相談の回答結果を確認すること
□ 相談内容に関して、適切な回答がなかった
(情報提供があっても必ず用法・
□ 回答がなかった
→(Q26へ)
用量等について相談を行うこと)
相談例はマニュアルで確認!
Q25
【指定第2類医薬品】
こちらが相談した内容と相手が行った説明をお書き下さい。
例)調査員「この薬は1日3回飲んでいいですか」
相談応需者「この薬は間隔を6時間空けなくてはいけません」
と書面を見せながらの説明がありました。
Q26
【指定第2類医薬品】
相談した際に対応してくれた方の区分は何でしたか。(1つだけ選択)
□ 薬剤師
□ 登録販売者
□ 上記以外の一般従事者(名前のみの名札も含む)
□ 名札をしておらず、わからなかった
→(Q30へ)
ここからは【指定第2類医薬品・第2類医薬品・第3類医薬品相談無し】で調査をする場合に回答してください。
Q27
【指定第2類医薬品】
購入しようとした薬について、してはいけないこと(禁忌)を確認すること、薬剤師・登録販売者に相談することを認識できましたか。(1つだけ選択)
(指定第2類のみ)
□ ポップ表示等で認識でき、薬剤師・登録販売者より説明/確認があった
□ ポップ表示等でのみ認識できた
※購入が終わるまでに認識できたかを確認
□ ポップ表示等はなかったが、薬剤師・登録販売者による説明/確認があった
□ 認識できなかった
Q28
【指定第2類医薬品】
購入しようとした際に対応してくれた方の区分は何でしたか。(1つだけ選択)
□ 薬剤師
□ 登録販売者
□ 上記以外の一般従事者(名前のみの名札も含む)
□ 名札をしておらず、わからなかった
Q29
【指定第2類医薬品】
購入しようとした際のどのような対応がされましたか。
□ 薬剤師・登録販売者がレジ対応をした(Q●で薬剤師・登録販売者を選択した場合に選択)
Q28で「上記以外の一般従事者(名前のみの名札も含む)」又は「名札をしておらず、わからなかった」を選択した場合には以下から選択ください
□ 主にレジの対応を行ったのは薬剤師・登録販売者ではないが、情報提供や相談を薬剤師・登録販売者が行った。
□ 医薬品購入前に薬剤師・登録販売者から声をかけられた。
□ レジで薬剤師または登録販売者に相談してから会計をするよう言われた
□ 薬剤師・登録販売者の説明が必要か聞かれ「必要ない」と答えるとそのまま売ってくれた。
□ 質問等されずに医薬品を購入できた。
□ その他(
)
ここからは複数個購入への対応について回答してください。【指定第2類医薬品】
※棚から商品をとれる場合は、必ず2個持って、レジへ行くこと※
※医薬品が手に取れない場合は、対応者へ2個購入可能したいと伝えること※
Q30
【指定第2類医薬品】
複数個購入しようとした場合、どのような対応がされましたか。(1つだけ選択)
□ 質問等されずに同じ医薬品を複数個購入可能だった
□ 複数個購入が必要な理由を伝えたところ、同じ医薬品を複数個購入可能だった
※ 複数購入可能な場合は複数購入すること
□ 1つしか購入できなかった(複数個の購入は不可能だった)
□ 購入できなかった
□ 購入はできず、医者を受診するようにすすめられた
□ 第2類医薬品、第3類医薬品を購入したので、1つだけ購入した
□ その他
Q31
(
【指定第2類医薬品】
複数個購入しようとしたときに、店員に/店舗でどのような対応がされましたか
※ 店員から伝えられた内容や店舗での対応の概要を記載
スタッフ「こちらは1度に1つしか購入できません」
調査員「頭痛持ちなのですが、普段ドラッグストアが空いている時間に動けないので買いだめしたいです。」
スタッフ「決まりなので、1つしか購入できません。」
Q32
【指定第2類医薬品】
対応者から他店での購入状況について確認がされましたか。
□ 確認があった
□ 確認がなかった
これ以降は「購入した医薬品」について回答してください。
Q33
【全員】
商品を購入しましたか。
Q34
□ 購入した
→(Q34へ)
□ 購入していない
→(Q36へ)
【全員】
どの商品を購入しましたか。
【購入した場合】
□ 購入しようとした医薬品(Q7、Q8、Q9、Q10のいずれかで選択した医薬品)を購入した
□ その他の医薬品(Q7、Q8、Q9、Q10のいずれかで選択した医薬品以外)を購入した(商品名:
Q35
)
【全員※Q11でその他医薬品選択者】
その他の商品のリスク区分は何ですか?
□ 要指導医薬品
□ 第1類医薬品
□ 指定第2類医薬品
□ 第2類医薬品
□ 第3類医薬品
Q36
【全員】
購入していない場合の理由は何ですか?
□ 医者を受診するようにすすめられた
□ 薬を飲まず様子をみるようすすめられた
□ その他の理由(具体的に:
)
調査終了
47
※【要指導薬・第1類医薬品】の取り扱いがなく、【指定第2類医薬品】を調査をする場合も、相談は行ってください。
※【指定第2類医薬品相談なし】で調査をする場合は、Q27へ
Q23
【指定第2類医薬品】
購入しようとした薬について、してはいけないこと(禁忌)を確認すること、薬剤師・登録販売者に相談することを認識できましたか。(1つだけ選択)
(指定第2類のみ)
□ ポップ表示等で認識でき、薬剤師・登録販売者より説明/確認があった
□ ポップ表示等でのみ認識できた
※購入が終わるまでに認識できたかを確認
□ ポップ表示等はなかったが、薬剤師・登録販売者による説明/確認があった
□ 認識できなかった
Q24
【指定第2類医薬品】
相談を行った時に適切な回答はありましたか。(1つだけ選択)
※ 商品購入前に相談を行い、
□ 相談内容に関して、適切な回答があった
相談の回答結果を確認すること
□ 相談内容に関して、適切な回答がなかった
(情報提供があっても必ず用法・
□ 回答がなかった
→(Q26へ)
用量等について相談を行うこと)
相談例はマニュアルで確認!
Q25
【指定第2類医薬品】
こちらが相談した内容と相手が行った説明をお書き下さい。
例)調査員「この薬は1日3回飲んでいいですか」
相談応需者「この薬は間隔を6時間空けなくてはいけません」
と書面を見せながらの説明がありました。
Q26
【指定第2類医薬品】
相談した際に対応してくれた方の区分は何でしたか。(1つだけ選択)
□ 薬剤師
□ 登録販売者
□ 上記以外の一般従事者(名前のみの名札も含む)
□ 名札をしておらず、わからなかった
→(Q30へ)
ここからは【指定第2類医薬品・第2類医薬品・第3類医薬品相談無し】で調査をする場合に回答してください。
Q27
【指定第2類医薬品】
購入しようとした薬について、してはいけないこと(禁忌)を確認すること、薬剤師・登録販売者に相談することを認識できましたか。(1つだけ選択)
(指定第2類のみ)
□ ポップ表示等で認識でき、薬剤師・登録販売者より説明/確認があった
□ ポップ表示等でのみ認識できた
※購入が終わるまでに認識できたかを確認
□ ポップ表示等はなかったが、薬剤師・登録販売者による説明/確認があった
□ 認識できなかった
Q28
【指定第2類医薬品】
購入しようとした際に対応してくれた方の区分は何でしたか。(1つだけ選択)
□ 薬剤師
□ 登録販売者
□ 上記以外の一般従事者(名前のみの名札も含む)
□ 名札をしておらず、わからなかった
Q29
【指定第2類医薬品】
購入しようとした際のどのような対応がされましたか。
□ 薬剤師・登録販売者がレジ対応をした(Q●で薬剤師・登録販売者を選択した場合に選択)
Q28で「上記以外の一般従事者(名前のみの名札も含む)」又は「名札をしておらず、わからなかった」を選択した場合には以下から選択ください
□ 主にレジの対応を行ったのは薬剤師・登録販売者ではないが、情報提供や相談を薬剤師・登録販売者が行った。
□ 医薬品購入前に薬剤師・登録販売者から声をかけられた。
□ レジで薬剤師または登録販売者に相談してから会計をするよう言われた
□ 薬剤師・登録販売者の説明が必要か聞かれ「必要ない」と答えるとそのまま売ってくれた。
□ 質問等されずに医薬品を購入できた。
□ その他(
)
ここからは複数個購入への対応について回答してください。【指定第2類医薬品】
※棚から商品をとれる場合は、必ず2個持って、レジへ行くこと※
※医薬品が手に取れない場合は、対応者へ2個購入可能したいと伝えること※
Q30
【指定第2類医薬品】
複数個購入しようとした場合、どのような対応がされましたか。(1つだけ選択)
□ 質問等されずに同じ医薬品を複数個購入可能だった
□ 複数個購入が必要な理由を伝えたところ、同じ医薬品を複数個購入可能だった
※ 複数購入可能な場合は複数購入すること
□ 1つしか購入できなかった(複数個の購入は不可能だった)
□ 購入できなかった
□ 購入はできず、医者を受診するようにすすめられた
□ 第2類医薬品、第3類医薬品を購入したので、1つだけ購入した
□ その他
Q31
(
【指定第2類医薬品】
複数個購入しようとしたときに、店員に/店舗でどのような対応がされましたか
※ 店員から伝えられた内容や店舗での対応の概要を記載
スタッフ「こちらは1度に1つしか購入できません」
調査員「頭痛持ちなのですが、普段ドラッグストアが空いている時間に動けないので買いだめしたいです。」
スタッフ「決まりなので、1つしか購入できません。」
Q32
【指定第2類医薬品】
対応者から他店での購入状況について確認がされましたか。
□ 確認があった
□ 確認がなかった
これ以降は「購入した医薬品」について回答してください。
Q33
【全員】
商品を購入しましたか。
Q34
□ 購入した
→(Q34へ)
□ 購入していない
→(Q36へ)
【全員】
どの商品を購入しましたか。
【購入した場合】
□ 購入しようとした医薬品(Q7、Q8、Q9、Q10のいずれかで選択した医薬品)を購入した
□ その他の医薬品(Q7、Q8、Q9、Q10のいずれかで選択した医薬品以外)を購入した(商品名:
Q35
)
【全員※Q11でその他医薬品選択者】
その他の商品のリスク区分は何ですか?
□ 要指導医薬品
□ 第1類医薬品
□ 指定第2類医薬品
□ 第2類医薬品
□ 第3類医薬品
Q36
【全員】
購入していない場合の理由は何ですか?
□ 医者を受診するようにすすめられた
□ 薬を飲まず様子をみるようすすめられた
□ その他の理由(具体的に:
)
調査終了
47