よむ、つかう、まなぶ。
国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策~全ての世代の現在・将来の賃金・所得を増やす~(令和6年11月22日閣議決定) (47 ページ)
出典
公開元URL | https://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/keizaitaisaku.html |
出典情報 | 国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策-全ての世代の現在・将来の賃金・所得を増やす-(11/22)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
スタートアップの公共調達への参画を促進するため、国や地方公共団体における支援
対象を拡大する。大企業におけるスタートアップからの調達を促進するため、大企業の
経営課題の解決に資するスタートアップの研究開発を支援する。
インパクト投資の推進に向けて、産官学金共同の「インパクトコンソーシアム」133にお
いて、2025 年6月までに、地域の取組事例や投資手法を新たにとりまとめるなど、イン
パクト投資の更なる普及・浸透を進める。
施策例
・エンジェル税制の拡充(経済産業省)【税制】
・少額募集の開示の簡素化による非上場株式の発行の活性化(内閣府、金融庁)【制度】
・プロ投資家からの資金供給による非上場株式の発行・流通の活性化(内閣府、金融庁)【制度】
・グローバル・スタートアップ・アクセラレーションプログラム(内閣府)
・グローバル・スタートアップ・キャンパス構想の推進(内閣府)【制度】
・スタートアップのグローバル化強化事業(経済産業省)
・建設・運輸分野におけるスタートアップ支援の強化(国土交通省)
・イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業(環境省)
・スタートアップ創出型萌芽的研究開発支援事業(総務省)
・ディープテック・スタートアップに対する事業開発支援事業(経済産業省)
・地域大学のインキュベーション・産学融合拠点(経済産業省)
・新しい地方経済・生活環境創生交付金(内閣府)<再掲>
・(株)日本政策投資銀行による成長力に資する国内投資促進のための更なるリスクマネー供給強化(特定
投資業務の拡充)(財務省)<再掲>
・国際協力銀行(JBIC)によるスタートアップ投資促進(財務省)
・産業革新投資機構による地方のスタートアップへのリスクマネー供給の拡大(経済産業省)
・大企業等のスタートアップ連携・調達加速化事業(経済産業省)
・社会・環境的効果の実現を通じ事業・経済の成長・持続可能性の向上を図るインパクト投資の推進(金融
庁)
等
(3)「資産運用立国」の実現に向けた取組の加速
家計の現預金が投資に向かい、企業価値向上の成果が家計に還元され、更なる投資や
消費につながるインベストメント・チェーンを強化する。その中で、2025 年夏を目途に、
資産運用業への新規参入に関する規制緩和を行い、競争の促進を通じた資産運用の高度
化・多様化を推進する。我が国市場の魅力の発信、新規参入に係る手間やコストの軽減
により、「金融・資産運用特区」等への海外金融事業者の参入を促進する。
アセットオーナーが受益者の最善の利益を勘案して、その資産を運用する責任を果た
すための共通原則として策定した「アセットオーナー・プリンシプル」134について、関係
省庁において、所管するアセットオーナーへの周知を進めるとともに、その受入れ表明
状況について、定期的に集計し、公表する。主要な公的アセットオーナーにおける取組
133 インパクト投資に関わる対話・発信の場として、2023 年 11 月に発足。投資家、金融機関、企業、NPO、地方公共
団体等が参画。
134 2024 年8月 28 日内閣官房策定。
41
対象を拡大する。大企業におけるスタートアップからの調達を促進するため、大企業の
経営課題の解決に資するスタートアップの研究開発を支援する。
インパクト投資の推進に向けて、産官学金共同の「インパクトコンソーシアム」133にお
いて、2025 年6月までに、地域の取組事例や投資手法を新たにとりまとめるなど、イン
パクト投資の更なる普及・浸透を進める。
施策例
・エンジェル税制の拡充(経済産業省)【税制】
・少額募集の開示の簡素化による非上場株式の発行の活性化(内閣府、金融庁)【制度】
・プロ投資家からの資金供給による非上場株式の発行・流通の活性化(内閣府、金融庁)【制度】
・グローバル・スタートアップ・アクセラレーションプログラム(内閣府)
・グローバル・スタートアップ・キャンパス構想の推進(内閣府)【制度】
・スタートアップのグローバル化強化事業(経済産業省)
・建設・運輸分野におけるスタートアップ支援の強化(国土交通省)
・イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業(環境省)
・スタートアップ創出型萌芽的研究開発支援事業(総務省)
・ディープテック・スタートアップに対する事業開発支援事業(経済産業省)
・地域大学のインキュベーション・産学融合拠点(経済産業省)
・新しい地方経済・生活環境創生交付金(内閣府)<再掲>
・(株)日本政策投資銀行による成長力に資する国内投資促進のための更なるリスクマネー供給強化(特定
投資業務の拡充)(財務省)<再掲>
・国際協力銀行(JBIC)によるスタートアップ投資促進(財務省)
・産業革新投資機構による地方のスタートアップへのリスクマネー供給の拡大(経済産業省)
・大企業等のスタートアップ連携・調達加速化事業(経済産業省)
・社会・環境的効果の実現を通じ事業・経済の成長・持続可能性の向上を図るインパクト投資の推進(金融
庁)
等
(3)「資産運用立国」の実現に向けた取組の加速
家計の現預金が投資に向かい、企業価値向上の成果が家計に還元され、更なる投資や
消費につながるインベストメント・チェーンを強化する。その中で、2025 年夏を目途に、
資産運用業への新規参入に関する規制緩和を行い、競争の促進を通じた資産運用の高度
化・多様化を推進する。我が国市場の魅力の発信、新規参入に係る手間やコストの軽減
により、「金融・資産運用特区」等への海外金融事業者の参入を促進する。
アセットオーナーが受益者の最善の利益を勘案して、その資産を運用する責任を果た
すための共通原則として策定した「アセットオーナー・プリンシプル」134について、関係
省庁において、所管するアセットオーナーへの周知を進めるとともに、その受入れ表明
状況について、定期的に集計し、公表する。主要な公的アセットオーナーにおける取組
133 インパクト投資に関わる対話・発信の場として、2023 年 11 月に発足。投資家、金融機関、企業、NPO、地方公共
団体等が参画。
134 2024 年8月 28 日内閣官房策定。
41