よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-1 これまでのヒアリング等を踏まえた論点の整理について (70 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_46445.html
出典情報 妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会(第6回 12/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

妊婦健康診査における費用負担等に関する妊婦への情報提供について
(日本医師会、日本産婦人科医会、日本産科婦人科学会)
令和5年3月27日付厚生労働省子ども家庭局母子保健課事務連絡
「妊婦健康診査における費用負担等に関する妊婦への情報提供について(依頼)」より抜粋

調査結果
○血算検査、超音波検査、サイトメガロウイルス感染症検査などが追加的に実施される場合がある。
○公費負担とならない追加的な検査について、35%の医療機関で妊婦に公費負担の対象ではないことを説明し
た上で自由に選択できる形にしている一方で、約6割の医療機関では原則検査を受けることになっている。
○妊婦健康診査の費用について、約5割の医療機関では口頭で、約4割の医療機関では説明用のパンフレット等
を作成している一方で、約2割の医療機関では事前に妊婦健診の費用が提示されていない。
○約9割の医療機関で追加的な健診項目の費用と検査内容について説明している一方で、7%の医療機関では追
加的な検査の内容について説明していなかった。

情報提供について
1.妊婦健診にかかる費用を適切に把握できるよう、各医療機関で実施する検査とその費用について、ホーム
ページ、リーフレット等わかりやすい形で提示できるよう工夫をすること。また、口頭で説明する際は、初
回受診時だけではなく、たとえば自己負担が発生する際など、必要に応じて、適宜、情報提供を行うこと。
例)

妊婦健康診査1回

○○○○円、血算検査1回

○○○○円、超音波検査1回

○○○○円

2.各市町村の公費負担の内容を妊婦健診受診券やホームページ等で確認の上、妊婦の費用負担が、生じる場
合には、その内容及び費用について説明すること。
○令和4年度子ども・子育て支援推進調査研究事業「妊婦健康診査に係る費用負担等の実態に関する調査研究事業」
補助先:株式会社野村総合研究所
報告書掲載先(野村総合研究所HP)https://www.nri.com/jp/knowledge/report/lst/2023/mcs/social_security/0410_8:
70