よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


医療従事者対象結果 オンライン診療大規模アンケート調査 (14 ページ)

公開元URL
出典情報 オンライン診療大規模アンケート調査・医療従事者対象結果(12/17)《日本医学会連合》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

オンライン診療システムの問題点(複数回答可)
0

10

医療機関側の操作が難しい
医療機関側の操作が難しい

20

30

40

50

51.1

7.0

検査結果などの資料の画面共有ができない
検査結果などの資料の画面共有ができない(カメラに写す必要がある)

44.1

(カメラに写す必要がある)

画面上で手書きでの図示ができない
画面上で手書きでの図示ができない(手元の紙に書き、カメラに写す必要がある)

38.7

(手元の紙に書き、カメラに写す必要がある)

通信環境の問題でトラブルが起こったことがある
通信環境の問題でトラブルが起こったことがある

34.4

患者側の操作が難しい
患者側の操作が難しい

当てはまるものはない
当てはまるものはない

(%)

10.2

電子カルテシステムと同じ端末では実施できない
電子カルテシステムと同じ端末では実施できない
電子カルテシステムと同じ端末で実施できるが、ソフトウェアが統合されておらず使いづらい(電
電子カルテシステムと同じ端末で実施できるが、
子カルテシステム内でのオンライン診療システムの稼働は不能、あるいはオンライン診療シス…
ソフトウェアが統合されておらず使いづらい *

60

31.7

14.0

* 電子カルテシステム内でのオンライン診療
システムの稼働は不能、あるいはオンライン
診療システム内でのカルテ記載不能など

「電子カルテシステムと同じ端末では実施できない」「検査結果などの資料の画面共有がで
きない」「画面上で手書きでの図示ができない」といった選択肢の選択率が高かった。 14