よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


医療従事者対象結果 オンライン診療大規模アンケート調査 (2 ページ)

公開元URL
出典情報 オンライン診療大規模アンケート調査・医療従事者対象結果(12/17)《日本医学会連合》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

実施概要|1


背景および目的
これまで医療は対面診療でなされることが原則であったが、2018年に初めて、
自宅などから通信情報機器を介して医師の診察を受ける「オンライン診療」の
実施が認められた。以降、通信・情報領域の発展やCOVID-19の蔓延により、
オンライン診療は徐々に浸透したが、本邦においては未だ期待されるほどは行
われていない。他方、今後の高齢化社会において、医療従事者が減少すること
が予測されており、この点ではオンライン診療の活用が今後の医療を支える可
能性が指摘されている。
• 本邦でオンライン診療が浸透しない要因を探索するため、日本全国の医療機関
4,900施設に勤務中の医師/看護師/事務担当者各1名を対象に、現在のオンライ
ン診療のイメージを調査する。




実施期間


2023年10月30日~2023年12月8日
2