よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


医療従事者対象結果 オンライン診療大規模アンケート調査 (3 ページ)

公開元URL
出典情報 オンライン診療大規模アンケート調査・医療従事者対象結果(12/17)《日本医学会連合》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

実施概要|2


実施方法


日本の医療機関から層別化ランダム抽出施設 した4,900施設にアンケートを送付した。


なお、2023年6月時点での96,269の保険医療機関のリストをもとに、7地域(医療機関数が地域毎に大きく異
ならないように①北海道・東北、②関東(東京以外)、③東京、④中部、⑤関西、⑥中国・四国、⑦九州・沖
縄に分けた)、および病院カテゴリー(病院/診療所)による層別化ランダム抽出を実施した。




さらに、特定機能病院およびへき地医療関連医療機関は重点的に抽出した。
全体および各カテゴリーにおける抽出数および抽出率は下記の通りである。

全体での抽出率:4,900/96,269 = 5%
病院における抽出率:2,450/8,120 = 30%(地域差 Min 23.5%(九州・沖縄) - Max 55.5%(東京))
特定機能病院における抽出率:88/88 = 100%
へき地医療拠点病院における抽出率:170/337 = 50%
その他の病院における抽出率:2,196/7,695 = 28.5%
診療所における抽出率:2,450/88,148 = 2.8%(地域差 Min 1.9%(関西)- Max 4.5%(北海道・東北))
へき地診療所における抽出率:504/1,005 = 50%
その他の診療所における抽出率:1,946/87,143 = 2.2%



1施設から医師・看護師・事務担当者の各1名(計3名/施設)の返答を依頼した。
3