よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


医療従事者対象結果 オンライン診療大規模アンケート調査 (23 ページ)

公開元URL
出典情報 オンライン診療大規模アンケート調査・医療従事者対象結果(12/17)《日本医学会連合》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

診療行為の容易さ|オンライン診療と対面診療の比較|2
自宅等における患者本人の
病状・行動などの視覚的把握

日常生活を送る
自宅などの環境の視覚的把握

181
372

165
11%

12%

461

2

14

0%

1%
329

108
7%

24%

患者と医師の間の
信頼関係の構築

507
33%

688

21%

44%

222
14%

30%

241

15%

519
297
19%

550
35%

オンライン診療の方が明らかに容易である

オンライン診療の方がやや容易である

対面診療の方がやや容易である

対面診療の方が明らかに容易である

34%

対面診療とオンライン診療でほぼ同等である

一方で、『自宅等における患者などの視覚的把握』や『日常生活を送る自宅などの環境の視覚的把握」につ
いては「オンライン診療の方が明らかに容易である」「オンライン診療の方がやや容易である」という回答
が比較的多かった(41%, 68%)。『患者と医師の間の信頼関係の構築』については「対面診療の方がやや容
易である」「対面診療の方が明らかに容易である」が非常に多く、78%を占めた。
23