よむ、つかう、まなぶ。
(参考資料)特養の食費に対する物価高騰の影響 (10 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 食費の基準費用額の見直しにかかる要望(1/8)《全国老人福祉施設協議会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
全国老施協「食費(基準費用額)に関する調査」
(5)食費の利用者負担額※(第4段階の方の食費の設定額)
※ 食費は保険給付の対象外のため、施設との契約により施設が定めた食費の額を全額負担します。
※ 利用者負担段階1~3段階までの方は所負担限度額が設定され、基準費用額との差額が補足給付されます。
第4段階の食費の設定額は、1533.6円(R6.6)であり、令和4年6月と比較して40.6
円増加している。
その内訳は、54.2%(R6.6)の施設が基準費用額と同額の設定している。
食費の設定額 (保険料第4段階以上の方)の状況 (n=601)
年月
平均
中央
最大
最小
R4.6
1,493.0 円
1,445 円
2,200 円
1,380 円
R5.6
1,510.5 円
1,445 円
2,420 円
1,380 円
R6.6
1,533.6 円
1,445 円
2,420 円
1,380 円
R4.6
500
400
300
200
100
0
R5.6
409
0 0 0 8
96 56
380
19 6 5 2
※基準費用額1,445円に設定している施設は
372施設(61.9%)
R6.6
0 0 0 4
92 77
348
19 21 5 3
※基準費用額1,445円に設定している施設は
351施設(58.4%)
0 0 0 4
80 87 34 34
10 4
※基準費用額1,445円に設定している施設は
326施設(54.2%)
10
(5)食費の利用者負担額※(第4段階の方の食費の設定額)
※ 食費は保険給付の対象外のため、施設との契約により施設が定めた食費の額を全額負担します。
※ 利用者負担段階1~3段階までの方は所負担限度額が設定され、基準費用額との差額が補足給付されます。
第4段階の食費の設定額は、1533.6円(R6.6)であり、令和4年6月と比較して40.6
円増加している。
その内訳は、54.2%(R6.6)の施設が基準費用額と同額の設定している。
食費の設定額 (保険料第4段階以上の方)の状況 (n=601)
年月
平均
中央
最大
最小
R4.6
1,493.0 円
1,445 円
2,200 円
1,380 円
R5.6
1,510.5 円
1,445 円
2,420 円
1,380 円
R6.6
1,533.6 円
1,445 円
2,420 円
1,380 円
R4.6
500
400
300
200
100
0
R5.6
409
0 0 0 8
96 56
380
19 6 5 2
※基準費用額1,445円に設定している施設は
372施設(61.9%)
R6.6
0 0 0 4
92 77
348
19 21 5 3
※基準費用額1,445円に設定している施設は
351施設(58.4%)
0 0 0 4
80 87 34 34
10 4
※基準費用額1,445円に設定している施設は
326施設(54.2%)
10