よむ、つかう、まなぶ。
資料1 国及び地方自治体の取組状況について (24 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53735.html |
出典情報 | 肝炎対策推進協議会(第34回 3/7)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
市町村肝炎ウイルス検査の利便性を高める取り組み(令和5年度)
【健康増進事業】
出張型検査
他の検査と
同時検査
職域検診時の
同時検査
時間外に実施
その他
98
1,578
112
1,120
71
うち保健所設置市
(59/87)
11
52
6
38
1
うち政令指定都市
0
5
1
2
1
特別区(23/23)
0
20
2
15
1
総数(1,651/1,737)
98
1,598
114
1,135
72
※括弧内は
(検診実施自治体数/自治体数)
市町村
(1,628/1,714)
(5/20)
「令和6年度肝炎対策に関する調査(調査対象令和5.4.1~令和6.3.31)」(厚生労働省 健康・生活衛生局 がん・疾病対策課 肝炎対策推進室調べ)より 23
【健康増進事業】
出張型検査
他の検査と
同時検査
職域検診時の
同時検査
時間外に実施
その他
98
1,578
112
1,120
71
うち保健所設置市
(59/87)
11
52
6
38
1
うち政令指定都市
0
5
1
2
1
特別区(23/23)
0
20
2
15
1
総数(1,651/1,737)
98
1,598
114
1,135
72
※括弧内は
(検診実施自治体数/自治体数)
市町村
(1,628/1,714)
(5/20)
「令和6年度肝炎対策に関する調査(調査対象令和5.4.1~令和6.3.31)」(厚生労働省 健康・生活衛生局 がん・疾病対策課 肝炎対策推進室調べ)より 23