よむ、つかう、まなぶ。
資料4-3 クロミフェンクエン酸塩 (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198856_00022.html |
出典情報 | 医薬・生活衛生局が実施する検討会 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(第50回 1/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
投与及び本薬と hMG の併用投与の有効性を検討する目的で、無作為化二重盲検比較試験が
実施された(本薬群 16 例(17 周期)、本薬/hMG 群 16 例(17 周期))
。
本薬群では、本薬 50 mg/日を月経周期 5 日目から 5 日間経口投与し、本薬/hMG 群では、
本薬 50 mg/日の 5 日間経口投与に加え、hMG 2 アンプル(卵胞刺激ホルモン(以下、
「FSH」)
約 94 単位)/日を月経周期 6、8、10 日目に筋肉内投与することとされた。いずれの群も、
主席卵胞が 20 mm 以上となった後、ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(以下、
「hCG」
)2500 単
位を投与することとされた。
有効性について、発育卵胞数(平均値±標準偏差、以下同様)は本薬群及び本薬/hMG 群
(以下、同順)で 3.7±1.2 個及び 5.1±2.0 個、採卵数は 1.9±0.9 個及び 2.8±1.9 個であっ
た。妊娠はいずれの群でも 2 例であった。
安全性に係る記載はなし。
2)The routine use of gonadotropin-releasing hormone agonists for all patients undergoing in vitro
fertilization. Is there any medical advantage? A prospective randomized study.(Fertil Steril 1992;
57: 804-9)8)
IVF を実施予定の女性を対象に各 COS の有効性を検討する目的で、無作為化比較試験が
実施された(hMG 群 81 例、本薬/hMG 群 77 例、ゴナドトロピン放出ホルモン(以下、
「GnRH」)アゴニストウルトラショート法(以下、
「ウルトラショート法」
)群 74 例、GnRH
アゴニストロング法(以下、
「ロング法」
)群 76 例)
。
hMG 群では、hMG 2 アンプル/日(35 歳以上は 3 アンプル/日、40 歳以上は 4 アンプル/
日)を月経周期 2 日目(月経周期が 26 日超の場合は 4 日目)から筋肉内投与することとさ
れた。本薬/hMG 群では、
hMG を hMG 群と同一の方法で投与することに加えて、
本薬 100 mg/
日を月経周期 2 日目から 5 日間投与することとされた。ウルトラショート法群では、ブセ
レリン 500 μg/日を月経周期 2 日目から 3 日間皮下投与し、hMG 3 アンプル/日(35 歳以上
は 4 アンプル/日、40 歳以上は 5 アンプル/日)を月経周期 3 日目から筋肉内投与すること
とされた。ロング法群では、ブセレリン 200 μg/日を月経周期 1 日目から連日皮下投与し、
下垂体脱感作後、hMG をウルトラショート法群と同一の方法で投与することとされた。い
ずれの群も、卵胞発育が不良な場合は hMG を増量し、主席卵胞が 17 mm 以上、2 個以上の
卵胞が 14 mm 以上で十分な尿中エストロゲン値となった後、hCG 5000 単位を投与するこ
ととされた。
有効性について、採卵数(平均値±標準偏差)は hMG 群、本薬/hMG 群、ウルトラショ
ート法群及びロング法群(以下、同順)でそれぞれ 6.51±4.99 個、6.37±4.31 個、6.35±4.66
個及び 7.59±4.00 個、周期あたりの妊娠率は 17.28%、18.18%、13.51%及び 23.68%、生産率
は 12.35%、11.69%、12.16%及び 19.74%であった。
安全性に係る記載はなし。
3 ) Randomized, prospective comparison of luteal leuprolide acetate and gonadotropins versus
4
実施された(本薬群 16 例(17 周期)、本薬/hMG 群 16 例(17 周期))
。
本薬群では、本薬 50 mg/日を月経周期 5 日目から 5 日間経口投与し、本薬/hMG 群では、
本薬 50 mg/日の 5 日間経口投与に加え、hMG 2 アンプル(卵胞刺激ホルモン(以下、
「FSH」)
約 94 単位)/日を月経周期 6、8、10 日目に筋肉内投与することとされた。いずれの群も、
主席卵胞が 20 mm 以上となった後、ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(以下、
「hCG」
)2500 単
位を投与することとされた。
有効性について、発育卵胞数(平均値±標準偏差、以下同様)は本薬群及び本薬/hMG 群
(以下、同順)で 3.7±1.2 個及び 5.1±2.0 個、採卵数は 1.9±0.9 個及び 2.8±1.9 個であっ
た。妊娠はいずれの群でも 2 例であった。
安全性に係る記載はなし。
2)The routine use of gonadotropin-releasing hormone agonists for all patients undergoing in vitro
fertilization. Is there any medical advantage? A prospective randomized study.(Fertil Steril 1992;
57: 804-9)8)
IVF を実施予定の女性を対象に各 COS の有効性を検討する目的で、無作為化比較試験が
実施された(hMG 群 81 例、本薬/hMG 群 77 例、ゴナドトロピン放出ホルモン(以下、
「GnRH」)アゴニストウルトラショート法(以下、
「ウルトラショート法」
)群 74 例、GnRH
アゴニストロング法(以下、
「ロング法」
)群 76 例)
。
hMG 群では、hMG 2 アンプル/日(35 歳以上は 3 アンプル/日、40 歳以上は 4 アンプル/
日)を月経周期 2 日目(月経周期が 26 日超の場合は 4 日目)から筋肉内投与することとさ
れた。本薬/hMG 群では、
hMG を hMG 群と同一の方法で投与することに加えて、
本薬 100 mg/
日を月経周期 2 日目から 5 日間投与することとされた。ウルトラショート法群では、ブセ
レリン 500 μg/日を月経周期 2 日目から 3 日間皮下投与し、hMG 3 アンプル/日(35 歳以上
は 4 アンプル/日、40 歳以上は 5 アンプル/日)を月経周期 3 日目から筋肉内投与すること
とされた。ロング法群では、ブセレリン 200 μg/日を月経周期 1 日目から連日皮下投与し、
下垂体脱感作後、hMG をウルトラショート法群と同一の方法で投与することとされた。い
ずれの群も、卵胞発育が不良な場合は hMG を増量し、主席卵胞が 17 mm 以上、2 個以上の
卵胞が 14 mm 以上で十分な尿中エストロゲン値となった後、hCG 5000 単位を投与するこ
ととされた。
有効性について、採卵数(平均値±標準偏差)は hMG 群、本薬/hMG 群、ウルトラショ
ート法群及びロング法群(以下、同順)でそれぞれ 6.51±4.99 個、6.37±4.31 個、6.35±4.66
個及び 7.59±4.00 個、周期あたりの妊娠率は 17.28%、18.18%、13.51%及び 23.68%、生産率
は 12.35%、11.69%、12.16%及び 19.74%であった。
安全性に係る記載はなし。
3 ) Randomized, prospective comparison of luteal leuprolide acetate and gonadotropins versus
4