よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 障害福祉サービス等について (193 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33205.html
出典情報 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第28回 5/22)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

児童発達支援の報酬算定状況(令和4年12月サービス提供分)
加算部分
加算名称
人工内耳装用児支援加算

単位数

取得率

費用額

445~603単位/日

0.2%

4,982千円

(1)専門職員(理学療法士等)の場合

22~374単位/日

59.5%

1,358,019千円

(2)児童指導員等の場合

15~247単位/日

18.0%

175,548千円

(3)その他の従業者の場合

11~180単位/日

6.2%

42,587千円

(1)理学療法士等の場合

22~374単位/日

37.0%

974,873千円

(2)児童指導員の場合

15~247単位/日

4.7%

65,036千円

イ 看護職員加配加算(Ⅰ)

80~400単位/日

1.7%

22,719千円

ロ 看護職員加配加算(Ⅱ)

160~800単位/日

1.2%

36,242千円

78~181単位/月

0.2%

1,048千円

187~280単位/回(月4回限度)

7.2%

14,238千円

80~100単位/回(月1回限度)

20.0%

18,312千円

5.5%

65,892千円

24.2%

7,201千円
26,447千円

児童指導員等加配加算

専門的支援加算

看護職員加配加算

共生型サービス体制強化加算
家庭連携加算
事業所内相談支援加算
食事提供加算
利用者負担上限額管理加算

30~40単位/日
150単位/回(月1回限度)

福祉専門職員配置等加算
イ 福祉専門職員配置等加算(Ⅰ)

15単位/日

11.2%

ロ 福祉専門職員配置等加算(Ⅱ)

10単位/日

3.5%

4,635千円

ハ 福祉専門職員配置等加算(Ⅲ)

6単位/日

41.6%

37,666千円

イ 栄養士配置加算(Ⅰ)

16~37単位/日

2.6%

46,782千円

ロ 栄養士配置加算(Ⅱ)

9~20単位/日

1.2%

9,981千円

75.3%

115,929千円
28,799千円

栄養士配置加算

欠席時対応加算
特別支援加算

94単位/回(月4回限度)
54単位/日

4.2%

強度行動障害児支援加算

155単位/日

2.6%

8,258千円

個別サポート加算(Ⅰ)

100単位/日

90.2%

1,138,744千円

個別サポート加算(Ⅱ)

125単位/日

2.2%

11,341千円

32~1,600単位/日

4.9%

38,405千円

イ 障害児(重症心身障害児を除く)の場合

54単位/回

59.1%

425,830千円

ロ 重症心身障害児の場合

37単位/回

4.5%

7,881千円

0.5%

582千円

医療連携体制加算
送迎加算

一定の条件を満たす場合
延長支援加算
イ 障害児(重症心身障害児を除く)の場合
ロ 重症心身障害児の場合
関係機関連携加算
保育・教育等移行支援加算

61~123単位/日

4.0%

8,392千円

128~256単位/日

0.4%

1,087千円

200単位/日

7.2%

4,956千円

500単位/回(月1回限度)

0.0%

20千円

福祉・介護職員処遇改善加算

所定単位×加算率

87.2%

1,127,048千円

福祉・介護職員等特定処遇改善加算

所定単位×加算率

56.4%

123,988千円

福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算

所定単位×加算率

65.6%

231,242千円

基本部分

11,969,020千円

合計

18,153,729千円

※出典:国保連データ

191