キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全4,385件中3,901 ~3,925件 表示 最初 | | 155 - 156 - 157 - 158 - 159 | | 最後

2008年08月18日(月)

高齢者の医療の確保に関する法律、医療費適正化に向け全国計画へ

「高齢者の医療の確保に関する法律第8条第1項の規定に基づき定める計画(案)」に関する意見の募集について(8/18)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は8月18日に、「高齢者の医療の確保に関する法律第8条第1項の規定に基づき定める計画(案)」について意見募集を開始した。
 高齢者の医療確保については、医療費の適正化を総合かつ計画的に推進するため、5年ごとに5年を1期とする計画を定めることとされているため、当計画(案)について意見募集が行われる(p1参照)
 計画の内容は、(1)計画の位置づけ(2)医療費を取り巻く現状と課題(3)目標と取り組・・・

続きを読む

2008年08月18日(月)

注目の記事 保険医療機関等への指導・監査事務、10月以降地方厚生局へ  意見募集

健康保険法施行等の一部を改正する政令(仮称)案に関する意見の募集について(8/18)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は8月18日に、健康保険法施行等の一部を改正する政令(仮称)案について意見募集を開始した。
 この改正案は、日本年金機構法の一部施行に伴い、現在、地方社会保険事務局等が実施している保険医療機関等に対する指導・監査等の事務が、平成20年10月1日以降、地方厚生(支)局が実施することになるため、これに関係する政令について、所要の改正を行うとしている(p2参照)
 改正案では、(1)健康保険法施行・・・

続きを読む

2008年08月13日(水)

インフルエンザAウイルス、除外対象病原体等として指定  厚労省

人を発病させるおそれがほとんどないものとして厚生労働大臣が指定する病原体等の一部を改正する件に関する意見募集について(8/13)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は8月13日に、人を発病させるおそれがほとんどないものとして「厚生労働大臣が指定する病原体等の一部を改正する件」について意見募集を開始した。
 資料には、感染症法の規制対象となる病原体等(p5参照)が提示されており、人に発病されるおそれがほとんどないもの(除外対象病原体等)については、厚生労働大臣が指定し、本法の規制対象から除外し規定するとしている(p1参照)
 具体的には、インフル・・・

続きを読む

2008年08月12日(火)

注目の記事 規制改革会議の「中間とりまとめ」に対し、厚労省の考え方を整理

規制改革会議「中間とりまとめ」に対する厚生労働省の考え方(8/12)《厚労省》
発信元:厚生労働省 政策統括官 社会保障担当参事官室   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省が8月12日に公表した、規制改革会議の「中間とりまとめ」に対する厚生労働省の考え方。厚労省は、「中間とりまとめ」のうち、特に「医療分野」「労働分野」「官業改革分野」の主な事項について、規制改革会議の主張と、これに対する厚労省の考え方を整理している。
 医療分野では、後発品の使用促進や混合診療禁止措置の撤廃について、厚労省の考えが示されている(p4~p12参照)
 混合診療については、「混合診・・・

続きを読む

2008年08月11日(月)

長寿医療制度、6月に決まった改善策をPR  厚労省リーフレット

長寿医療制度について(8/11)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は8月11日に、長寿医療制度に関するリーフレットを公表した。資料では、「平成20年6月、制度を利用しやすくするため、改善策を決めました」として、その内容を解説している(p1参照)
 改善策については、口座振替による保険料納付や保険料額の軽減措置の仕組みを分かりやすく記載している(p2~p3参照)
 医療サービスについては、「ご自身の担当医を持つかどうか選ぶことができます」としている。その上・・・

続きを読む

2008年08月08日(金)

着実な看護師養成・確保には、4年制大学化は不可欠  日看協

今こそ看護基礎教育改革を~今後の看護師確保と資質向上の視点から~(8/8)《日看協》
発信元:日本看護協会 社会援護局 福祉基盤課   カテゴリ: 医療制度改革
 日本看護協会は8月8日に、「今こそ看護基礎教育改革を」と題した、今後の看護師確保と資質向上の指針を示した。
 資料では、急速な少子・高齢化の進行(p2参照)や大量生産・大量消費の看護職の実態(p3参照)を示した上で、(1)看護師の着実な養成・確保(p4~p10参照)(2)安全な医療提供を保障(p11~p20参照)―するためには、看護師教育の4年制大学化は不可欠、との見解が示されている(p21参照)

続きを読む

2008年08月07日(木)

経団連が特定保健指導の遠隔面談を提案  規制改革要望再検討要請

全国規模の規制改革要望に対する各省庁からの回答への再検討要請について(8/7)《内閣府》
発信元:内閣府 規制改革推進室   カテゴリ: 医療制度改革
 政府は8月7日に「全国規模の規制改革要望」に対する第1次回答について、規制改革推進室からの再検討要請を取りまとめ、公表した。
 資料には、(1)要望事項(2)具体的事業の実施内容・提案理由(3)制度の現状(4)措置の概要(対応策)(5)再検討要請―について一覧で記載されている(p2~p34参照)
 日本経済団体連合会からは、特定健診の保健指導におけるTV会議を活用した遠隔面談の実現が求めれらており、厚労省は検・・・

続きを読む

2008年08月06日(水)

社会保障カード、ICカードに依存しない方法も併せて検討  検討会論点整理

社会保障カード(仮称)の在り方に関する検討会(第9回 8/6)《厚労省》
発信元:厚生労働省 政策統括官 社会保障担当参事官室   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省が8月6日に開催した「社会保障カード(仮称)の在り方に関する検討会」で配布された資料。この日は、これまでの議論の整理が行われた。
 資料では、議論のための検討メモ(案)が提示されている(p2~p21参照)。ICカードの活用については、当分の間はIT化が進んでいない手続き等と併存する期間が一定程度存在することで、IT化を果たした社会保障制度が完成した後も、様々な理由でICカードの機能を利用できない自由・・・

続きを読む

2008年08月05日(火)

注目の記事 厚労省が医療療養病床の取り扱いについて説明  自民党社会保障制度調査会

社会保障制度調査会 医療委員会(8/5)《自民党》
発信元:自由民主党   カテゴリ: 医療制度改革
 自由民主党が8月5日に開催した「社会保障制度調査会医療委員会」で配布された資料。この日は、医療療養病床の取り扱いについて、厚生労働省より説明および質疑・応答が行われた。
 資料では、療養病床の再編成の経緯と考え方が示された(p3~p4参照)
 また、「高齢者の医療の確保に関する法律第8条第1項の規定に基づく計画」に記述する「医療の効率的な提供の推進に関する達成目標」のうち、療養病床の病床数についての記・・・

続きを読む

2008年07月31日(木)

医療・介護の費用推計について有識者からヒアリング  社会保障国民会議

社会保障国民会議 サービス保障(医療・介護・福祉)分科会(第6回 7/31)《内閣官房》
発信元:内閣官房 副長官補室   カテゴリ: 医療制度改革
 政府が7月31日に開催した、社会保障国民会議のサービス保障(医療・介護・福祉)分科会で配布された資料。この日は、医療・介護費推計について有識者からのヒアリングが行われた。
 資料では、(1)医療・介護費用推計における諸課題(国立社会保障・人口問題研究所:川越室長)(p3~p14参照)(2)医療・介護給付費推計について(東京医科歯科大学大学院:川渕教授)(p15~p37参照)(3)医療費推計に関する報告(日本医・・・

続きを読む

2008年07月30日(水)

2200億円の機械的抑制の撤回なしには、医療崩壊は止められない  日医

2009年度予算概算要求基準閣議了解を受けて(7/30)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療制度改革
 日本医師会は7月30日の定例記者会見で、閣議で了解を得た「2009年度予算の概算要求基準」について見解を示した。
 日医は、2007年度を振り返り、社会保障費について、「基本方針2007」で機械的な削減ではないと閣議決定されたものの、予算では機械的な削減が強いられたとしている(p2参照)。その上で、診療報酬改定(2008年度)に向けた動き(p3参照)や、2009年度予算に向けた政府の発言(p4参照)などをまとめ、・・・

続きを読む

2008年07月30日(水)

税制改革とその影響について確認  自民党税制調査会

税制調査会 小委員会(7/30)《自民党》
発信元:自由民主党   カテゴリ: 医療制度改革
 自由民主党が7月30日に開催した税制調査会小委員会で配布された資料。この日は、税制改革について、財務省と内閣府から説明が行われた。
 資料には、(1)過去の我が国の税制改革(p2~p14参照)(2)海外の税制改革(p15~p24参照)(3)税制改革が経済に与える影響(p25~p33参照)(4)経済・財政の見通し等(p34~p38参照)―についてまとめた資料が提示されている。

続きを読む

2008年07月29日(火)

注目の記事 厚生労働行政の信頼回復のため総点検を実施  社会保障5つの安心プラン

社会保障の機能強化のために緊急対策~5つの安心プラン~(7/29)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革
 政府は7月29日に「社会保障の機能強化のために緊急対策~5つの安心プラン~」を公表した。政府は、我が国の社会保障の現状に対して国民が抱く不安や不満に鑑み、今求められている5つの課題について、緊急に講ずべき対策等をまとめている。
 5つの安心プランとして、(1)高齢者が活力を持って、安心して暮らせる社会(2)健康に心配があれば、誰もが医療を受けられる社会(3)未来を担う「子どもたち」を守り育てる社会(4)派・・・

続きを読む

2008年07月29日(火)

「健康現役社会」実現に向け、主な取組み事項を取りまとめ  内閣府

「健康現役社会」の実現に向けた取組みについて(7/29)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣府は7月29日に、「健康現役社会」を実現するための方策に関し、各府省が平成21年度概算要求や税制改革要望に盛り込んでいる主な新規・拡充事業等をとりまとめ、公表した。
 資料には、(1)社会保障制度の「安心」の確保と強化(2)エイジフリーの勤労環境の整備(3)高齢者の知恵と経験を活かす仕組み(4)安心な長寿生活のための資産の活用(5)家族やコミュニティーにおける絆の強化―について、具体的な施策が示されてい・・・

続きを読む

2008年07月28日(月)

長寿医療制度の軽減対策は事務的負担大  東京都広域連合緊急要望

長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の軽減対策に係る緊急要望(7/28)《東京都広域連合》
発信元:東京都 後期高齢者医療広域連合   カテゴリ: 医療制度改革
 東京都の後期高齢者医療広域連合は7月28日に長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の軽減対策に関する緊急要望を公表した。
 緊急要望は、(1)保険料軽減に係る財源確保(2)電算システム改修費用等の財源負担(3)周知及び準備期間―とし、その内容を示した(p2参照)
 また同日に、今回決定された軽減対策等は、区市町村にとって経費負担を初めとして事務的に大きな負担となるとし、国においても被保険者に混乱や過誤を・・・

続きを読む

2008年07月28日(月)

注目の記事 レセプト審査の自動化は、医療のあり方を否定するに等しい  支払基金見解

規制改革会議「中間とりまとめ」に対する支払基金の見解(7/28)《社会保険診療報酬支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 医療制度改革
 社会保険診療報酬支払基金は7月28日に、政府の規制改革会議が7月2日に公表した「中間とりまとめ」に対し見解を示した。
 支払基金は、規制改革会議が「電子点数等の整備、レセプト様式の見直しなどにより審査の自動化ができる」と主張していることに対し、「医学的判断を自動化することは、医療のあり方を否定するに等しく、審査の自動化実現を前提とした規制改革会議の主張は根拠がない」と反論している(p1参照)
 そ・・・

続きを読む

2008年07月28日(月)

注目の記事 長寿医療制度の趣旨や改善策をあらためて説明  厚労省

長寿医療制度をあらためてご説明します(7/28)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は7月28日に、平成20年4月から始まった長寿医療制度(後期高齢者医療制度)について、あらためて制度の考え方を説明するとして、資料を公表した。
 厚労省は「PRが不十分だったこと等もあり、高齢者の方々をはじめとして、不安と混乱が生じてしまいました」として、6月に政府が決定した改善策を解説している(p1参照)
 また、政策レポートとして、これまでの高齢者医療の経緯(p6参照)や保険制度の仕組・・・

続きを読む

2008年07月28日(月)

医療機関の広告の完全自由化は困難  厚労省回答

全国規模の規制改革要望に対する各省庁からの回答について(7/28)《内閣府》
発信元:内閣府 規制改革推進室   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣府は7月28日に、全国規模の規制改革要望に対する各省庁からの回答を公表した。これは、6月2日から6月30日にかけて寄せられた全国規模の規制改革要望について、厚生労働省や文部科学省など、各省庁からの回答をまとめたもの(p1参照)
 厚労省が制度を所管している分野では、「医療機関のアウトカム情報の公開義務化」や「医療機関の広告の完全自由化」、「医薬品・医療機器の治験・承認手続を一層円滑化」があげられ・・・

続きを読む

2008年07月28日(月)

注目の記事 医師と介護人材の確保対策について、全国知事会が厚労省と協議

厚生労働省と全国知事会との定期協議(第1回 7/28)《全国知事会》
発信元:全国知事会   カテゴリ: 医療制度改革
 全国知事会が7月28日に開催した「厚生労働省と全国知事会との定期協議」で配付された資料。この日は、医師確保対策や介護人材の確保などについて議論された。
 厚生労働省は、(1)医師確保対策(p45~p58参照)(2)介護人材の確保(p59~p61参照)(3)新型インフルエンザ対策(p62~p75参照)(4)がん対策(p76~p83参照)―について、これまでの取組み等を示している。
 全国知事会は、「平成21年度国の施策並びに・・・

続きを読む

2008年07月28日(月)

注目の記事 2200億円の抑制を堅持、まずは財源をねん出  経済財政諮問会議

経済財政諮問会議(平成20年 第19回 7/28)《内閣府》
発信元:内閣府 大臣官房 総務課   カテゴリ: 医療制度改革
 政府が7月28日に開催した経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、平成21年度予算の全体像が公表された。
 この中で、平成21年度予算の骨格として、社会保障については、「自然増に対して、国の一般会計ベースで2200億円(国・地方を合わせて3200億円程度)の抑制を行う」と明記されている。また、医師不足への対応、救急医療体制の整備など生活者が真に求める重要課題については、財政健全化と両立させる観点から、まずは・・・

続きを読む

2008年07月25日(金)

IT新改革戦略の重点計画2008、医療分野について明らかに  

IT新改革戦略評価専門調査会(第1回 7/25)《内閣府》
発信元:内閣府 情報通信技術(IT)担当室   カテゴリ: 医療制度改革
 政府が7月25日に開催した、IT新改革戦略評価専門調査会で配布された資料。この日は、IT戦略本部の取り組み状況として、IT政策ロードマップ及び重点計画-2008(案)の概要が提示された。
 IT政策ロードマップでは、(1)これまでのIT戦略の進捗とそれに対する評価(2)IT政策ロードマップの策定(3)国民本位のワンストップ電子行政、医療・社会保障サービスの実現(4)ITを安心して活用でき、環境に先進的な社会の実現(5)「つ・・・

続きを読む

2008年07月25日(金)

再生医療等の先端医療開発特区の公募を開始  厚労省

「先端医療開発特区(スーパー特区)」の公募開始について(7/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 研究開発振興課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は7月25日に、先端医療開発特区(スーパー特区)の公募を開始し、その要項を公表した。スーパー特区は、経済財政改革の基本方針2008で、革新的技術の開発を阻害する要因を克服するため、研究資金の特例や規制を担当する部局などとの並行協議などを試行的に行う「革新的技術特区」として創設された。平成20年度はその第一弾として「先端医療開発特区」を創設し、最先端の再生医療、医薬品・医療機器の開発・実用化を促進・・・

続きを読む

2008年07月24日(木)

全国健康保険協会の財務・会計に関する省令について意見募集

全国健康保険協会の財務及び会計に関する省令(案) 意見募集要領(7/24)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 保険課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は7月24日に、「全国健康保険協会の財務及び会計に関する省令(案)」(仮称)に関する意見募集を開始した。この省令は、健康保険法の一部を改正する法律(平成18年法律第83号)に基づき設立される全国健康保険協会の財務と会計に関する規定を定めるものである(p4参照)
 省令は(1)企業会計原則に係る事項(2)予算に関する事項(3)その他―で構成され、10月1日から施行される(p4~p7参照)
 なお、意見募集は8月・・・

続きを読む

2008年07月23日(水)

注目の記事 都道府県は障害者向け医療費助成の要件見直しを  厚労省通知

長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の施行に伴う障害者を対象とした地方自治体独自の医療費助成事業の取扱いについて(7/23付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は7月23日付けで都道府県知事宛てに、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の施行に伴う障害者を対象とした地方自治体独自の医療費助成事業の取扱いについて通知した(p1参照)
 長寿医療制度では、老人保健制度の取扱いと同様に、65歳以上75歳未満の障害者についても、申請を行い後期高齢者医療広域連合の認定を受ければ、長寿医療制度に加入できる。しかし、地方自治体によっては、障害者を対象とした医療費助・・・

続きを読む

2008年07月23日(水)

注目の記事 2200億円の削減は堅持、重点課題には歳出経費削減で対応  与党WG

厚生労働部会、社会保障制度調査会、雇用・生活調査会、社会保険庁等の改革ワーキンググループ合同会議(7/23)《自民党》
発信元:自民党   カテゴリ: 医療制度改革
 自民党が7月23日に開催した厚生労働部会、社会保障制度調査会、雇用・生活調査会、社会保険庁等の改革ワーキンググループ合同会議で配布された、平成21年度予算概算要求基準(シーリング)関係の資料。資料では(1)スケジュールの見込み(2)平成20年度一般歳出のシーリングの考え方(3)シーリングでの主要課題とす関連する骨太2008(4)シーリングに関する課題―が示された。
 骨太2008では、社会保障費の自然増の2200億円の削減につい・・・

続きを読む

全4,385件中3,901 ~3,925件 表示 最初 | | 155 - 156 - 157 - 158 - 159 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ