キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全3,258件中2,626 ~2,650件 表示 最初 | | 104 - 105 - 106 - 107 - 108 | | 最後

2013年08月02日(金)

[健康] 健(検)診受診率の向上を目的に、健康づくり大キャンペーン開始

健康づくり大キャンペーンについて(8/2)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は8月2日に、「健康づくり大キャンペーン」を開始することを発表した。
 「日本再興戦略」(成長戦略、平成25年6月14日・閣議決定)において、戦略市場創造プランの柱の1つとして「国民の『健康寿命』の延伸」をテーマとし、「健診受診率の向上」が目標として掲げられている。また、健康日本21(第2次)や、がん対策推進基本計画などにおいても、受診率に関する具体的な数値目標を定めている。
 そこで、25年9月の健・・・

続きを読む

2013年08月01日(木)

[保健指導] IT用いた特定保健指導、対象者の意向確認や実績報告など必要

特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施について(8/1付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局、保険局   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は8月1日に、「特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施」に関する通知を発出した。
 平成20年度から、生活習慣病対策等の一環として特定健診(いわゆるメタボ健診)・特定保健指導がスタートした。このうち特定保健指導は、「特定健診の結果から『健康の保持に努める必要がある』と判断された者に対し、計画的に動機付け支援・積極的支援を行うもの」である。
 動機付け支援とは、対象者が・・・

続きを読む

2013年07月31日(水)

[がん検診] ソーシャルマーケティング手法も活用し、がん検診普及・啓発を

がん検診のあり方に関する検討会(第7回 7/31)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は7月31日に、「がん検診のあり方に関する検討会」を開催した。
 この日は、厚労省当局から中間報告書(案)が提示され、これに基づいて議論を行った(p48~p58参照)
 中間報告書案の柱は、(1)検診の精度管理および事業評価(2)検診の受診率向上施策―の大きく2本である。
 (1)の検診の精度管理に関しては、これまでに「目標と標準の設定」「質と達成度のモニタリング・分析」「改善に向けた取組」の3段階・・・

続きを読む

2013年07月26日(金)

[感染症対策] 腸管出血性大腸菌感染症の集団感染防止を  東京都

社会福祉施設等における腸管出血性大腸菌感染症の集団感染の防止について(7/26)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 感染症対策課   カテゴリ: 保健・健康
 東京都は7月26日に、「社会福祉施設等における腸管出血性大腸菌感染症の集団感染の防止について」と題した注意喚起を行った。
 八王子市の保育園において、7月17日~26日の間に園児や家族16名が腸管出血性大腸菌に感染し、入院者が出たことを受けたもの。高齢者や乳幼児では重症化も少なくないため、施設等で集団感染などが発生しないよう、手洗いの徹底や衛生管理に万全を期すよう呼び掛けている。
 腸管出血性大腸菌感染症に・・・

続きを読む

2013年07月24日(水)

[意見募集] 小児の肺炎球菌感染症の予防接種、使用ワクチン等変更

「予防接種法施行規則等の一部を改正する省令案」に関する意見募集について(7/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は7月24日に、「予防接種法施行規則等の一部を改正する省令案」に関して、意見募集を始めた。
 今回の改正は、小児の肺炎球菌感染症に係る定期の予防接種に関するもの。主な改正内容は、次の3点(p4参照)
(1)使用するワクチンを、「沈降7価肺炎球菌結合型ワクチン」から「沈降13価肺炎球菌結合型ワクチン」に変更する
(2)初回接種時に生後2ヵ月~7ヵ月に至るまでの間にある者の追加接種について、「初回接・・・

続きを読む

2013年07月24日(水)

[アレルギー] エピペンの使い方等図示、アレルギーに備えるマニュアル

「食物アレルギー緊急時対策マニュアル」を作成しました!(7/24)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 保健・健康
 東京都は7月24日に、「食物アレルギー緊急時対策マニュアル」を作成したと公表した。
 保育所、幼稚園、小学校などで、アレルギー疾患を持つ子どもが急性症状を起こし、緊急に対応した報告が相次いでいることから、都が各施設での備えを強化するために作成したものだ。
 マニュアル(p2~p8参照)では、アレルギー症状への対応の手順がチャートで示され、重要事項が一目でわかるように構成されている。
 さらに(1)施設内・・・

続きを読む

2013年07月18日(木)

[保健] 民生委員等が高齢者宅訪問し、熱中症予防チラシ配布して注意喚起

熱中症対策の取り組み事例の提供一覧(7/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 地域福祉課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は7月18日に、地域の高齢者等に対する「熱中症対策の取り組み事例」を公表した。
 北海道や東北地方の一部を除き、日本列島が連日のように猛暑に襲われている中、熱中症で救急搬送される方が後を絶たない。とくに、高齢者や障害者など、支援が必要な方については、地域や自治体が連携して熱中症対策をとることが重要である。
 そこで、今般、厚労省が都道府県や市区町村に対して「熱中症対策」に関する照会を行った・・・

続きを読む

2013年07月12日(金)

[予防接種] 麻しん・風しん予防接種率、全期を通して平均8割超

平成24年度最終評価 都道府県別麻しん・風しん含有ワクチン接種率 接種対象群別結果一覧(平成24年4月~平成25年3月)(7/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は7月12日に、平成24年度(平成25年3月31日時点)の、都道府県別麻しん・風しん含有ワクチン接種率(接種対象群別結果一覧)を公表した。25年3月31日時点の「都道府県別麻しん・風しんワクチン接種率」の総合表では、第1~4期の各期の接種率をまとめている。
 資料によると、第1期の接種状況は、麻しん・風しんともに、全国平均97.5%。都道府県別では、最高が和歌山県の101.1%、最低が長野県の93.7%(いずれも麻し・・・

続きを読む

2013年07月03日(水)

注目の記事 [がん検診] 検診区分や無料クーポンの有無に応じて、受診率向上対策を検討

がん検診のあり方に関する検討会(第6回 7/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は7月3日に、「がん検診のあり方に関する検討会」を開催した。
 この日は、厚労省当局から「がん検診の受診率向上施策・精度管理」について、これまでの議論の整理と、今後の論点案が提示された。
 まず、受診率向上に向けたこれまでの議論を整理すると、(1)がん検診受診率は低く、受診勧奨を行っている市区町村も少ない(2)国の検診無料クーポン配付などの取組みにより、徐々に検診受診者数は増加している(3)・・・

続きを読む

2013年07月02日(火)

[健康] 福島県のみで甲状腺がん調査、WHOは「県外でがん増加の可能性小さい」

「国連『健康に対する権利』に関する勧告書及び日本政府の対応に関する質問」に対する答弁書(7/2)《内閣》
発信元:内閣   カテゴリ: 保健・健康
 政府は7月2日に、「国連『健康に対する権利』に関する勧告書及び日本政府の対応に関する質問」に対する答弁書を公表した。
 平成24年11月、日本政府より招待を受け、国連「健康に対する権利」に関する特別報告者アナンド・グローバー氏が調査を行い、「到達可能な最高水準の身体及び精神の健康を享受する権利に関する国連特別報告者の報告書」として勧告を行った。これに対し、日本政府は「日本国政府代表部:国連特別報告者の・・・

続きを読む

2013年07月02日(火)

[予防接種] HPVワクチン予防接種は個人の任意判断、政府は情報提供で対応

「子宮頸がんワクチン予防接種に関する質問」に対する答弁書(7/2)《内閣》
発信元:内閣   カテゴリ: 保健・健康
 政府は7月2日に、「子宮頸がんワクチン予防接種に関する質問」に対する答弁書を公表した。
 平成25年6月14日に開催された合同会議(薬事・食品衛生審議会の調査会および厚生科学審議会の部会)において、HPV子宮頸がんワクチンの予防接種による副反応症例が多発している状況に鑑み、「積極的推奨をやめ、接種を個人の任意判断にゆだねる」ことを決定した。
 これを踏まえて、宮沢隆仁議員(衆議院)は、(1)医師団をつくり、・・・

続きを読む

2013年07月02日(火)

[風しん] 風しんワクチンの偏在なきよう、配慮など協力依頼  厚労省

風しんワクチンの安定供給対策について(協力依頼)(7/2付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は7月2日に、「風しんワクチンの安定供給対策」に関する協力依頼の通知を発出した。
 厚労省では、昨年からの風しん患者増加に伴う、風しんワクチンの一時的な不足への懸念から、「風しんの任意の予防接種の取扱いについて(協力依頼)」(平成25年6月14日付通知)により、特定の医療機関に偏ることのない安定したワクチンの供給がなされるよう依頼してきた。しかし、十分な量のワクチンを確保できない医療機関等があ・・・

続きを読む

2013年06月27日(木)

[特定健診] 被用者保険被扶養者への特定健診、市町村国保への委託で推進を

実務担当者による特定健診・保健指導等に関するワーキンググループ(第8回 6/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は6月27日に、「実務担当者による特定健診・保健指導等に関するワーキンググループ」を開催した。
 この日は、(1)被扶養者に対する特定健診実施の市町村国保への委託の推進(2)事業者健診データの活用の推進(3)遠隔保健指導に関する報告―の3点が議題となった。
 (1)は、なかなか進まない「被用者保険(健保組合や協会けんぽ等)の被扶養者に対する特定健診」(p12参照)について、市町村国保に委託するこ・・・

続きを読む

2013年06月14日(金)

[風しん] ワクチン一時的不足を懸念、接種の優先順位周知について協力依頼

風しんの任意の予防接種の取扱いについて(協力依頼)(6/14付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は6月14日に、風しんの任意の予防接種の取扱いについて、協力を依頼する通知を発出した。
 昨年からの風しん患者増加により、例年であれば年間の予防接種者数が30万回程度であるところ、平成25年5月には月間で推計約32万回と急激に増加している。厚労省はこれを受け、定期接種で使用されている乾燥弱毒性麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の製造販売業者に対し、前倒しの出荷および増産の対応を依頼している<・・・

続きを読む

2013年06月07日(金)

[予防接種] より有効性が高いワクチンのみを定期接種の対象とすべく検討

「HPVワクチンに関する質問」に対する答弁書(6/7)《内閣》
発信元:内閣   カテゴリ: 保健・健康
 政府は6月7日に、「HPVワクチンに関する質問」に対する答弁書を公表した。
 HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)は、平成25年4月施行の改正予防接種法により、「サーバリックス」および「ガーダシル」の2種類が認可され、定期接種化されている。しかし、今日までに多くの健康被害報告が寄せられており、因果関係が明確になっていないものもあるのが現状だ。
 これを踏まえて、水戸将史議員(参議院)は、(1)2ワクチンの認・・・

続きを読む

2013年05月15日(水)

[がん検診] 受診率向上目指し、ソーシャルメディアマーケティングの活用も

がん検診のあり方に関する検討会(第5回 5/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は5月15日に、「がん検診のあり方に関する検討会」を開催した。
 我が国における死亡原因第1位であるがんの対策は、政府の最重要施策に位置づけられ、「がん検診受診率50%」を目標として設定し、支援策等を実施している。一方で、「受診率が欧米に比べて低い」などの課題があり、本検討会で議論が行われている。
 この日は、「がん検診受診率向上・精度管理」をテーマに、構成員や関係団体から、取組み事例等のヒア・・・

続きを読む

2013年04月26日(金)

注目の記事 [風しん] 職場での風しん感染拡大防ぐため、厚労省が国民に注意喚起

職域における風しん対策について(4/26付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 労働衛生課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は4月26日に、「職域における風しん対策」に関する通知を発出した。
 東京都を中心に、風しんの流行が続いている。平成25年4月17日時点で、風しん患者数(報告数)は4068例にのぼっており、前年同期に比べて約30倍という状況だ。
 厚労省は事態を重くみて、これまでにも「先天性風しん症候群の発生予防等を含む風しん対策の一層の徹底について」の一部改正通知を発出し、自治体に対し、風しん対策を徹底するよう求め・・・

続きを読む

2013年04月24日(水)

[感染症] マダニ媒介の感染症(SFTS)、遡り調査で合計13症例を確認

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の国内の患者発生状況(4/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は4月24日に、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の国内の患者発生状況を公表した。
 SFTSは、マダニ科のフタトゲチマダニ等に咬まれたり、患者血液や体液への直接接触により感染すると考えられる感染症。平成25年1月30日に、厚労省が国内で初の症例を確認したことから、遡って調査を行った。
 17年~25年4月24日までの調査の結果、(1)患者発生数は13名で、うち8名が死亡(2)患者年齢は、50~80歳代(中央値60歳代・・・

続きを読む

2013年04月19日(金)

[地域保健] 保健師の活動内容の変容に伴い、地方自治体の役割を明記

地域における保健師の保健活動について(4/19付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は4月19日に、地域における保健師の保健活動についての通知を発出した。
 保健師は地域保健対策の重要な担い手であるが、介護保険法の改正により、地域包括支援センター、特定健診等の導入、がん、自殺、肝炎、虐待等への対策に至るまで、保健師の活動をめぐる状況は近年大きく変化している。
 こうした変化を踏まえ、平成24年には地域指針にソーシャルキャピタルを活用した自助・共助の支援の推進が新たに盛込まれ・・・

続きを読む

2013年04月18日(木)

[健康] 健康食品に関する選択・使用の留意点等整理し、一般の方へ情報提供

健康食品の正しい利用法(4/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 食品安全部 基準審査課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は4月18日に、「健康食品の正しい利用法」と題したパンフレットを公表した。これは、健康食品の情報を、一般の方に提供するもの。
 「健康食品」は、1980年前後に、欧米でビタミンやミネラルの錠剤・カプセル状の「栄養補助剤」として登場し、その機能性成分が注目された。それ以来、「健康食品」と呼ばれる菓子や飲料類などが幅広く流通しているが、有効性・安全性については不明点も多く、健康被害も発生している&l・・・

続きを読む

2013年04月18日(木)

[予防接種] 子宮頸がん予防ワクチンの有効性などについて、Q&Aを示す

子宮頸がん予防ワクチンに関するQ&A(4/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は4月18日に、子宮頸がん予防ワクチンに関するQ&Aを公表した。
 子宮頸がんについては、国内罹患数は9747人(2008年)、死亡数は2737人(2011年)となっている。とくに40歳未満の女性において、その罹患率・死亡率は乳がんに次いで第2位となっており、深刻な状況である。そのため、若年層のがん予防策としてワクチンが必要となっているのだ。
 こうした状況を受け、厚労省は、子宮頸がん予防ワクチンについて、(1)・・・

続きを読む

2013年04月18日(木)

[健康] 健康食品に関する情報・問題点等整理し医師へ情報提供

健康食品による健康被害の未然防止と拡大防止に向けて(4/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 食品安全部 基準審査課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は4月18日に、「健康食品による健康被害の未然防止と拡大防止に向けて」と題したパンフレットを公表した。日本医師会および国立健康・栄養研究所と共同で制作したもので、医師を対象とした健康食品に関する情報提供を目的としたもの。
 「健康食品」という言葉には、明確な定義がなく、一般消費者が健康食品と認識しているものは、通常の食材から菓子や飲料、医薬品と類似の外見を持つもの、サプリメント類まで幅広い・・・

続きを読む

2013年04月09日(火)

[予防接種] 日本脳炎ワクチン、25年度に7~10歳、18歳となる方へ接種勧奨

日本脳炎ワクチン接種に係るQ&A(平成25年3月改訂版)(4/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は4月9日に、日本脳炎ワクチン接種に係るQ&A(平成25年3月改訂版)を公表した。
 今回は、25年の日本脳炎ワクチン接種の積極的な勧奨について、Q&Aを追加している。
 日本脳炎ワクチンについては、17年に重大な副反応報告があったことから、一時接種勧奨が控えられていた。その後、新たなワクチンが開発され、積極的な勧奨が再開されている。なお、24年7月と10月に、日本脳炎ワクチン接種後の死亡事例が報告されたが・・・

続きを読む

2013年04月03日(水)

[予防接種] 子宮頸がん予防ワクチン、正しい知識普及と適正接種推進が重要

子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)適正接種の促進に関する考え方(4/3)《子宮頸がん征圧をめざす専門家会議》
発信元:子宮頸がん征圧をめざす専門家会議   カテゴリ: 保健・健康
 子宮頸がん征圧をめざす専門家会議等8団体は4月3日に、「子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)適正接種の促進に関する考え方」を公表した。
 日本において、子宮頸がんは女性特有のがんとしては、乳がんに次いで罹患率が高く、とくに20~30代のがんでは第1位となっている。また、毎年約1万5000人の女性が新たに罹患し、約3500人が死亡するという深刻な状況である。
 こうした状況に対し、平成25年4月から施行される改正予防・・・

続きを読む

2013年04月03日(水)

注目の記事 [鳥インフル] WHO発表を受け、該当する症状の患者の情報提供を依頼

中国における鳥インフルエンザA(H7N9)の患者の発生について(情報提供及び協力依頼)(4/3付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は4月3日に、中国における鳥インフルエンザA(H7N9)患者の発生について、情報提供および協力依頼の通知を発出した。
 4月1日、WHO(世界保健機関)は、中国の国家衛生・計画出産委員会からインフルエンザA(H7N9)に3人が感染したと報告があったことを発表。厚労省はこれを受け、情報を公開するとともに、WHO作成のQ&Aを併せて公表している(p1参照)
 情報提供を求める患者の要件は、「38度以上の発熱と急性・・・

続きを読む

全3,258件中2,626 ~2,650件 表示 最初 | | 104 - 105 - 106 - 107 - 108 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ