キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全20,380件中12,701 ~12,725件 表示 最初 | | 507 - 508 - 509 - 510 - 511 | | 最後

2012年07月27日(金)

[診療報酬] 解釈通知の一部訂正、胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術の留意事項を追加

平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(7/27付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は7月27日に、「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正」に関する事務連絡を行った。
 これは、3月5日付の通知「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部を訂正するもの(p1参照)
 訂正箇所は、手術の部に、K514-2【胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術】を新たに挿入するというもの。この点数を算定する際の留意事項として「悪性びまん性胸膜中皮腫に対して、胸膜肺全摘を行った場合に・・・

続きを読む

2012年07月26日(木)

[医療安全] 医療事故調査に、医療現場の捜索や証拠物押収権限認めるべきか

医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会(第5回 7/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月26日に、「医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会」を開催した。この日は、医療事故調査の仕組みの中でも(1)調査組織(2)必要な権限(3)調査結果の取扱い―について議論を行った。
 まず(1)の調査組織については、(i)院内調査組織と第三者機関の関係(たとえば院内調査後でなければ、第三者機関は調査を行えないのか、など)(ii)第三者機関の性格(民間か公的か)・要件―などが論点と・・・

続きを読む

2012年07月26日(木)

[高度医療センター] 独法の総人件費削減対象から、研究センター除外を

国立高度専門医療研究センターの在り方に関する検討会(第2回 7/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 国立病院課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は7月26日に、国立高度専門医療研究センターの在り方に関する検討会を開催した。この日は、(1)循環器病研究センター(2)国際医療研究センター―の2病院からヒアリングを行った。
 (1)の循環器病研究センターからは、循環器病対策の重要性や、同センターの特徴、現行の独立行政法人制度の問題点などが指摘された(p12~p21参照)
 同センターの特徴としては、(i)高度専門医療機関としての病院と、研究開発・・・

続きを読む

2012年07月26日(木)

注目の記事 [介護保険] 23年度の介護保険利用状況、1人当たり費用は沖縄が最高

平成23年度 介護給付費実態調査の概況(平成23年5月審査分~平成24年4月審査分)(7/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は7月26日に、平成23年度介護給付費実態調査の概況を公表した。
 まず受給者の状況を見ると、平成23年度の累計受給者数は5180万6400人(前年度に比べて253万3600人増)、同一人物を名寄せした実受給者数は517万3800人(同24万5600人増)となっている。
 サービス種類別の累計受給者数は、介護予防訪問介護504万9400人(実受給者数は58万1400人)、介護予防通所介護は442万1400人(同56万1000人)、介護予防通所リハ1・・・

続きを読む

2012年07月26日(木)

注目の記事 [生命表] 震災、自殺増で女性の平均寿命2年連続減少し、世界1から陥落

平成23年 簡易生命表の概況(7/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7月26日に、平成23年簡易生命表の概況を発表した。簡易生命表とは、我が国の死亡状況が今後変化しないと仮定したときに、各年齢の者が1年以内に死亡する確率や平均してあと何年生きられるかという期待値などを死亡率や平均余命などの指標(生命関数)によって表したもの。
 まず、平均寿命(ゼロ歳時の平均余命)を見ると、男性は79.44歳で前年に比べて0.11年の減少、女性は85.90歳で同じく0.40年の減少となってい・・・

続きを読む

2012年07月25日(水)

[健保組合] 後発品使用促進に取組む、財政基盤の弱い健保組合へ補助金

平成24年度健康保険組合給付費等臨時補助金の国庫補助について(7/25付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は7月25日に、「平成24年度健康保険組合給付費等臨時補助金の国庫補助」に関する通知を発出した(p1~p37参照)
 この補助金は、(1)保険財政基盤が弱いために運営に支障の出るおそれがある健保組合の事業支援(2)小規模あるいは運営が不安定な健保組合に対する合併促進―の2点を目的としている(p2参照)
 補助対象の基準として、(i)厚生労働大臣の承認を受けた健全化計画に従っている(ii)24年度の・・・

続きを読む

2012年07月25日(水)

[胆管がん] 屋内での有機塩素系洗浄剤用いる作業、防毒マスク等の使用を

胆管がん発症に関する各種取組み状況について(7/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 労働基準局 安全衛生部   カテゴリ: 労働衛生
 厚生労働省は7月25日に、胆管がん発症に関する各種取組み状況を発表した。
 大阪府と宮城県の印刷事業場において、洗浄作業に従事する方に、通常よりも極めて高い頻度で胆管がんが発生していることが判明した。その後、厚労省は、同様の洗浄作業を行う561の事業場を調査したところ、東京、石川、静岡の3つの事業場でも胆管がんを発症した方がいることなどが分かった(p18参照)
 ただし、インク等の洗浄に用いる有機塩素・・・

続きを読む

2012年07月24日(火)

[医療保険] 10月1日以降は、原発事故に伴う避難指示対象者等の一部負担免除

平成24年10月1日以降の東日本大震災により被災した被保険者等の一部負担金等免除証明書の取扱いについて(7/24付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 保険課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は7月24日に、「平成24年10月1日以降の東日本大震災により被災した被保険者等の一部負担金等免除証明書の取扱い」に関して事務連絡を行った。
 東日本大震災被災者のうち、被災の程度が重い方に対しては、経済的負担を軽減するために医療機関窓口で支払う一部負担が24年9月30日まで免除されている。この点、福島原発事故の収束が遅れていることなどから、24年10月1日以降も、一部負担免除措置が継続されることとなっ・・・

続きを読む

2012年07月24日(火)

[医療保険] 被災者の利用者負担等減免措置、避難指示地域等には財政支援

平成24年10月1日以降の東日本大震災により被災した被保険者に係る一部負担金の免除及び保険料(税)の減免に対する財政支援について(7/24付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 国民健康保険課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は7月24日に、「平成24年10月1日以降の東日本大震災により被災した被保険者に係る一部負担金の免除及び保険料(税)の減免に対する財政支援」に関する事務連絡を行った。
 震災被災者の中でも被災の度合いが重い方については、医療保険料や、医療機関窓口で支払う一部負担金が減額・免除されている。これは、被災者の経済的負担を軽減する狙いがあるが、減額・免除分は医療保険者が負担している。そこで、減額・免除・・・

続きを読む

2012年07月24日(火)

[介護保険] 介護保険利用者負担等、避難指示対象地等では10月1日以降も減免

平成24年10月1日以降の東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担の減免措置に対する免除証明書等の取扱いについて(7/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は7月24日に、介護保険最新情報vol.295を公表した。今回は、同日付の事務連絡「平成24年10月1日以降の東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担の減免措置に対する免除証明書等の取扱いについて」を掲載している。
 昨年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災、およびこれに伴う福島第一原発事故等によって被災された方については、介護保険の利用者負担・保険料負担が減額あるいは免除されている。これ・・・

続きを読む

2012年07月23日(月)

[意見募集] 中心静脈用カテーテルや麻酔脊髄用針等6医療機器の承認基準改正

「中心静脈用カテーテル承認基準」(他5基準)の改正案への御意見の募集について(7/23)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月23日に、「中心静脈用カテーテル承認基準」(他5基準)の改正案への意見募集を開始した。
 意見募集の対象となるのは、(1)中心静脈用カテーテル(p4~p6参照)(2)インスリン皮下投与用注射筒等(p7~p9参照)(3)麻酔脊髄用針(p10~p11参照)(4)硬膜外投与用針および脊髄くも膜下・硬膜外針(p12~p14参照)(5)麻酔用滅菌済み穿刺針(p15~p17参照)(6)硬膜外麻酔用カテーテル・・・

続きを読む

2012年07月23日(月)

注目の記事 [肝炎対策] 自治体で肝炎対策進むも、計画策定はやや遅れ気味か

肝炎対策推進協議会(第8回 7/23)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は7月23日に、肝炎対策推進協議会を開催した。この日は、各自治体における肝炎対策の取組状況等が厚労省から報告された。
 各自治体における肝炎対策の状況(平成24年4月1日現在)(p6~p12参照)を見ると、139の都道府県・保健所設置市・特別区のうち、(i)85の自治体で保健所・委託医療機関の両方で肝炎ウイルス検査を無料実施している(ii)38の自治体では保健所のみでウイルス検査を無料実施している(iii)16・・・

続きを読む

2012年07月23日(月)

[社会保障] マイナンバーの医療分野特別法に向け、これまでの議論を整理

社会保障分野サブワーキンググループ・医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会 合同開催(第7回 7/23)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 情報政策担当参事官室   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は7月23日に、「社会保障分野サブワーキンググループ」と「医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会」の合同会合を開いた。
 この日は、マイナンバーに関連する医療分野特別法案の策定に向けて、「医療等分野おける情報化」「医療等分野の情報連携のための基盤のあり方」に関するこれまでの議論を整理した資料が厚労省当局から提示された。
 まず、医療分野の「情報化」については、(1)国民自身が自・・・

続きを読む

2012年07月23日(月)

[ポリオ] 不活化ポリオワクチンの適正価格と円滑供給を依頼  厚労省

ポリオ不活化ワクチン予防接種の円滑な実施への協力について(依頼)(7/23)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は7月23日に、「ポリオ不活化ワクチン予防接種の円滑な実施への協力」を依頼する文書をサノフィパスツール株式会社に宛てて送付した。
 ポリオワクチンの予防接種については、本年9月1日から、ポリオ罹患の可能性がある生ワクチン(OPV)を廃止し、不活化ワクチン(IPV)に一斉に切り替えられる。ただし、現在、定期予防接種できる不活化ポリオワクチンは、サノフィパスツール社の「イモバックス/IPOL」のみである。・・・

続きを読む

2012年07月23日(月)

[歯科保健] 口腔健康保持・増進の具体的目標を定め、達成を目指す

「歯科口腔保健の推進に関する基本的事項」の制定について(7/23)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 歯科保健課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は7月23日に、「歯科口腔保健の推進に関する基本的事項」を制定したことを発表した。
 これは、「歯科口腔保健の推進に関する法律」に基づく国および地方公共団体の歯科口腔保健施策を総合的に推進するためのもの。大きく、(1)歯科疾患の予防における目標(2)生活の質の向上に向けた口腔機能の維持・向上における目標(3)定期的な歯科検診、歯科医療を受けることが困難な者における目標(4)歯科口腔保健を推進す・・・

続きを読む

2012年07月20日(金)

注目の記事 [災害対策] EMIS未導入県の解消を促進し、より広範な医療提供の実現を

厚生労働省での東日本大震災に対する対応について(報告書)(7/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 政策評価官室   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は7月20日に、「厚生労働省での東日本大震災に対する対応」について報告書を発表した。
 平成23年(2011年)3月11日に発生した東日本大震災では、原子力発電所の事故もあり、これまで直面したことのない非常事態が発生した。そこで厚労省は、これまでの対応を振返り、特に初期対応に対する検証が求められる分野を対象に報告書をまとめている。
 報告書では、(1)厚労省の対応体制(p6~p11参照)(2)医師・看護・・・

続きを読む

2012年07月20日(金)

注目の記事 [介護保険] 定期巡回・随時対応サービス、6月末には47事業所で実施

定期巡回・随時対応サービスの事業所数(平成24年6月末)(7/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 振興課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は7月20日に、平成24年6月末現在における「定期巡回・随時対応サービスの事業所数」について発表した。
 定期巡回・随時対応サービスは、要介護度が重くなっても住み慣れた居宅で生活を送れるように、食事時などにおける「定期的に巡回して行う介護サービス」と、夜間の急変時等に「随時、迅速に駆けつける介護サービス」を組合わせたもの。24年度の改正介護保険法で創設され、先の介護報酬改定では、かなり高い単位・・・

続きを読む

2012年07月19日(木)

[感染症対策] 風しん全国的蔓延の可能性あり、妊婦を守る対策の徹底を

風しん対策の更なる徹底について(依頼)(7/19付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は7月19日に、「風しん対策の更なる徹底」に関する依頼通知を発出した。
 本年(2012年)、風しんの報告が近年に例のないハイペースで続いている。第1週~第20週にかけて、兵庫県をはじめとする近畿地方で前年同時期の約2倍の報告があることが分かり、その後、東京都でも前年同時期の約3倍の報告がなされていた(p2~p3参照)
 厚労省では、全国的な蔓延の可能性もあるとし、妊娠初期の女性が風しんにかかると、・・・

続きを読む

2012年07月19日(木)

注目の記事 [医療費] 病院1施設当たり医療費、特定機能220億円、地域医療支援98億円

病院機能別 制度別 医療費等の状況(7/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7月19日に、病院機能別、制度別の医療費等の状況について発表した。これは病院の医療費を詳細に分析したもので、診療報酬改定等の基礎資料にする狙いがある。
 平成22年度の病院医療費(医科、以下同)合計は19兆6583億円。入院が14兆5213億円(73.9%)、外来が5兆1371億円(26.1%)という内訳だ(p2参照)(p4参照)
 一般病床を有する病院に限定してみると、医療費は17兆1706億円(病院医療費全体の・・・

続きを読む

2012年07月19日(木)

[先進医療] 食道アカラシアへの経口内視鏡的筋層切開術等を先進医療に

先進医療専門家会議(第66回 7/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は7月19日に、先進医療専門家会議を開催した。この日は、新規の医療技術について検討したほか、先進医療制度の見直しについて厚労省当局から報告を受けた。
 新規の第2項先進医療の受付状況を見ると、6月は(1)ダブルバルーン内視鏡を用いた胆膵疾患の診断と治療(2)移植用腎修復術(3)ハイスピードデジタル撮像による声帯振動の解析―の3件(p4参照)
 また、5月受付分については、「食道アカラシアに対す・・・

続きを読む

2012年07月18日(水)

[医療機器] コンタクト販売時には、眼障害の危険性など必要な情報提供を

コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について(7/18付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月18日に、コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底についての通知を発出した。
 コンタクトレンズは、「ヒトの生命・健康に重大な影響を与えるおそれがあるため、適切な管理が必要」な高度管理医療機器である(薬事法第2条第5項)。しかし、コンタクトレンズの不適切な管理(手入れの不良、長時間の装用など)による角膜潰瘍や角膜炎などの眼障害が後を絶たない。
 そこで厚労省は、日本コンタクト・・・

続きを読む

2012年07月18日(水)

[介護保険] 平成24年度の介護総費用は8.9兆円、1号保険料は4972円と推計

介護費用と保険料の推移(7/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は7月18日に、「介護費用と保険料の推移」に関する資料を公表した。
 公的介護保険制度は、(1)社会的入院の是正(2)介護サービスの質の向上(3)家族介護からの脱却―の大きく3点をめざし、平成12年(2000年)4月に発足した。平成12年度の介護総費用は3.6兆円に過ぎず、65歳以上の第1号被保険者が支払う保険料(全国平均・月額)も2911円にとどまっていた(p1参照)
 その後、厚労省をはじめとする関係者のP・・・

続きを読む

2012年07月18日(水)

[特定健診] 特定健診・保健指導、実務上の検討項目と改修データ様式等示す

実務担当者による特定健診・保健指導に関するワーキンググループ(第2回 7/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は7月18日に、「実務担当者による特定健診・保健指導に関するワーキンググループ」を開催した。
 この日は、主に(1)検討項目等(2)特定健診・保健指導のデータ様式改修等の方針―について議論が行われた。
 (1)の検討項目等については、主に(i)平成25年度からの実施に係るデータ様式の改修方針(HbA1c表記見直しへの対応も含む)(ii)被用者保険の保険者が特定健診・保健指導の実施を市町村国保へ委託する際・・・

続きを読む

2012年07月18日(水)

[介護保険] 住基法改正に伴う、外国人の介護保険資格に関してQ&A第2弾

介護保険制度の被保険者となる外国人住民の取扱いに関するQ&Aについて(その2)(7/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は7月18日に、介護保険最新情報vol.294を公表した。今回は、同日付の事務連絡「介護保険制度の被保険者となる外国人住民の取扱いに関するQ&A(その2)」を掲載している。
 改正住民基本台帳法等の施行に伴い、介護保険の適用除外となる外国人の要件が、これまでの「在留資格1年未満」から「在留資格3ヵ月以下」に改正されている。
 厚労省は、この点に関するQ&Aを6月1日に示しており、今回はその第2弾・・・

続きを読む

2012年07月18日(水)

注目の記事 [診療報酬] 費用対効果評価、財政影響の大きな医療技術などを導入対象に

中央社会保険医療協議会 費用対効果評価専門部会(第3回 7/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は7月18日に、中医協の費用対効果評価専門部会を開催した。この日は、費用対効果評価制度の基本的考え方について整理を行ったほか、諸外国における費用対効果評価制度についてレクチャーを受けた。

 費用対効果評価の議論については、委員から「拙速すぎる」「26年度の試行的導入ありきで議論が進んでいる」との指摘があり、厚労省当局が前回(6月27日)会合で、議論の進め方を再整理した。具体的には、(1)制度・・・

続きを読む

全20,380件中12,701 ~12,725件 表示 最初 | | 507 - 508 - 509 - 510 - 511 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ