キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全20,357件中5,626 ~5,650件 表示 最初 | | 224 - 225 - 226 - 227 - 228 | | 最後

2019年07月17日(水)

注目の記事 [医療改革] オンライン資格確認導入に向けレセ様式も改正へ 中医協・総会

中央社会保険医療協議会 総会(第419回 7/17)《厚生労働省》
発信元:生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医療制度改革 医療保険 介護保険
 中央社会保険医療協議会・総会は7月17日、被保険者番号の個人単位化に向けたレセプト様式の見直し方針などを了承した。オンラインによる被保険者資格の確認などが盛り込まれた、健保法等改正法が5月22日付けで公布されたため。オンライン資格確認導入に際して、現在は世帯単位で定められている被保険者番号に2桁の枝番を追加し、被保険者番号を個人単位化することになっているが、レセプト様式も同様に2桁の枝番を追加する・・・

続きを読む

2019年07月17日(水)

[改定情報] 選定療養に関する意見募集、新規追加提案は105件 中医協・総会

中央社会保険医療協議会 総会(第419回 7/17)《厚生労働省》
発信元:生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 2020年度改定 診療報酬
 厚生労働省は7月17日の中央社会保険医療協議会・総会に、選定療養に導入すべき事例などに関する提案・意見募集の結果(速報)を報告した。3月上旬から5月上旬にかけて、関係学会や医療関係団体、国民からの意見を募集していた。同省の報告によると、寄せられた意見の総数は152件。そのうち選定療養の新規追加に関する提案は105件(医科24件、歯科50件、全般およびその他31件)、既存の選定療養の見直しに関する提案は44件、療養・・・

続きを読む

2019年07月16日(火)

[介護] 介護実調への協力を呼びかけ、期限後の調査票提出も可 厚労省

介護保険最新情報 Vol.732(7/16)《厚生労働省》
発信元:生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険 高齢者
 厚生労働省は7月16日、「介護事業実態調査(介護事業経営概況調査)」への協力を呼びかける事務連絡を都道府県と市区町村宛に送付した。同調査は、介護サービス施設・事業所のサービス提供、居室・設備、職員配置・給与、収支-などの状況を把握するために3年周期で実施されている統計調査で、分析結果は介護報酬改定や介護保険制度改正の基礎資料として活用される。2019年度調査については5月末に対象施設に調査票を配布。回答・・・

続きを読む

2019年07月16日(火)

注目の記事 [介護] 介護の新DB「CHASE」の初期仕様などで取りまとめ 厚労省検討会 

科学的裏付けに基づく介護に係る検討会 取りまとめ(7/16)《厚生労働省》
発信元:生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険 高齢者
 厚生労働省の「科学的裏付けに基づく介護に係る検討会」は7月16日、取りまとめを公表した。2020年度から本格運用する「介護に関するサービス・状態等を収集するデータベース(DB)」(=CHASE)の初期仕様で収集する対象項目や収集にあたっての基本的考え方、将来に向けた検討の方向性などについて、整理して記載した。 CHASEは、「介護保険総合DB」(要介護認定や介護保険レセプトの情報を格納)や「VISIT」(リハビリテーショ・・・

続きを読む

2019年07月16日(火)

[労働災害] 労働災害発生状況 19年7月速報 厚労省

令和元年における労働災害発生状況について(7月速報値)(7/16)《厚生労働省》
発信元:生労働省 労働基準局 安全衛生部 安全課   カテゴリ: 労働衛生 調査・統計
 厚生労働省は7月16日、2019年7月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。19年1月~6月に発生した労働災害の詳細は以下の通り(主なもの)(p1~p3参照)。【死亡災害】●死亡者数:306人(前年同期比15人減・4.7%減)●事故の類型別発生状況:▽墜落・転落/86人▽交通事故(道路)/60人▽はさまれ・巻き込まれ/49人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:4万7,254人(2,487人減・5.0%減)●事故の類型別発生状況:▽転倒・・・

続きを読む

2019年07月12日(金)

[人口] 人口動態統計月報 19年2月分 厚労省

人口動態統計月報(概数)(平成31年2月分)(7/12)《厚生労働省》
発信元:生労働省 政策統括官付 参事官付 人口動態・保健社会統計室 月報調整係   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7月12日、2019年2月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態:▽出生数/6万4,344人(前年同月比7.2%減・5,000人減)▽死亡数/11万7,286人(4.2%減・5,139人減)▽自然増減数/5万2,942人の減少(139人増)(p5参照)●死因別死亡数の上位3位:▽悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)/2万9,328人▽心疾患(高血圧性を除く)/1万9,062人▽老衰/9,822人(p12~p15参照)・・・

続きを読む

2019年07月11日(木)

[労働衛生] 全国労働衛生週間を10月に実施、今年で70回目 厚労省

令和元年度「全国労働衛生週間」を10月に実施~今年のスローガンは「健康づくりは 人づくり みんなでつくる 健康職場」~(7/11)《厚生労働省》
発信元:生労働省 労働基準局 労働衛生課   カテゴリ: 労働衛生
 厚生労働省は、10月1日から7日まで、「全国労働衛生週間」を実施すると発表した。今年のスローガンは、一般公募で選ばれた「健康づくりは 人づくり みんなでつくる 健康職場」。全国労働衛生週間は、国民の労働衛生意識を高めることや、職場での自主的な活動を促すことを目的に毎年実施しているもので、今年で70回目を迎える。9月の1カ月間を準備期間、10月1日~7日を本週間に設定。準備期間中は、日常の労働衛生活動の総点検・・・

続きを読む

2019年07月11日(木)

[募集] 災害医療チームの医療従事者養成研修の実施団体を公募 厚労省

令和元年度 災害医療チーム養成支援事業 実施団体公募要領(7/11)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医政局 地域医療計画課   カテゴリ: 医療提供体制 その他
 厚生労働省はこのほど、「災害医療チーム養成支援事業」の実施団体の公募を開始した。同事業の目的は、大規模災害発生時に災害医療チームに所属し、被災地の医療機関や避難所への医療支援に携わる医療従事者(医師、看護師、業務調整員など)を養成する団体の支援。実施する研修の内容には、▽災害医療コーディネーターおよびDMAT(災害派遣医療チーム)との役割分担・連携や円滑な引継ぎ▽広域災害・救急医療情報システム(EMIS)・・・

続きを読む

2019年07月11日(木)

[募集] ICT活用した死亡診断で看護師の研修実施団体を公募 厚労省

在宅看取りに関する研修事業 実施団体公募要領(7/11)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 看護 医療提供体制
 厚生労働省は7月11日、在宅看取りに関する研修事業の実施団体の公募を開始した。在宅での看取りの場面で医師がICTを活用して死亡診断を行う際に、医師が必要とする情報を報告する看護師を対象に、法医学などに関する研修を実施する。研修内容には、▽法医学に関する講義▽法医学に関する実地研修▽看護に関する講義・演習-が含まれることを必須とし、研修時間は法医学と看護に関する講義・演習が9時間以上、実地研修は2体以上の死・・・

続きを読む

2019年07月10日(水)

注目の記事 [改定情報] 地域医療構想の進捗で支払・診療側の認識に差 中医協・総会

中央社会保険医療協議会 総会(第418回 7/10)《厚生労働省》
発信元:生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 2020年度改定 診療報酬 医療制度改革
 中央社会保険医療協議会・総会は7月10日、地域の状況を踏まえた入院医療のあり方や、医療資源の少ない地域への対応などを議論した。このなかで支払側委員は、2025年までの総病床の減少見込み数が3.3万床にとどまっている現状について、地域医療構想に沿った病床機能の分化・連携が進んでいるとは言い難いと不満を表明。診療側は、緩やかにではあるが着実に前進していると反論し、診療報酬で誘導する方法論は採るべきではないと牽・・・

続きを読む

2019年07月09日(火)

[医薬品] 循環器官用薬などの使用上の注意改訂を指示 厚労省・通知

「使用上の注意」の改訂について(7/9付 通知)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医薬・生活衛生局 医薬安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月9日、循環器官用薬「エポプロステノールナトリウム」や抗がん剤の「ニボルマブ(遺伝子組替え)」などについて、添付文書の使用上の注意の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会宛に送付した。循環器官用薬「エポプロステノールナトリウム」は、「重大な副作用」の項目を新設し、血小板減少に関する記載を追加(p2~p3参照)。抗がん剤の「ニボルマブ(遺伝子組換え)」と「ペムブロリズマブ(遺伝子組換え・・・

続きを読む

2019年07月09日(火)

[医薬品] コデイン類などを含む医薬品、12歳未満を投与禁忌に 厚労省

コデインリン酸塩水和物、ジヒドロコデインリン酸塩又はトラマドール塩酸塩を含む医薬品の「使用上の注意」改訂の周知について(依頼)、「使用上の注意」の改訂について(7/9付 通知)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医薬・生活衛生局 医薬安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月9日に発出した通知で、コデイン類またはトラマドールを含む解熱鎮痛消炎剤や鎮咳去たん剤などの使用上の注意の改訂を日本製薬団体連合会に指示するとともに、日本医師会をはじめとする医療関係団体に会員への改訂内容の周知を依頼した。重篤な呼吸抑制の発生リスクを低減するための予防的措置として、「12歳未満の小児」や「扁桃摘除術後またはアデノイド切除後の鎮痛目的で使用する18歳未満の患者」への投与を禁・・・

続きを読む

2019年07月09日(火)

[医薬品] 抗がん剤の承認条件見直しで通知 厚労省

腎細胞癌及び神経内分泌腫瘍を適応とするエベロリムス製剤の使用に当たっての留意事項について、非小細胞肺癌及び治癒切除不能な膵癌を適応とするエルロチニブ塩酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について(7/9付 通知)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医薬・生活衛生局 医薬品審査管理課、安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月9日、抗がん剤のエベロリムス製剤とエルロチニブ塩酸塩製剤の承認条件の見直しについて、都道府県などに通知した。今後は、両医薬品の承認条件に基づいて実施されていた、施設・医師の要件の納入前確認などの実施を不要とする。製造販売後調査の最終解析結果などから、添付文書に記載された内容の遵守について適切に注意喚起した上であれば、これらの活動を終了して問題ないと判断した。エベロリムス製剤(販売名・・・

続きを読む

2019年07月09日(火)

注目の記事 [人事] 保険局長に濱谷浩樹・子ども家庭局長が就任 7月9日付人事

厚生労働省辞令(7/9付)《厚生労働省》
発信元:生労働省   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省は7月9日付けで、局長ポストなどの幹部人事を公表した。保険局長に濱谷浩樹・子ども家庭局長が、健康局長には宮嵜雅則・大臣官房生活衛生・食品安全審議官が就任。樽見英樹・保険局長は、医薬・生活衛生局長に就いた。子ども家庭局長には、渡辺由美子・大臣官房審議官(医療保険担当)が就任した(一部既報)。宇都宮啓・健康局長と宮本真司・医薬・生活衛生局長は辞職した(p1~p2参照)。 課長級人事では、医政局・・・

続きを読む

2019年07月09日(火)

[医療改革] 疾病・介護予防の実証事業推進などでPTを新設 厚労省

新たな横断的プロジェクトチームの設置について(7/9)《厚生労働省》
発信元:生労働省 政策統括官付 政策統括室   カテゴリ: 医療制度改革 保健・健康 介護保険
 厚生労働省は7月9日、根本匠厚生労働大臣が本部長を務める「2040年を展望した社会保障・働き方改革本部」(18年10月設置)に新たにプロジェクトチーム(PT)を設け、分野横断的な検討を進めると発表した。新設が決まったのは、▽就職氷河期世代支援▽障害者雇用・福祉連携強化▽疾病・介護予防、健康づくり実証事業推進-の3つのPT(p1参照)。 このうち、疾病・介護予防、健康づくり実証事業推進PTは、大臣官房審議官(健康、・・・

続きを読む

2019年07月09日(火)

注目の記事 [白書] 一億総活躍社会に向け、治療と仕事の両立支援を考察 18年厚労白書

平成30年版 厚生労働白書-障害や病気などと向き合い、全ての人が活躍できる社会に-(7/9)《厚生労働省》
発信元:生労働省 政策統括官付政策評価官室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7月9日、「平成30年(2018年)版厚生労働白書」を公表した。第1部は「障害や病気などと向き合い、全ての人が活躍できる社会に」をテーマに選定。政府が目標に掲げる「一億総活躍社会」の実現に向け、がんなどの疾病を抱える人たちが治療を受けながら仕事や社会参加を続けられるよう、現状と課題の分析、必要とされる施策を整理した。 白書は、がんのように、かつては「不治の病」と認識されていた疾患も医療技術の・・・

続きを読む

2019年07月09日(火)

[経営] 毎月勤労統計調査 19年5月分結果速報 厚労省

毎月勤労統計調査 令和元年5月分結果速報(7/9)《厚生労働省》
発信元:生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7月9日、2019年5月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額:▽総額/25万6,238円(前年同月比0.7%減)▽定期給与/25万120円(0.8%減)▽特別給与/6,118円(2.0%増)(p7参照)●月間実労働時間:▽総実労働時間/128.1時間(5.3%減)▽所定内労働時間/122.8時間(5.5%減)▽所定外労働時間/5.3時間(0.0%増)(p8参照)●労働者数と労働異動率:▽総・・・

続きを読む

2019年07月08日(月)

注目の記事 [医療提供体制] 循環器病の診療情報の公的DB構築を提言 厚労省・検討会

非感染性疾患対策に資する循環器病の診療情報の活用の在り方について(7/8)《厚生労働省》
発信元:生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 保健・健康
 厚生労働省の「非感染性疾患対策に資する循環器病の診療情報の活用の在り方に関する検討会」はこのほど、脳卒中や心血管疾患といった循環器病の診療情報を収集・管理・提供する「循環器病情報センター(仮称)」の設置などを提言した報告書を公表した。収集した診療情報を急性期の医療現場に提供したり、公衆衛生に活用したりすることを通じて、適切な医療の提供や、地域間の医療の平準化、医療の質の向上などにつなげることが狙・・・

続きを読む

2019年07月05日(金)

[国家試験] 第32回介護福祉士国家試験の概要を発表 厚労省

第32回介護福祉士国家試験の施行について(7/5)《厚生労働省》
発信元:生労働省 社会・援護局 福祉基盤課 福祉人材確保対策室   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は7月5日、2020年に実施する第32回「介護福祉士国家試験」について官報で公告した。試験日程は、筆記試験が1月26日(日)に北海道、東京都、大阪府など34都道府県で、実技試験が3月1日(日)に東京都、大阪府で実施される。合格発表は3月25日。受験申し込み期間は、19年8月7日(水)から9月6日(金)(当日消印有効)。公益財団法人社会福祉振興・試験センターへ受験書類を提出する。受験手数料は1万5,300円。試験に関・・・

続きを読む

2019年07月05日(金)

[募集] 健康寿命をのばそう!アワード 母子保健分野の募集を開始 厚労省

「第8回健康寿命をのばそう!アワード(母子保健分野)」の応募受付を開始します~募集期間は7月1日(月)から8月23日(金)~《厚生労働省》
発信元:生労働省 子ども家庭局 母子保健課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省はこのほど、「第8回健康寿命をのばそう!アワード(母子保健分野)」の募集を開始した。応募対象は、すべての子どもが健やかに育つ社会の実現に向け、母子の幸せで健康な暮らしを支援するための優れた取り組みを行う企業・団体・自治体。同省の「健やか親子21(第2次)」ウェブサイト内のアワード特設ページから、該当する部門の応募申込書をダウンロード・作成し、Eメールまたは郵送で応募する。締め切りは、8月23日・・・

続きを読む

2019年07月05日(金)

注目の記事 [医療提供体制] 働き方改革推進検討会が初会合、医事法制上の対応など検討

医師の働き方改革の推進に関する検討会(第1回 7/5)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医政局 医療経営支援課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 働き方改革
 厚生労働省の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」は7月5日、初会合を開いた。3月に報告書をまとめた「医師の働き方改革に関する検討会」を引き継ぐ組織で、2024年4月から適用される医師の時間外労働の上限規制について、原則よりも高い上限水準(年1,860時間)を認める医療機関を特定するスキームや、追加的健康確保措置の実効性を担保する医事法制・医療政策上の措置などを検討する。 医師の時間外労働の上限については・・・

続きを読む

2019年07月05日(金)

[人口] 人口動態統計月報 19年1月分 厚労省

人口動態統計月報(概数)(平成31年1月分)(7/5)《厚生労働省》
発信元:生労働省 政策統括官付 参事官付 人口動態・保健社会統計室 月報調整係   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7月5日、2019年1月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態:▽出生数/6万9,710人(前年同月比6.8%減・5,060人減)▽死亡数/13万7,787人(1.7%増・2,283人増)▽自然増減数/6万8,077人の減少(7,343人減)(p5参照)●死因別死亡数の上位3位:▽悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)/3万2,287人▽心疾患(高血圧性を除く)/2万3,862人▽老衰/1万1,428人(p10~p13参照)・・・

続きを読む

2019年07月04日(木)

[看護] 看護師等養成所の課程変更などを承認 厚労省

令和元年度 課程変更等のあった看護師等養成所について(7/4)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 看護 医療提供体制
 厚生労働省は7月4日、2019年4月1日に課程変更などがあった看護師等養成所の変更承認を行ったと発表した。詳細は以下の通り(p1参照)。【課程変更】▽函館市医師会看護専門学校[看護師2年課程(全日制)→3年課程(全日制)]▽川内医師会立川内看護専門学校[看護師2年課程(定時制)→3年課程(全日制)]【設置者変更】▽葵会仙台看護専門学校【定員変更】▽葵会仙台看護専門学校▽前橋東看護学校▽葛飾区医師会附属看・・・

続きを読む

2019年07月03日(水)

[医薬品] トリプタン系偏頭痛治療薬の使用上の注意改訂を掲載 安全性情報

医薬品・医療機器等安全性情報 No.364(7/3)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医薬・生活衛生局 医薬安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月3日に公表した「医薬品・医療機器等安全性情報No.364」に、トリプタン系の偏頭痛治療薬の使用上の注意の改訂などを掲載した。これら薬剤の投与によって、頭痛が悪化することがあるため、頭痛の改善が認められない場合は、「薬剤の使用過多による頭痛」を疑って、投与を中止するなどの措置を講じるよう求めている(p18~p19参照)。 今回、使用上の注意が改訂されたのは以下の医薬品(p18~p19参照)。▽血管・・・

続きを読む

2019年07月03日(水)

[社会福祉] 生活保護の被保護者調査 19年4月分概数 厚労省

生活保護の被保護者調査(平成31年4月分概数)の結果を公表します(7/3)《厚生労働省》
発信元:生労働省 社会・援護局 保護課   カテゴリ: 社会福祉 調査・統計
 厚生労働省は7月3日、2019年4月分の「生活保護の被保護者調査(概数)」を公表した。詳細は以下の通り(p1参照)。●被保護実人員総数(保護停止中を含む):208万1,339人(前年同月比2万2,327人減・1.1%減)●被保護世帯総数(保護停止中を含む):163万4,353世帯(927世帯減・0.1%減)●世帯類型別世帯数(保護停止中を含まない):▽高齢者世帯/89万5,247世帯(1万6,206世帯増・1.8%増)▽高齢者世帯を除く世帯/73万1,683・・・

続きを読む

全20,357件中5,626 ~5,650件 表示 最初 | | 224 - 225 - 226 - 227 - 228 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ