-
2020年12月14日(月)
[医療提供体制] クラスター医療機関に医師・看護師派遣は補助可能 厚労省
-
- 新型コロナウイルス感染症の院内感染によりクラスターが発生した医療機関等への財政的な支援及び医師・看護師等派遣の支援について(12/14付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 医療経理室 健康局 結核感染症課 カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
-
2020年12月11日(金)
[感染症] ヘルパンギーナ、第43週以降減少続く 国立感染症研究所
- 国立感染症研究所は11日、「感染症週報 第48週(11月23日-11月29日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p27~p29参照)。▽インフルエンザ/0.01(前週0.01)/前週から減少▽RSウイルス感染症/0.10(0.10)/前週から減少▽咽頭結膜熱/0.24(0.25)/前週から減少▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.63(0.81)/前週から減少▽感染性胃腸炎/2.11(2.38)/前週から減少▽・・・
-
2020年12月11日(金)
[インフル] 全国報告数63人、前年比4万7,137人減 インフルエンザ・第49週
- 厚生労働省は11日、2020年第49週(11月30日-12月6日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は前週から17人増加し、63人となった。前年同期と比べ4万7,137人減と大幅な減少となった(p2参照)。なお、全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告(第14報)によると、今週の患者数、休校・学年閉鎖・学級閉鎖施設数は「0」だった(p4参照)。●定点報告(p2参照)・・・
-
2020年12月08日(火)
[医薬品] その他の生物学的製剤など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省
- 厚生労働省は8日、「その他の生物学的製剤」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に送付した。 いずれも「医療用医薬品添付文書の記載要領について」に基づく改訂で、「その他の生物学的製剤」の「エクリズマブ(遺伝子組換え)」では、「重要な副作用」の項に、「重篤な感染症:播種性淋菌感染症、肺炎球菌感染、インフルエンザ菌感染等の重篤な感染症があらわれることがある・・・
-
2020年12月04日(金)
[感染症] 感染性胃腸炎など3週連続で増加 国立感染症研究所
- 国立感染症研究所は4日、「感染症週報 第47週(11月16日-11月22日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p27参照)。▽インフルエンザ/0.01(前週0.00)/前週から増加▽RSウイルス感染症/0.10(0.10)/前週から増加▽咽頭結膜熱/0.25(0.21)/第42週以降増加が続いている▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.81(0.72)/2週連続で増加▽感染性胃腸炎/2.38(2.08)/・・・
-
2020年12月04日(金)
[インフル] 全国報告数46人、前年比2万7,347人減 インフルエンザ・第48週
- 厚生労働省は4日、2020年第48週(11月23日-11月29日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は前週と同じく46人となった。前年同期と比べ2万7,347人減と大幅な減少となった(p2参照)。なお、全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告(第13報)によると、今週の患者数、休校・学年閉鎖・学級閉鎖施設数は「0」だった(p4参照)。●定点報告(p2参照)(p6参照)▽・・・
-
2020年12月02日(水)
[医療提供体制] 年末年始の医療提供体制「整備と対応」求める 厚労省
- 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は2日、年末年始に向けた医療提供体制の確保に関する対応についての事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に発出した。都道府県に対し、新型コロナウイルス感染症への対応を含めた年末年始における必要な医療提供体制の確保について、保健所設置市および特別区を含む基礎自治体、都道府県医師会、郡市区医師会などの関係者と十分な協議を行い「整備、対応に遺漏がないように・・・
-
2020年11月30日(月)
[感染症] 咽頭結膜熱、流行性耳下腺炎が2週連続で増加 国立感染症研究所
- 国立感染症研究所は11月30日、「感染症週報 第46週(11月9日-11月15日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p5参照)(p34~p36参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/2週連続で減少▽RSウイルス感染症/0.10(0.11)/2週連続で減少▽咽頭結膜熱/0.21(0.18)/第42週以降増加が続いている▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.72(0.64)/前週から増加▽感染性胃腸炎/2.08(1.7・・・
-
2020年11月27日(金)
[インフル] 全国報告数46人、前年比1万5,344人減 インフルエンザ・第47週
- 厚生労働省は27日、2020年第47週(11月16日-11月22日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は前週から23人増加し46人、前年同期と比べ1万5,344人減と大幅な減少となった(p2参照)。なお、全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告(第12報)によると、今週の患者数、休校・学年閉鎖・学級閉鎖施設数は「0」だった(p4参照)。●定点報告(p2参照)(p6参照)▽・・・
-
2020年11月20日(金)
[感染症] 感染拡大地域では積極的にCOVID-19検査を 厚労省が事務連絡
-
- 季節性インフルエンザとCOVID-19の検査体制について(11/20付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2020年11月20日(金)
[インフル] 全国の報告数23人、前年比9,084人減 インフルエンザ・第46週
- 厚生労働省は20日、2020年第46週(11月9日-11月15日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は前週から1人減の23人、前年同期と比べ9,084人の減少となった。なお、全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告(第11報)によると、今週の患者数、休校・学年閉鎖・学級閉鎖施設数は「0」だった(p4参照)。●定点報告(p2参照)(p6参照)▽定点当たり報告数(全国):0.00・・・
-
2020年11月20日(金)
[感染症] 咽頭結膜熱の報告数、第42週以降増加続く 国立感染症研究所
- 国立感染症研究所は20日、「感染症週報 第45週(11月2日-11月8日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p5参照)(p24~p26参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0.01)/前週から減少▽RSウイルス感染症/0.11(0.12)/前週から減少▽咽頭結膜熱/0.18(0.15)/第42週以降増加が続いている▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.64(0.78)/2週連続で減少▽感染性胃腸炎/1.79(1.73)/・・・
-
2020年11月13日(金)
[感染症] 咽頭結膜熱が3週連続で増加 国立感染症研究所
- 国立感染症研究所は13日、「感染症週報 第44週(10月26日-11月1日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p27~p29参照)。▽インフルエンザ/0.01(前週0.01)/第41週以降増加が続いている▽RSウイルス感染症/0.12(0.10)/2週連続で増加▽咽頭結膜熱/0.15(0.15)/3週連続で増加▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.78(0.79)/前週から減少▽感染性胃腸炎/1.73(1.76)・・・
-
2020年11月13日(金)
[インフル] 全国の報告数24人、前年比5,060人減 インフルエンザ・第45週
- 厚生労働省は13日、2020年第45週(11月2日-11月8日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は前週から8人減の24人、前年同期と比べ5,060人の減少となった。なお、全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告(第10報)によると、今週の患者数、休校・学年閉鎖・学級閉鎖施設数は「0」だった(p4参照)。●定点報告(p2参照)(p6参照)▽定点当たり報告数(全国):0.00・・・
-
2020年11月11日(水)
[診療報酬] 21年度の薬価改定実施に反対を主張せず 中医協・総会で診療側
- 中央社会保険医療協議会・総会は11日、2021年度薬価改定についての検討の進め方を議論し、厚生労働省が提案した薬価専門部会で検討することや、その際に関係業界から意見聴取することを了承した。診療側委員は、コロナ下で医療機関経営が厳しい状況にあることを踏まえて「慎重な検討」を求めたが、薬価改定の実施に反対はしなかった(p481参照)。 厚労省の提案は、骨太方針2020の記載を踏まえて、▽薬価専門部会で所要の検・・・
-
2020年11月11日(水)
[医療機器] 国内初、禁煙治療の補助アプリを保険適用へ 中医協が了承
- 中央社会保険医療協議会は11日の総会で、CureApp(東京都中央区)が開発した禁煙治療の補助アプリケーションを保険適用することを了承した(p7参照)。保険収載は12月1日付。厚生労働省によると、治療用アプリの収載は国内で初めて。 販売名は「CureApp SCニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカー」。ニコチン依存症管理料を算定する患者に対し、医療機関がこのアプリと呼気一酸化炭素濃度測定器を用いて禁煙に関する総合・・・
-
2020年11月09日(月)
[医療提供体制] 新型コロナ対策の各地域での取り組みを公表 厚労省
-
- 新型コロナウイルス感染症対策に関する各地域の取組について(その1)(11/9付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
-
2020年11月09日(月)
[感染症] 咽頭結膜熱の報告数、2週連続で増加 国立感染症研究所
- 国立感染症研究所は9日、「感染症週報 第43週(10月19日-10月25日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p27参照)。▽インフルエンザ/0.01(前週0.00)/3週連続で増加▽RSウイルス感染症/0.10(0.09)/前週から増加▽咽頭結膜熱/0.15(0.13)/2週連続で増加▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.79(0.75)/前週から増加▽感染性胃腸炎/1.76(1.71)/前週から増加▽・・・
-
2020年11月06日(金)
[インフル] 全国の報告数、前週比2人増の32人に インフルエンザ・第44週
- 厚生労働省は6日、2020年第44週(10月26日-11月1日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は前週から2人増の32人となった。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告(p2参照)(p6参照)▽定点当たり報告数(全国):0.01(前年同期0.95)▽報告患者数(全国):32人(4,682人)▽都道府県別定点当たりの報告数(4人以上):東京・・・
-
2020年10月30日(金)
[診療報酬] 診療・検査医療機関、時間外診療で深夜加算など算定可 厚労省
- 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱い(その29)に関する事務連絡を都道府県などに出した。都道府県から「診療・検査医療機関」(仮称)として指定された病院などが、診療時間以外の時間に発熱患者などに診療や検査を行った場合、要件を満たせば、時間外加算や休日加算、深夜加算などを算定することができるとしている(p2参照)。 「診療・検査医療機関」(仮称)が診療時間を超えて・・・
-
2020年10月30日(金)
[インフル] 全国の報告数、前週比10人増の30人に インフルエンザ・第43週
- 厚生労働省は10月30日、2020年第43週(10月19日-10月25日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告(p2参照)(p6参照)▽定点当たり報告数(全国):0.01(前年同期0.80)▽報告患者数(全国):30人(3,953人)▽都道府県別定点当たりの報告数(5人以上):岡山県/5人、長崎県/7人▽入院患者の届出数・・・
-
2020年10月30日(金)
[感染症] インフルエンザの報告数は2週連続で増加 国立感染症研究所
- 国立感染症研究所は10月30日、「感染症週報 第42週(10月12日-10月18日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p37~p38参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/2週連続で増加▽RSウイルス感染症/0.09(0.10)/前週から減少▽咽頭結膜熱/0.13(0.11)/前週から増加▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.75(0.78)/前週から減少▽感染性胃腸炎/1.71(1.71)/前週から・・・
-
2020年10月23日(金)
[インフル] 全国の報告数、前年比3,530人減の20人 インフルエンザ・第42週
- 厚生労働省は23日、2020年第42週(10月12日-10月18日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。詳細は以下の通り。なお、全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告(第7報)によると、今週の患者数、休校・学年閉鎖・学級閉鎖施設数は5週連続で「0」だった(p4~p5参照)。●定点報告(p2参照)(p6参照)▽定点当たり報告数(全国):0.00(前年同期0.72)▽報告患者数(全国):20人(・・・
-
2020年10月23日(金)
[感染症] 手足口病の定点当たり報告数は2週連続で増加 感染症週報
- 国立感染症研究所は23日、「感染症週報 第41週(10月5日-10月11日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p27~p29参照)。▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/前週から増加▽RSウイルス感染症/0.10(0.07)/2週連続で増加▽咽頭結膜熱/0.11(0.15)/前週から減少▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.78(0.70)/2週連続で増加▽感染性胃腸炎/1.71(1.72)/前週から減少▽・・・
-
2020年10月22日(木)
[介護] 短期集中リハ実施加算の訪問リハの上限回数見直しを 厚労省
- 社会保障審議会・介護給付費分科会は22日、訪問リハビリテーションの報酬・基準の見直しについて検討した。厚生労働省は、退院・退所直後の集中的なリハビリを評価する加算を算定している利用者を対象に、訪問リハビリの上限回数を見直す方向性などを示した。また、日本医師会を代表して出席している常任理事の江澤和彦委員は厚労省が示した論点とは別に、訪問リハビリの基本報酬を訪問看護ステーションからリハビリ専門職が訪問・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。