キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全1,007件中276 ~300件 表示 最初 | | 10 - 11 - 12 - 13 - 14 | | 最後

2015年07月31日(金)

[税制] 税引き前の所得格差拡大、社会保障後の格差は横ばい 政府税調

税制調査会(第15回 7/31)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 税制改正
 内閣府は7月31日、税制調査会を開催し、「経済社会の構造変化~家計、再分配の変化~」などを前回に続き議題とした。 財務省は資料を提出し、経済社会の構造変化に関して再分配などを説明。所得再分配によるジニ係数(所得分布の均等度を示す指標、格差が小さいほど0に近く、1に近づき大きくなるほど格差が大きい)に関して、統計により「所得(収入)」のジニ係数の水準にばらつきはあるものの、2000年前後以降はジニ係数でみ・・・

続きを読む

2015年07月17日(金)

[医療改革] 番号制度で国保や介護保険の住所移転連携 厚労省説明会

市町村職員を対象とするセミナー 地方公共団体(社会保障分野)における社会保障・税番号制度の導入に向けた対応について(7/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官 情報政策担当参事官室   カテゴリ: 医療提供体制 医療保険
 厚生労働省は7月17日、市町村職員を対象とするセミナー「地方公共団体(社会保障分野)における社会保障・税番号制度の導入に向けた対応」開催した。マイナンバー制度に関する、(1)番号制度の導入、(2)「番号利用」と「情報連携」、(3)業務フローの確認および見直し、(4)業務システム改修にかかる国庫補助―などを説明。 (1)では、厚労省から社会保障・税番号の全体スケジュールが示され、2015年10月、国民への個人番・・・

続きを読む

2015年07月08日(水)

[医療保険] 2014年度は3,726億円の黒字、準備金1兆647億円に 協会けんぽ

協会けんぽの決算(見込み)について[医療分](7/9)《全国健康保険協会》
発信元:全国健康保険協会   カテゴリ: 医療保険
 全国健康保険協会は7月8日、2014年度の協会けんぽの決算見込み(医療分)を発表した。協会けんぽは主に中小企業に勤めるサラリーマンとその家族が加入する公的医療保険。 2014年度決算は、収入9兆1,035億円(前年度比3,744億円・4.3%増)に対し、支出が8兆7,309億円(同1,884億円・2.2%増)で、前年度を1,860億円上回る3,726億円の黒字の見込み(p1参照)(p4参照)。 収入の内訳は、保険料収入が7兆7,342億円(同2,・・・

続きを読む

2015年07月02日(木)

[税制] 社会保障等の受益と税負担の構造を分析、議論スタート 政府税調

税制調査会(第23回 7/2)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 税制改正 予算・人事等
 内閣府は7月2日、税制調査会を開催し、「骨太の方針の説明」や「経済社会の構造変化」について議題とした。 内閣府は、6月30日に閣議決定された骨太方針を説明し、「経済・財政一体改革」の取り組みとして「経済・財政再生計画」を打ち出した。歳入面は社会保障制度維持のため、消費税率の10%への引き上げを2017年4月に実施しするほか、(1)企業収益と就業者の所得の増加を支え、税収の一層の伸びを実現(2)「公的サービスの・・・

続きを読む

2015年05月29日(金)

[政令] 国民健康保険特別会計の繰り入れ額の算定方法を見直し 内閣

国民健康保険の国庫負担金等の算定に関する政令の一部を改正する政令(5/29)《内閣》
発信元:内閣   カテゴリ: 医療保険
 政府は5月29日、「国民健康保険の国庫負担金等の算定に関する政令の一部を改正する政令」を公布した。国民健康保険に関する特別会計に繰り入れる額の算定方法を見直すもので、主な内容は次の通り(p1~p2参照)。●現行の(1)7割軽減、(2)5割軽減の保険料軽減対象者数に応じた財政支援の補助率を、(1)では12%から15%に、(2)では6%から14%に―それぞれ引き上げる。●現在、保険者支援制度の対象となっていない、2割軽減・・・

続きを読む

2015年05月27日(水)

注目の記事 [医療改革] 医療保険制度改革関連法の成立にコメント 健保連

医療保険制度改革関連法の成立にあたって(大塚陸毅会長のコメント)(5/27)《健康保険組合連合会》
発信元:健康保険組合連合会   カテゴリ: 医療制度改革 医療保険
 国民健康保険運営主体の都道府県移行などを盛り込む医療保険制度改革関連法は5月27日、参議院本会議で可決、成立した。これを受けて、健康保険組合連合会の大塚陸毅会長は同日、改革の趣旨に則した適切な施行を要望するコメント(p1参照)を出した。 コメントは、「同法には、拠出負担金の重い健保組合などへの国費による負担軽減策の創設など評価できる部分もふくまれている」とする一方、「その中心は国保の財政基盤強化・・・

続きを読む

2015年05月19日(火)

注目の記事 [医療改革] 営利性業務解禁や地域での診療報酬引き下げ提案 諮問会議1

経済財政諮問会議(平成27年第6回 5/19)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医療保険
 内閣府は5月19日、経済財政諮問会議を開催し、「経済再生と両立する財政健全化計画の策定に向けた論点整理・各論」などを議題とした。改革に関して、民間有識者の伊藤元重議員(東京大学大学院教授)らは、論点整理・各論として、医療・介護を中心とした「社会保障の歳出改革の基本的考え方と重点課題」を提示(p2~p8参照)。 「改革の基本方針」として、(1)社会保障サービスの産業化促進、(2)インセンティブを強化する・・・

続きを読む

2015年04月28日(火)

注目の記事 [介護保険] 介護保険第1号保険料は2025年に8,165円 厚労省

第6期計画期間・平成37年度等における介護保険料の第1号保険料及びサービス見込み量等について(4/28)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は4月28日、第6期計画期間(2015~2017年度)と2025年度などの介護保険の第1号保険料について、全国の市町村の動向をとりまとめ、公表した。 全国の第1号保険料額(月額・加重平均)は、第5期(2012~2014年度)の4,972円から、第6期には5,514円(5期を基準とした伸び率10.9%増)になる。さらに全国の推計値の集計によると、2020年には6,771円(同36.2%増)、2025年には8,165円(同64.2%増)になると見込んでいる&・・・

続きを読む

2015年04月22日(水)

[健保組合] 2015年度健保組合、経常赤字1,429億円見込む 健保連

平成27年度健保組合予算早期集計結果の概要(4/22)《健康保険組合連合会》
発信元:健康保険組合連合会   カテゴリ: 医療保険 調査・統計
 健康保険組合連合会は4月22日、2015年度健保組合予算早期集計結果の概要を発表した。これは、報告のあった1384組合の数値をもとにして、すべての組合(1403組合)ベースの予算状況を推計したもの(p1参照)。 これによると、経常収入7兆6,488億円、経常支出7兆7,917億円。健保組合全体で1,429億円の経常赤字が発生し、高齢者医療制度創設以降、8年連続の赤字を見込む。なお、8年間の累積赤字額は約2兆5,300億円におよぶ・・・

続きを読む

2015年04月16日(木)

注目の記事 [医療保険] 後発医薬品の利用達成度を支援金の加減算基準に 諮問会議

経済財政諮問会議 (平成27年 第4回 4/16)《首相官邸》
発信元:内閣府   カテゴリ: 診療報酬
 内閣府は4月16日、経済財政諮問会議を開催し、「経済再生・財政健全化に向けたインセンティブ改革」などを議題とした。改革に関して、民間有識者の伊藤元重議員(東京大学大学院教授)らは、国民一人ひとり、企業、自治体などの意識や行動の変化を促す「意識づけ」、「誘因の付与」、「先進事例の横展開」などの仕組みを構築すると提案した。 医療・介護分野では、「健康ポイント制度」等の拡充により、個々人の健康努力を促し・・・

続きを読む

2015年04月16日(木)

[意見募集] 3月の「国民の皆様の声」8,267件 厚労省

厚生労働省に寄せられた「国民の皆様の声」の集計報告について(4/16)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 総務課   カテゴリ: 医療提供体制 介護保険 医療保険
 厚生労働省は4月16日、「厚生労働省に寄せられた『国民の皆様の声』の集計報告」を公表した。これは、2015年3月1日~3月31日に寄せられた意見・質問などで、厚生労働行政の政策改善につなげる契機とするもの。総数は8,267件で、内訳は、政策・制度立案への提言418件、制度実施に関する提案1,215件、法令遵守違反0件、その他6,634件(p2参照)。 たとえば、社会・援護局障害保健福祉部には、「今般、障害福祉サービスの報酬・・・

続きを読む

2015年04月10日(金)

[介護保険] 特養の入所者制限の説明リーフレットなど周知 厚労省

介護保険最新情報vol.466、介護保険最新情報vol.467(4/10)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課、総務課   カテゴリ: 介護保険 医療保険
 厚生労働省は4月10日、介護保険最新情報Vol.467を公表し、同日付の「改正介護保険法にかかる周知用リーフレット」に関する事務連絡を掲載して周知している。 リーフレットは2015年4月から、特別養護老人ホームは原則、要介護3以上の人のみが入所できるよう見直されたことをわかりやすく説明。たとえば、要介護3以上に限定される理由では、「入所を希望しているにもかかわらず、在宅生活を続ける重度の要介護状態の方が多数いる・・・

続きを読む

2015年04月10日(金)

[政令] 介護保険法施行令の一部改正 内閣

「介護保険法施行令及び介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令の一部を改正する政令案」について(説明要旨)(4/10)《内閣》
発信元:内閣   カテゴリ: 介護保険
 政府は4月10日、「介護保険法施行令及び介護保険の国庫負担金の算定等に関する政令の一部を改正する政令」を閣議決定した。第1号被保険者の保険料を減額賦課する場合の割合や、それにともなう市町村の特別会計への繰入金額などを定めるもの。施行は、公布日(p1参照)。・・・

続きを読む

2015年04月06日(月)

[社会保障] 医療、医薬品の成長戦略で持続可能な財政を 財政分科会

財政制度等審議会 財政制度分科会(4/6)《財務省》
発信元:財務省   カテゴリ: 医療保険 介護保険 税制改正
 財務省は4月6日、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催し、「国民経済計算ベースの純債務残高」、医療など社会保障を含む「財政動向」などを議題として関係者らからヒアリングした。 財務省は2013年度末で、日本の総債務残高(累積赤字国債等残高)の対GDP比は243.1%の1,167兆円と示した。一方、日本の純債務残高(総債務-総資産(金融資産等))に関し、一般政府(中央政府・地方政府・社会保障基金)の純債務残高の・・・

続きを読む

2015年04月06日(月)

注目の記事 [介護保険] 介護保険法一部改正などの各種関係通知を周知 厚労省

介護保険最新情報 vol.456(4/1)、介護保険最新情報 vol.455(4/1)、介護保険最新情報 vol.453(4/1)、介護保険最新情報 vol.452(3/31)、介護保険最新情報 vol.451(3/31)、介護保険最新情報 vol.448(3/31)、介護保険最新情報 vol.447(3/31)、介護保険最新情報 vol.446(3/31)、介護保険最新情報 vol.445(3/31)、介護保険最新情報 vol.444(3/31)、介護保険最新情報 vol.443(3/31)、介護保険最新情報 vol.441(3/31)、介護保険最新情報 vol.440(3/31)、介護保険最新情報 vol.439(3/31)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局   カテゴリ: 介護保険 高齢者
 厚生労働省は4月6日までに、4月1日施行の介護保険法の一部改正などにともなう各種の関係通知・事務連絡を発出し、介護保険最新情報に掲載して周知を図っている。要支援者への訪問介護・通所介護サービスの新しい総合事業への移行などにともなうもの。なお、介護報酬改定の関係通知はこれまで、お伝えしたとおり。 介護保険法の一部改正などにともなう関係通知は、次のとおり。●厚生労働大臣の定める介護老人保健施設を開設でき・・・

続きを読む

2015年04月01日(水)

注目の記事 [社会保障] 在宅医療・介護連携や認知症対応など4月から制度変更 厚労省

平成27年4月に行われる厚労省関係の主な制度変更について(3/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 社会保障担当参事官室   カテゴリ: 医療保険 介護保険 医療提供体制
 厚生労働省は新年度(2015年度)4月1日から、実施される主な制度変更に関して周知している。 医療保険関係では、国民健康保険の「保険料(税)の賦課(課税)限度額の見直し」を実施。限度額が81万円から85万円に引き上げられる(p3参照)。 介護保険関係では、「介護報酬改定」で、介護職員処遇改善加算に新区分を設定したほか、物価動向、事業者の経営状況などをふまえ全体の改定率をマイナス2.27%に設定。さらに、中重・・・

続きを読む

2015年03月24日(火)

[医療提供体制] 雇用環境による格差と医療・介護の関係を調査 日医総研

最近の雇用情勢および格差と医療・介護分野の関係について(3/24)《日本医師会総合政策研究機構》
発信元:日本医師会総合政策研究機構   カテゴリ: 医療提供体制 介護保険 医療制度改革
 日本医師会総合政策研究機構は3月24日、日医総研ワーキングペーパーとして「最近の雇用情勢および格差と医療・介護分野の関係について」(前田由美子氏)を公表した。雇用環境からもたらされる格差に注目し、医療・介護に与える影響を調査したという(p5参照)。 この調査では、平等・不平等を示すジニ係数が、結婚・出産・子育て世代である30歳代~50歳代前半にかけて、過去10年にわたって上昇(不平等が拡大)しているこ・・・

続きを読む

2015年03月21日(土)

[介護] 介護報酬緊急再改定や国庫負担拡充などを求め声明 保団連

これでは介護崩壊が加速する(3/21)《全国保険医団体連合会》
発信元:全国保険医団体連合会   カテゴリ: 介護保険
 全国保険医団体連合会(保団連)は3月21日、4月1日の介護報酬改定に向け、国の負担拡充等を求める声明を発表した。4月の改定を「国の責任放棄、利用者負担強化、介護の営利化を促進する」と批判。憲法に基づく国の責任を求め、(1)告示・通知の遅れによる利用者等負担回避のため、改定を6月1日実施するまたは4月1日にさかのぼって算定できるようにすること、(2)介護報酬を緊急に再改定しプラス改定を実施すること、(3)同一・・・

続きを読む

2015年03月16日(月)

注目の記事 [医療保険] 国保改革の保険料設定方法などを担当者に説明 全国課長会議

平成26年度 全国高齢者医療主管課(部)長及び国民健康保険主管課(部)長及び後期高齢者医療広域連合事務局長会議(3/16 )《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 高齢者医療課、国民健康保険課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は3月16日、2014年度の「全国高齢者医療主管課(部)長および国民健康保険主管課(部)長および後期高齢者医療広域連合事務局長会議」を開催し、自治体担当者に保険局の重点施策などを説明した。 「国民健康保険の見直し」では、厚労省は「国保改革(国保の財政運営責任の都道府県への移行・2018年度完全移行等)」に関し説明。賦課・徴収の流れに関して、(1)都道府県が医療給付費などの見込みを立て、市町村ごとの・・・

続きを読む

2015年03月10日(火)

注目の記事 [介護保険] 自宅買い替え、保険料減免措置促進を厚労省へあっせん 総務省

自宅買換えに係る介護保険料の減免措置の促進(3/10)《総務省》
発信元:総務省 行政評価局 行政相談課   カテゴリ: 介護保険
 総務省は3月10日、「自宅買い換えにかかる介護保険料の減免措置の促進」に関し、行政苦情救済推進会議の意見を踏まえて、厚生労働省にあっせんを行ったと発表した。 あっせんとは、行政が紛争解決のため、意見や代替案を示して自主的改善を促す制度。判断は当事者が行い、強制力まではない。総務省は今回、寄せられた行政相談を、民間有識者らで構成される同会議に諮り、厚労省にあっせんを実施した。 相談は介護保険料に関し・・・

続きを読む

2015年03月02日(月)

注目の記事 [介護保険] 預貯金の勘案、「本店等一括照会」を可能に 全国担当課長会議

全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議(3/2)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は3月2日、2015年度「全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議」を開催し、老健局所管の介護保険や高齢者福祉事業について、2015度の重点項目や留意事項を都道府県の担当者に説明した。 厚労省は、2015年度に施行される重点施策である、(1)一定以上所得者の利用者負担の見直し(8月施行)、(2)高額介護費サービス費の見直し(8月施行)、(3)特定入所者介護(予防)サービス費(補足給付)の見直し(預貯金等・・・

続きを読む

2015年02月24日(火)

注目の記事 [医療保険] 国保財政運営の都道府県移行などを自治体に説明 厚労省

平成26年度 全国厚生労働関係部局長会議(2/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 総務課   カテゴリ: 医療制度改革 医療保険 医療提供体制
 厚生労働省は2月24日、「全国厚生労働関係部局長会議」を前日に引き続き開催し、医薬食品局、社会・援護局保険局などが、都道府県などの担当部局長に2015年度の重点施策などを説明した。 障害者総合支援法の対象疾病(難病など)に関して、厚労省は「障害者総合支援法対象疾病検討会」の議論を踏まえ、2015年1月1日施行の第1次対象疾病が、これまでの130疾病から151疾病に拡大したことを説明。対象疾病の要件は福祉的な見地から・・・

続きを読む

2015年02月19日(木)

[医療保険] 新「都道府県単位保険料率」5月スタートへ 全国健康保険協会

平成27年度の保険料率に係る運営委員会の意見書について(2/19)《全国健康保険協会》
発信元:全国健康保険協会   カテゴリ: 医療保険
 全国健康保険協会(協会けんぽ)は2月19日、2015年度の保険料率に関する、協会けんぽ運営委員会の意見書「都道府県単位保険料率の決定について」(p1参照)を公表した。2月18日付で、運営委員会が同日、「都道府県単位保険料率」を含む定款の変更案を了承したことを伝えている。具体的な保険料率としては、佐賀県の10.21%が最も高く、北海道10.14%、徳島県10.10%、山口県10.10%などが上位。一方、新潟県の9.86%が最も低・・・

続きを読む

2015年02月12日(木)

注目の記事 [国保] 毎年約3,400億円の財政支援を実施 国保基盤強化協議会

国民健康保険制度の基盤強化に関する国と地方の協議(国保基盤強化協議会)(第5回 2/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 国民健康保険課   カテゴリ: 医療制度改革 医療保険
 厚生労働省は2月12日、「国民健康保険制度の基盤強化に関する国と地方の協議(国保基盤強化協議会)」を開催した。全国知事会、全国市長会、全国町村会の代表者をまじえて、国保の見直しについて討議され、「議論の取りまとめ案」(p3~p7参照)(ポイント(p8~p10参照)も掲載されている)が提示された。 取りまとめ案は、(1)公費拡充などによる財政基盤の強化、(2)運営のあり方の見直し(保険者機能の強化)、(3)・・・

続きを読む

2015年02月06日(金)

[国保] 市町村国保の被保険者43.4%が無職 厚労省

平成25年度 国民健康保険実態調査報告(2/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療保険 調査・統計
 厚生労働省は2月6日、2013年度の「国民健康保険実態調査報告」を公表した。本調査は、(1)保険者票編(2014年4月、公表済み)(p17~p23参照)(p46~p54参照)、(2)世帯票編(市町村国保)(p24~p43参照)(p55~p207参照)、(3)組合票編(国保組合)(p44~p45参照)(p208~p215参照)─に分けられる。 (2)の世帯票編では、世帯主の職業は、「無職」が43.4%、次いで「被用者」が35.0%、「農林水産業以・・・

続きを読む

全1,007件中276 ~300件 表示 最初 | | 10 - 11 - 12 - 13 - 14 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ