-
2021年04月02日(金)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比9,135人増の122万9,808人 病院報告
- 厚生労働省は2日、2020年12月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数▽全病床平均/27.0日(前月比0.8日減)▽一般病床/15.8日(0.6日減)▽療養病床/124.5日(9.9日減)▽介護療養病床/347.0日(5.7日増)▽精神病床/271.0日(7.8日減)▽結核病床/47.3日(9.4日減)●1日平均患者数▽在院患者数/115万2,660人(1万2,010人減)▽外来患者数/122万9,808人(9,135人増)・・・
-
2021年03月31日(水)
[医療改革] ポリファーマシーの解消へ手順書を公表 厚労省
- 厚生労働省は、転倒などの有害事象の発生リスクの増加につながるポリファーマシーを解消するための手順書を公表した。対策の「始め方」や「進め方」の順序や留意点を解説しており、主に病院の医師や薬剤師などによる活用を促している(p2参照)。 手順書は、同省の「高齢者医薬品適正使用検討会」での議論を基に作成されたもので、院内でポリファーマシー対策を始める際や取り組みの初期に直面する課題を解決するためのツー・・・
-
2021年03月05日(金)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比8万4,361人減の122万673人 病院報告
- 厚生労働省はこのほど、2020年11月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数▽全病床平均/27.8日(前月比1.2日増)▽一般病床/16.4日(0.8日増)▽療養病床/134.4日(3.8日増)▽介護療養病床/341.3日(4.9日減)▽精神病床/278.8日(20.9日増)▽結核病床/56.7日(2.1日減)●1日平均患者数▽在院患者数/116万4,670人(1,771人増)▽外来患者数/122万673人(8万4,361人・・・
-
2021年02月08日(月)
[医療改革] 外来機能連携へ、かかりつけ医の定義化求める意見 社保審部会
- 社会保障審議会・医療部会は8日、今国会に提出されている医療法等改正案などについて議論した。外来医療機能の明確化・連携の推進については、複数の委員が「かかりつけ医」の定義付けを行うべきだと改めて指摘した。また、新興感染症の感染拡大に備えた必要な病床数の目安を示すよう求める意見も出た(p4参照)。 政府が2日に閣議決定した医療法等改正案には、地域の実情に応じた医療提供体制の確保に向け「外来医療の機能・・・
-
2021年02月05日(金)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比7万5,958人増の130万5,034人 病院報告
- 厚生労働省は5日、2020年10月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数▽全病床平均/26.6日(前月比1.2日減)▽一般病床/15.6日(0.5日減)▽療養病床/130.6日(4.1日減)▽介護療養病床/346.2日(31.6日増)▽精神病床/257.9日(9.8日減)▽結核病床/58.8日(2.0日増)●1日平均患者数▽在院患者数/116万2,959人(3,886人増)▽外来患者数/130万5,034人(7万5,958人増・・・
-
2021年02月03日(水)
[医薬品] 初のコロナ重症化マーカー、体外診断用薬が保険収載へ 中医協
- 中央社会保険医療協議会は3日の総会で、新型コロナウイルス感染症で中等症I以下の患者を対象に、重症化リスクの測定補助となる体外診断用薬「HISCL IFN-λ3試薬」(シスメックス)の保険収載を了承した。診療側と支払側の双方から、積極的な活用に期待する声が上がった。一方で、特例措置による高点数指向を懸念する意見も出た(p3参照)。 新型コロナウイルス感染症の重症化マーカーとして初の体外診断用薬で、厚生・・・
-
2021年01月08日(金)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比7万4,621人増の122万9,076人 病院報告
- 厚生労働省はこのほど、2020年9月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数▽全病床平均/27.8日(前月比0.0日減)▽一般病床/16.1日(0.0日増)▽療養病床/134.7日(5.6日減)▽介護療養病床/314.6日(4.2日減)▽精神病床/267.7日(11.5日減)▽結核病床/56.8日(8.6日増)●1日平均患者数▽在院患者数/115万9,073人(1,486人増)▽外来患者数/122万9,076人(7万4,621・・・
-
2020年12月14日(月)
[医療改革] 75歳以上の医療費2割負担、22年度後半から施行 政府方針
-
- 全世代型社会保障検討会議(第12回 12/14)《首相官邸》
- 発信元:首相官邸 内閣官房 全世代型社会保障検討室 カテゴリ: 医療制度改革
-
2020年12月04日(金)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比約6万人減の115万4,455人 病院報告
- 厚生労働省は4日、2020年8月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数▽全病床平均/27.8日(前月比0.1日減)▽一般病床/16.1日(0.0日増)▽療養病床/140.3日(0.3日増)▽介護療養病床/318.8日(16.1日減)▽精神病床/279.2日(9.2日増)▽結核病床/48.2日(6.5日増)●1日平均患者数▽在院患者数/115万7,587人(5,069人増)▽外来患者数/115万4,455人(6万3,179人減)・・・
-
2020年11月25日(水)
[介護] 介護報酬のプラス改定の見送りを提言 財政審建議
- 年末にかけて本格化する2021年度政府予算案の編成に向け、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は25日、介護報酬のプラス改定の見送りを求める提言(秋の建議)をまとめた。新型コロナウイルス感染症が国民生活にもたらしている影響を踏まえれば、同年4月から負担増を生じさせる環境にはないと指摘している(p190参照)。その上で、情報通信技術(ICT)の推進による運営の効率化や、根拠に基づく報酬のメリハリ付けなどを求・・・
-
2020年11月06日(金)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比約1.5万人増の121万7,634人 病院報告
- 厚生労働省はこのほど、2020年7月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数▽全病床平均/27.9日(前月比0.4日減)▽一般病床/16.1日(0.1日減)▽療養病床/140.0日(4.6日増)▽介護療養病床/334.9日(30.3日増)▽精神病床/270.0日(4.6日増)▽結核病床/41.7日(8.2日減)●1日平均患者数▽在院患者数/115万2,518人(2万267人増)▽外来患者数/121万7,634人(1万5,216・・・
-
2020年10月28日(水)
[診療報酬] 改定の入院医療への影響調査の実施案を大筋了承 中医協・総会
- 厚生労働省は28日の中央社会保険医療協議会・総会で、2020年度診療報酬改定の入院医療への影響を調査するため年度内に行う4つの調査の実施案を示し、大筋で了承された。急性期病棟などを退棟した患者の調査の記入内容をDPCの退院患者調査のデータと比較するなど、DPCデータの活用を推進する。厚労省は、それによって「より詳細な分析を行う」としている(p401参照)。 また、新型コロナウイルス感染症の影響を明らかにする・・・
-
2020年10月09日(金)
[病院] 1日平均外来患者数、前月比約25万人増の120万人 病院報告6月分
- 厚生労働省はこのほど、2020年6月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数▽全病床平均/28.3日(前月比5.2日減)▽一般病床/16.2日(2.6日減)▽療養病床/135.4日(17.4日減)▽介護療養病床/304.6日(70.1日減)▽精神病床/265.4日(51.1日減)▽結核病床/49.9日(1.0日減)●1日平均患者数▽在院患者数/113万2,251人(3万2,968人増)▽外来患者数/120万2,418人(24万・・・
-
2020年09月29日(火)
[医療提供体制] 2019年の病院数は前年比72施設減の8,300施設に 厚労省
- 厚生労働省は29日、2019年の「医療施設(動態)調査」と「病院報告」の結果を公表した。全国の病院数は8,300施設(前年比72施設減)で、病床数は152万9,215床(同1万7,339床減)だった(p7参照)(p15参照)。病床利用率は80.5%で前年からの増減はなかったが、病床の種類別では「一般病床」が76.5%で、前年に比べ0.3ポイント上昇した(p22参照)。 病院の病床数は、一般病床88万7,847床(前年比2,865床減)、精神・・・
-
2020年09月04日(金)
[病院]1日平均外来患者数、前月比約13万人減の95万人 病院報告5月分
- 厚生労働省は4日、2020年5月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数▽全病床平均/33.5日(前月比3.4日増)▽一般病床/18.8日(1.6日増)▽療養病床/152.8日(18.1日増)▽介護療養病床/374.7日(168.6日増)▽精神病床/316.5日(22.3日増)▽結核病床/50.9日(12.6日増)●1日平均患者数▽在院患者数/109万9,283人(4万3,035人減)▽外来患者数/95万2,729人(13万1,79・・・
-
2020年09月04日(金)
[診療報酬] 投薬で多様な不適切事例、レセプト病名は認められない 厚労省
- 厚生労働省は、保険診療に関する2020年度の指導・監査の留意点を公表した。18年度に実施した特定共同指導・共同指導での主な指摘事項を踏まえたもので、全体的には、▽診療録への医師による日々の診療内容の記載が極めて乏しい▽医学的診断根拠のない「レセプト病名」を付与している-などと指摘(p1参照)(p162参照)。また、基本診療料、医学管理等、在宅医療、検査、投薬など個別診療行為についても具体例を挙げて改善・・・
-
2020年08月07日(金)
[病院] 病院報告 20年4月分概数 厚労省
- 厚生労働省はこのほど、2020年4月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数▽全病床平均/30.1日(前月比2.2日増)▽一般病床/17.2日(0.8日増)▽療養病床/134.7日(2.4日増)▽介護療養病床/206.1日(2.5日減)▽精神病床/294.2日(22.4日増)▽結核病床/38.3日(12.9日減)●1日平均患者数▽在院患者数/114万2,318人(6万1,845人減)▽外来患者数/108万4,528人(13万6・・・
-
2020年07月27日(月)
[医療提供体制] コロナ患者受け入れ病院、5月は前年比18%減収 公私病連
- 全国公私病院連盟の集計結果によると、新型コロナウイルス感染症の患者を受け入れた病院の医業収入の平均は、5月が7億3,196万円で前年同月と比べて17.7%減少した。医業損失は9,966万円(p6参照)。新型コロナ患者を受け入れなかった病院でも、5月は12.7%の減収で、医業損失は2,152万円だった(p5参照)。同連盟は、受け入れの有無にかかわらず、病院の経営は深刻な状況だと訴えている。 調査は、同連盟が6月15日から3・・・
-
2020年07月10日(金)
[病院] 病院報告 20年3月分概数 厚労省
- 厚生労働省はこのほど、2020年3月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数:▽全病床平均/27.9日(前月比0.2日増)▽一般病床/16.4日(0.1日減)▽療養病床/132.3日(0.8日減)▽介護療養病床/208.6日(116.1日減)▽精神病床/271.8日(5.0日増)▽結核病床/51.2日(7.4日減)●1日平均患者数:▽在院患者数/120万4,163人(3万5,027人減)▽外来患者数/122万1,094人(3・・・
-
2020年06月05日(金)
[病院] 病院報告 20年2月分概数 厚労省
- 厚生労働省はこのほど、2020年2月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1参照)。●平均在院日数:▽全病床平均/27.7日(前月比0.9日減)▽一般病床/16.5日(0.3日減)▽療養病床/133.1日(5.7日減)▽介護療養病床/324.7日(8.0日減)▽精神病床/266.8日(15.7日減)▽結核病床/58.6日(9.1日減)●1日平均患者数:▽在院患者数/123万9,190人(1万6,192人増)▽外来患者数/125万1,217人(2,・・・
-
2020年05月26日(火)
[がん対策] がん診療の受け入れ制限解除、検診再開へ 国がん中央病院
-
- がん診療の拡大およびがん検診再開のお知らせ(5/26)《国立がん研究センター中央病院》
- 発信元:国立がん研究センター中央病院 カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
-
2020年05月22日(金)
[医療改革] 全世代型社会保障、7月に2回目の中間報告 最終報告は年末に
-
- 全世代型社会保障検討会議(第7回 5/22)《首相官邸》
- 発信元:首相官邸 内閣官房 全世代型社会保障検討室 カテゴリ: 医療制度改革
-
2020年05月18日(月)
[医療提供体制] 地域の医療崩壊を危惧、緊急的な助成を 日病など病院3団体
- 新型コロナウイルスの感染が都市部などで急速に拡大した4月に病院の経営が悪化していたことが、日本病院会など3団体の調査結果(速報)で明らかになった。院内感染のリスクを避けるため、外来・入院患者や手術の件数が大幅に減少したためとみられ、感染者を受け入れたり、感染拡大の影響で一時的に病棟を閉鎖したりした病院の減収幅が特に大きかった。3団体では、このままだと地域の医療崩壊が強く危惧されるとして緊急的な助成・・・
-
2020年05月08日(金)
[病院] 病院報告 2020年1月分概数 厚労省
- 厚生労働省は8日、2020年1月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(p1~p2参照)。●平均在院日数:▽全病床平均/28.6日(前月比2.1日増)▽一般病床/16.8日(1.3日増)▽療養病床/138.8日(10.5日増)▽介護療養病床/332.7日(17.6日増)▽精神病床/282.5日(17.7日増)▽結核病床/67.7日(6.9日増)●1日平均患者数:▽在院患者数/122万2,998人(2,761人増)▽外来患者数/124万8,972人(7万4,5・・・
-
2020年04月20日(月)
[感染症] 新型コロナ風評被害、職員や家族への誹謗中傷11% 全自病調査
-
- 新型コロナウイルス感染症に関する緊急要望について(4/20)《全国自治体病院協議会》
- 発信元:全国自治体病院協議会 カテゴリ: 調査・統計 保健・健康 新型コロナウイルス
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。