キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全1,320件中1,026 ~1,050件 表示 最初 | | 40 - 41 - 42 - 43 - 44 | | 最後

2010年05月26日(水)

[臓器移植] 記載不備のある臓器提供意思表示カードの取扱いを議論

臓器提供に係る意思表示・小児からの臓器提供等に関する作業班(第9回 5/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省が5月26日に開催した、臓器提供に係る意思表示・小児からの臓器提供等に関する作業班で配付された資料。この日は、臓器提供意思表示カードの記載不備事例の取扱いについて議論した。
 記載不備の臓器提供意思表示カードの取扱いは、従来、臓器提供の意思が有効に表示されていないと判断した場合には、臓器摘出を行わないため、問題はなかった。しかし、7月の改正臓器移植法では、臓器提供の意思が有効に表示されてい・・・

続きを読む

2010年05月14日(金)

注目の記事 [臨床研修] 改正臨床研修省令のQ&A示す  厚労省

「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令施行について」の一部改正通知に関するQ&A(5/14)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月14日に、「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令施行について」の一部改正通知(4月14日付)に関するQ&Aを公表した。当該通知は、平成16年4月1日より、臨床に従事するすべての医師に義務づけられている臨床研修に関して、その基本理念、臨床研修病院の指定基準等を定めたもので、大きな改正点は、研修プログラムと指定基準の2点であった。
 Q&Aでは、(1)基幹型臨床研修病院の指定基準(2)募・・・

続きを読む

2010年05月11日(火)

注目の記事 [臓器移植] 臓器移植に係る普及啓発、今後のスケジュールが明らかに

臓器移植に係る普及啓発に関する作業班(第5回 5/11)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省が5月11日に開催した、臓器移植に係る普及啓発に関する作業班で配付された資料。この日は、今後の普及啓発方策のたたき台が示された。
 たたき台では、今後の普及啓発について、(1)家族の同意による臓器提供等「新しい制度の普及」(2)より一般的な臓器移植に関する「普及啓発の充実」―の2つの側面があるとしている。そのうえで、普及時期として(1)は改正法施行前の6~7月、(2)にはより長期的継続的に取り組む・・・

続きを読む

2010年04月30日(金)

注目の記事 [診療報酬] 疑義解釈第3弾、地域医療貢献加算で例外的に病院との連携も可

疑義解釈資料の送付について(その3)(4/30付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は4月30日に、疑義解釈資料の送付について(その3)事務連絡を行った。平成22年度診療報酬改定に関するQ&Aの第3弾である(p1~p21参照)。主な内容を紹介しよう。
 地域医療貢献加算については、やむを得ない事情がある場合は、例外的に病院または休日・夜間診療所との連携が可能としている。また、小児科外来診療料など再診料が包括されている点数を算定した場合には、同加算の算定ができないことを改めて明確にし・・・

続きを読む

2010年04月28日(水)

[臓器移植] 7月施行に向け、改正臓器移植法の議論深める

厚生科学審議会 疾病対策部会 臓器移植委員会(第34回 4/28)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省が4月28日に開催した、厚生科学審議会疾病対策部会の臓器移植委員会で配付された資料。この日も、省令およびガイドラインの改正(案)について議論を行った。
 この日に提示された、省令およびガイドラインの改正(案)は、前回会合の議論を踏まえ、一部が修文されている。ガイドラインの改正(案)では、(1)臓器提供に係る意思表示等(2)小児からの臓器提供施設(3)虐待を受けた児童への対応等(4)脳死した者の・・・

続きを読む

2010年04月27日(火)

注目の記事 [医薬品] インフリキシマブ等9種の医薬品の「使用上の注意」改訂を指示

「使用上の注意」の改訂について(4/27付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省がこのほど、日本製薬団体連合会に宛てて出した、「使用上の注意」の改訂に関する通知。通知では、医薬品の品質、有効性、安全性に関する調査等を踏まえ、インフリキシマブほか9種の医薬品について「使用上の注意」の改訂など、必要な処置を速やかに進めるよう要請している(p1参照)
 具体的には、遺伝子組換えのインフリキシマブ、アダリムマブ、エタネルセプトでは、「重要な基本的注意」の項に「小児や若年・・・

続きを読む

2010年04月27日(火)

注目の記事 [難病対策] 新たな難治性疾患対策の検討に着手  厚労省

新たな難治性疾患対策の在り方検討チーム(第1回)の資料について(4/27)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は4月27日に、新たな難治性疾患対策の在り方検討チーム(第1回)の資料を公表した。同検討チームは、難治性疾患対策には、医療、研究、福祉、就労・雇用支援対策等の制度について横断的な検討が必要なことから設置されたもの。主な検討課題は、難治性疾患患者に対する(1)小児慢性特定疾患に関するキャリーオーバーの問題を含む、医療費助成(2)福祉サービス(3)就労・雇用支援―の在り方など。また、医薬品の開発を・・・

続きを読む

2010年04月19日(月)

注目の記事 [臓器移植] 改正臓器移植法の省令案、小児の脳死判定基準が明らかに

厚生科学審議会 疾病対策部会 臓器移植委員会(第33回 4/19)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省が4月19日に開催した、厚生科学審議会疾病対策部会の臓器移植委員会で配付された資料。この日は、省令およびガイドラインの改正(案)について議論を行った。
 どちらの改正(案)も、7月施行の改正臓器移植法で、15歳未満の小児からの臓器提供が可能になることなどを受けたもので、これまで規定がなかった小児の脳死判定基準などの要件が盛り込まれている。
 省令(案)では、これまで脳死判定そのものを行わなかっ・・・

続きを読む

2010年04月05日(月)

[臓器移植] 小児臓器移植に向け、被虐待児を除外するマニュアルの作成へ

厚生科学審議会 疾病対策部会 臓器移植委員会(第32回 4/5)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省が4月5日に開催した、厚生科学審議会疾病対策部会の臓器移植委員会で配付された資料。この日は、改正臓器移植法の7月施行にあたり、制度面からの検討や小児からの臓器提供について議論した。
 小児からの臓器提供については、同委員会の下部組織である「臓器提供に係る意思表示・小児からの臓器提供等に関する作業班」から、「改正臓器移植法の施行に係る論点」が提示された(p4~p9参照)。作業班では、虐待を受け・・・

続きを読む

2010年03月31日(水)

[地域医療] 地域医療支援ドクター、公立福生病院などに3名を派遣  東京都

平成22年4月から東京都地域医療支援ドクターを派遣します(3/31)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 医療政策部   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都は3月31日に、平成22年4月からの地域医療支援ドクター派遣について公表した。
 東京都は、平成21年度から地域医療の支援に意欲のある医師を採用し、周産期、小児、救急等、医師不足が深刻なへき地医療機関および市町村公立病院に派遣する事業を行ってきた。
 今回は、平成22年4月から1年間、新たに採用した3名を、「奥多摩町国民健康保険奥多摩病院」「公立阿伎留医療センター」「公立福生病院」の3医療機関に派遣するも・・・

続きを読む

2010年03月31日(水)

[医療従事者数] 産婦人科医は増加、薬剤師の約4割が薬局に従事  東京都

医師・歯科医師・薬剤師調査 東京都集計結果報告(平成20年12月実施)(3/31)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 調査・統計
 東京都は3月31日に、平成20年の「医師・歯科医師・薬剤師調査の東京都集計結果報告」を公表した。この調査は、平成21年12月に厚生労働省が公表した、「平成20年医師・歯科医師・薬剤師調査の概況」をもとに、東京都分を集計したもの(p1参照)
 集計結果によると、東京都における医療施設に従事する医師数は3万5616人で、前回調査に比べると6.0%増加している(p11参照)。2つ以上の診療科に従事している場合の重複計・・・

続きを読む

2010年03月31日(水)

注目の記事 [診療報酬] 勤務医負担軽減計画の先進的取り組みを紹介  厚労省

病院勤務医の負担の軽減及び処遇の改善に係る計画の策定について(3/31付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は3月31日に、病院勤務医の負担の軽減及び処遇の改善に係る計画の策定について事務連絡を行った。病院勤務医の負担軽減等の計画策定は、これまでは、入院時医学管理加算(「総合入院体制加算」に名称変更)、ハイリスク分娩管理加算、医師事務作業補助体制加算の3つのみで要件とされていたが、今回改定により新たに(1)急性期看護補助体制加算(2)栄養サポートチーム加算(3)呼吸ケアチーム加算(4)小児入院医療管・・・

続きを読む

2010年03月31日(水)

注目の記事 [医薬品] 未承認薬等の検討進む、代謝WGでは検討済が9品目  厚労省

医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(第2回 3/31)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省が3月31日に開催した、医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議で配付された資料。この日は、専門作業班(ワーキンググループ:WG)の検討状況等について報告を受けた。
 未承認薬について各WGの検討状況を見ると、(1)代謝・その他WGでは検討済が9、検討中が4、海外承認等確認中が2(2)循環器WGでは検討済6、検討中4、海外承認等確認中2(3)抗がんWGでは検討済3、検討中13、海外承認等確認中3(4)小児WG・・・

続きを読む

2010年03月31日(水)

注目の記事 [診療報酬] 改定の財政影響を検証するか否かで議論  中医協・検証部会

中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第27回 3/31)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 診療報酬改定結果検証部会
 厚生労働省が3月31日に開催した、中医協の診療報酬改定結果検証部会で配付された資料。この日は、平成22年度診療報酬改定の結果検証項目(案)が提示された。
 案では、22年度改定の基本方針及び答申に当たっての中医協意見等を踏まえ、(1)新生児集中治療や小児救急医療の評価、急性期後の受け皿としての後方病床機能の評価など、救急医療の充実・強化のための見直しの影響(2)チーム医療に関する評価創設後の役割分担の状況・・・

続きを読む

2010年03月30日(火)

[臓器移植] 知的障害者等の意思表示や臓器摘出、対応策の議論深める

臓器提供に係る意思表示・小児からの臓器提供等に関する作業班(第8回 3/30)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省が3月30日に開催した、臓器提供に係る意思表示・小児からの臓器提供等に関する作業班で配付された資料。この日も、改正臓器移植法の施行に向けた検討課題の整理などを行った。
 虐待を受けた疑いのある児童の取扱いのほか、知的障害者等の意思表示の取扱いも改正臓器移植法の施行における論点となっている。
 知的障害者については、年齢に関わらず、当面、法に基づく脳死判定及びその者からの臓器摘出は見合わせる・・・

続きを読む

2010年03月29日(月)

[周産期医療] 東京都周産期医療体制整備計画の骨子案を提示  東京都

東京都周産期医療協議会(平成21年度 第4回 3/29)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都が3月29日に開催した、東京都周産期医療協議会で配付された資料。この日は、東京都周産期医療体制整備計画(骨子案)が提示された。
 骨子案では、東京都の周産期医療体制整備計画として、(1)周産期母子医療センターおよび周産期関連施設等の機能(2)周産期搬送体制(3)NICU長期入院児の退院支援(4)周産期医療に係る人材の確保と育成(5)周産期医療情報センターの機能・体制―など8項目をあげ、それぞれに対する取・・・

続きを読む

2010年03月24日(水)

[医療安全] 化学療法や電気メスに焦点合わせ事故分析  医療機能評価機構

医療事故情報収集等事業 第20回報告書(3/24)《日本医療機能評価機構》
発信元:財団法人日本医療機能評価機構   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 日本医療機能評価機構は3月24日に、医療事故情報収集等事業の第20回報告書を発表した。今回の報告書では、平成21年10月~12月までに報告のあった医療事故情報と、平成21年7月~9月に発生したヒヤリ・ハット事例をまとめている。毎回、個別テーマを掲げて集中的に事故等を検証しているが、今回は「化学療法」「人工呼吸器」「電気メス」などに関連した事故に焦点を合わせている。
 報告書は、(1)医療事故情報収集等事業の概要&・・・

続きを読む

2010年03月24日(水)

小児精神医療] 子どもの心の診療提供、医療計画に記述ありは僅か17.8%

子どもの心の診療拠点病院の整備に関する有識者会議(第4回 3/24)《厚労省》
発信元:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 母子保健課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が3月24日に開催した、子どもの心の診療拠点病院の整備に関する有識者会議で配付された資料。この日は、都道府県が実施している事業についてのヒアリングなどを行った。
 意見陳述では、(1)神奈川県(p41~p46参照)(2)山梨県(p47~p57参照)(3)鳥取県(p58~p68参照)(4)佐賀県(p69~p76参照)―が、それぞれ実施している「子どもの心の診療拠点病院機構推進事業」を説明した。
 また、全都道府県・・・

続きを読む

2010年03月23日(火)

[臓器移植] 虐待を受けた児童からの臓器移植、対応策の議論深める

臓器提供に係る意思表示・小児からの臓器提供等に関する作業班(第7回 3/23)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省が3月23日に開催した、臓器提供に係る意思表示・小児からの臓器提供等に関する作業班で配付された資料。この日は、前回に引き続き、改正臓器移植法の施行に向けた検討課題の整理などを行った。
 改正臓器移植法の施行にあたっては、虐待を受けた疑いのある児童の取扱いが論点となっている(p2~p5参照)。厚労省当局は、臓器移植法に基づく虐待を受けた児童への対応(案)として、脳死下での臓器提供の場合に必要な・・・

続きを読む

2010年03月23日(火)

[診療報酬] 施設基準改正に伴う届出に関する留意事項を事務連絡  厚労省

平成22年度診療報酬改定において新設された点数等の届出について(3/19付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は3月19日に、平成22年度診療報酬改定において新設された点数等の届出に関する事務連絡を行った。
 事務連絡のポイントは次の2点。
(1)基本診療料・特掲診療料の施設基準に関する医療課長通知(3月5日に配信済)において、新たに届出る必要のある項目が列挙されているが、これは例示に過ぎないこと。たとえば、A301「特定集中治療室管理料」の小児加算などでは、地方厚生(支)局長への届出がなければ、加算を算定・・・

続きを読む

2010年03月18日(木)

注目の記事 [救急医療] 産科の搬送状況は改善するも、小児ではやや悪化  消防庁

平成21年中の救急搬送における医療機関の受入状況等実態調査の結果(3/18)《消防庁》
発信元:総務省 消防庁   カテゴリ: 医療提供体制
 消防庁は3月18日に、平成21年中の救急搬送における医療機関の受入状況等実態調査の結果を発表した。それによると、重症以上傷病者搬送事案は52万5843人で、照会回数4回以上の割合は3.2%、現場滞在時間30分以上の割合は4.3%であることなどがわかった。
 産科・周産期の搬送事案は4万791人で、照会回数4回以上の割合は3.2%、現場滞在30分以上の割合は6.1%(p3~p4参照)小児の搬送事案は37万8210人で、照会回数4回以上の・・・

続きを読む

2010年03月17日(水)

注目の記事 [診断書] 死亡時画像診断(Ai)の活用、まずは小児から  日医

医療・医学における死亡時画像診断(Ai)の活用について(3/17)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療制度改革
 日本医師会は3月17日の定例記者会見で、「医療・医学における死亡時画像診断(Ai)の活用」についての報告書を公表した。これは会長から諮問された「死亡時画像診断(Ai)における、医療・医学的合意と社会的合意に基づいた具体的な展開方法についての提言」について答えたもの。
 報告書では、(1)死体取扱いの流れ(p6~p7参照)(2)解剖の現状(p8参照)(3)死因究明に関する問題と解決の方向性(p9参照)―など・・・

続きを読む

2010年03月16日(火)

[医療安全情報] 2009年に提供した医療安全情報を掲載  医療機能評価機構

医療事故情報収集等事業 医療安全情報(3/16)《日本医療機能評価機構》
発信元:日本医療機能評価機構   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 日本医療機能評価機構は3月16日に、医療安全情報No.40を公表した。今回は、2009年に提供した医療安全情報No.26~No.37のタイトル一覧を掲載し、今一度の確認を求めている(p1参照)。とくに、(1)口頭指示による薬剤量間違い(2)小児への薬剤10倍量間違い(3)アレルギーの既往がわかっている薬剤の投与―の3事例をピックアップし、医療事故の発生予防、再発防止を呼びかけている(p2参照)

続きを読む

2010年03月11日(木)

注目の記事 [臓器移植] 虐待が疑われる場合には、臓器移植の対象外に  厚労省

臓器提供に係る意思表示・小児からの臓器提供等に関する作業班(第6回 3/11)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省が3月11日に開催した、臓器提供に係る意思表示・小児からの臓器提供等に関する作業班で配付された資料。この日は、改正臓器移植法の施行に向けた検討課題についての整理などを行った。
 改正法附則第5項では、「虐待を受けて死亡した児童からの臓器提供がなされないよう、虐待の有無等を確認し、その場合に適切に対応するための方策を検討する」旨が規定されている。これに関連して、厚労省当局が掲げた検討課題は(1・・・

続きを読む

2010年03月08日(月)

[臓器移植] 改正法の趣旨を踏まえて、新しいドナーカードのイメージを提示

厚生科学審議会 疾病対策部会 臓器移植委員会(第31回 3/8)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省が3月8日に開催した、厚生科学審議会疾病対策部会の臓器移植委員会で配付された資料。この日は、臓器提供意思表示カードの様式変更等について議論した。
 新しい意思表示カードのイメージでは、改正法の趣旨を踏まえて、臓器提供の意思表示の文言が見直され、また、特記欄を設け、親族優先提供の意思や組織(皮膚、心臓弁、血管、骨など)提供の意思が記入できるようになっている(p5参照)
 またこの日は、臓・・・

続きを読む

全1,320件中1,026 ~1,050件 表示 最初 | | 40 - 41 - 42 - 43 - 44 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ