よむ、つかう、まなぶ。
ヒアリング資料3 特定非営利活動法人 日本相談支援専門員協会 (39 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34074.html |
出典情報 | 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第29回 7/11)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
障害児入所施設から成人サービスへの移行調整の流れイメージ
別紙1
Step1 : 障害児入所施設への入所時点 (責任主体:都道府県・政令市)
○ 都道府県(政令市)が入所決定(保護者の居住地の都道府県(政令市)において給付決定or措置決定)
Step2 : 一定年齢からの移行準備・調整 (責任主体:都道府県・政令市)
都道府県・
政令市
1
施設職員(SW等)が
本人と保護者に面
談・調整し、移行先
(GH等)の候補の
仮決定
① 管内の移
行対象者(15
歳以上)を把
握し、障害児
入所施設(SW
等)の調整状
体験利用等の結果、 況を適宜把握
市町村
③ 都道府
県等と連携
をしながら、
ケース会議
等へ参画
相談支援
事業所
障害者支援
施設・GH等
特別支援
学校等
本人・保護者
児童相談所
障害児入所施設
② 措置の場
合は、障害児
入所施設職
員(SW等)と
連携して面
談・調整
② 職員(SW等)が
本人の意思決定支
援を行いつつ、保
護者とも面談し、移
行先(GH等)の候補
を選定
③ ケース会
議等へ参画
① 措置の場
合は、障害児
入所施設等と
連携
① 移行先(GH等)
に近い相談支援事
業所(基幹相談支
援センター等)へ移
行に係る相談(体
験利用調整等)を
依頼するため、都
道府県へ措置・給
付決定を要請
③ 体験利用
の具体的調
整等
④ 体験利
用の受け入
れを行う
② 要請に応
じ、協議会へ
参画
① 調整状況によ
り協議会開催を都
道府県に依頼
② 要請に応
じ、協議会へ
参画
② 要請に
応じ、協議
会へ参画
② 要請
に応じ、
協議会へ
参画
② 要請に応
じ、協議会へ
参画
② 都道府県
の要請を受け、
市町村(移行
後の支給決
定主体)に具
体的調整を開
始
①障害児入
所施設(SW
等)のからの
受入開始時
期等の相談
に応じる
① 障害
児入所施
設(SW
等)から
の移行時
期等の相
談に応じ
る
① 移行先・移
行時期を決定
(移行後の支
給決定主体)
③ ケー
ス会議等
へ参画
② 施設職員
(SW等)をはじ
めとする関係
者と移行に向
けた面談
移行先(GH等)が変
更の場合は再試行
2
3
4
移行先(GH等)の候
補地に近い相談支
援事業所と施設職
員(SW等)と連携し、
移行先の(GH等)の
体験利用を進める。
② 障害児入
所施設からの
要請を受け、
地域移行支
援・体験利用
の措置・給付
決定
移行調整過程で困
難が生じた場合は、
都道府県等の協議
の場で検討・調整
① 調整状況
により協議会
を開催
② 要請に
応じ、協議
会へ参画
移行先(GH等)・移
行時期を決定する
② 移行先
(GH等)が絞ら
れてきた段階
で、相談支援
事業所を通じ、
市町村(移行
後の支給決定
主体)へ相談
③ 相談支
援事業所か
らの相談を
受け、具体
的調整を開
始
① 措置の場
合は、障害児
入所施設等と
連携
(注)「GH」=グループホーム、「SW」=ソーシャルワーカー
① 本人・保護者
へ意思確認を行う
④ 体験利用
の実施
1
出典:厚生労働省社会・援護局「障害児入所施設に入所する障害児等の新たな移行調整の枠組みの構築について」別紙1
39
別紙1
Step1 : 障害児入所施設への入所時点 (責任主体:都道府県・政令市)
○ 都道府県(政令市)が入所決定(保護者の居住地の都道府県(政令市)において給付決定or措置決定)
Step2 : 一定年齢からの移行準備・調整 (責任主体:都道府県・政令市)
都道府県・
政令市
1
施設職員(SW等)が
本人と保護者に面
談・調整し、移行先
(GH等)の候補の
仮決定
① 管内の移
行対象者(15
歳以上)を把
握し、障害児
入所施設(SW
等)の調整状
体験利用等の結果、 況を適宜把握
市町村
③ 都道府
県等と連携
をしながら、
ケース会議
等へ参画
相談支援
事業所
障害者支援
施設・GH等
特別支援
学校等
本人・保護者
児童相談所
障害児入所施設
② 措置の場
合は、障害児
入所施設職
員(SW等)と
連携して面
談・調整
② 職員(SW等)が
本人の意思決定支
援を行いつつ、保
護者とも面談し、移
行先(GH等)の候補
を選定
③ ケース会
議等へ参画
① 措置の場
合は、障害児
入所施設等と
連携
① 移行先(GH等)
に近い相談支援事
業所(基幹相談支
援センター等)へ移
行に係る相談(体
験利用調整等)を
依頼するため、都
道府県へ措置・給
付決定を要請
③ 体験利用
の具体的調
整等
④ 体験利
用の受け入
れを行う
② 要請に応
じ、協議会へ
参画
① 調整状況によ
り協議会開催を都
道府県に依頼
② 要請に応
じ、協議会へ
参画
② 要請に
応じ、協議
会へ参画
② 要請
に応じ、
協議会へ
参画
② 要請に応
じ、協議会へ
参画
② 都道府県
の要請を受け、
市町村(移行
後の支給決
定主体)に具
体的調整を開
始
①障害児入
所施設(SW
等)のからの
受入開始時
期等の相談
に応じる
① 障害
児入所施
設(SW
等)から
の移行時
期等の相
談に応じ
る
① 移行先・移
行時期を決定
(移行後の支
給決定主体)
③ ケー
ス会議等
へ参画
② 施設職員
(SW等)をはじ
めとする関係
者と移行に向
けた面談
移行先(GH等)が変
更の場合は再試行
2
3
4
移行先(GH等)の候
補地に近い相談支
援事業所と施設職
員(SW等)と連携し、
移行先の(GH等)の
体験利用を進める。
② 障害児入
所施設からの
要請を受け、
地域移行支
援・体験利用
の措置・給付
決定
移行調整過程で困
難が生じた場合は、
都道府県等の協議
の場で検討・調整
① 調整状況
により協議会
を開催
② 要請に
応じ、協議
会へ参画
移行先(GH等)・移
行時期を決定する
② 移行先
(GH等)が絞ら
れてきた段階
で、相談支援
事業所を通じ、
市町村(移行
後の支給決定
主体)へ相談
③ 相談支
援事業所か
らの相談を
受け、具体
的調整を開
始
① 措置の場
合は、障害児
入所施設等と
連携
(注)「GH」=グループホーム、「SW」=ソーシャルワーカー
① 本人・保護者
へ意思確認を行う
④ 体験利用
の実施
1
出典:厚生労働省社会・援護局「障害児入所施設に入所する障害児等の新たな移行調整の枠組みの構築について」別紙1
39