よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(資料5-1)「退院後生活環境相談員について」(田村構成員提出資料) (22 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24234.html
出典情報 地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会(第6回 3/3)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2-6 地域援助事業者との連携(取り組んでいること)

相談員調査結果

⚫ 地域援助事業者との連携で取り組んでいることをみると、「入院初期の段階から地域援助事業者と連絡を取
り、退院支援への協力を依頼している」が最も多く6割を超える。その他の取組は3割以下となっており、取組
が進んでない。

地域援助事業者との連携で取り組んでいること
0

10(%)

20

30

入院初期の段階から地域援助事業者と連絡を取り、

地域援助事業者のことを入院患者等に知ってもらう工夫

自立支援協議会や精神障害にも対応した

16.0

地域援助事業者と勉強会(事例検討会等)を行っている
院内に専門の委員会やプロジェクト等がある

15.7

(地域移行プロジェクト等)
院内の研修やプログラムに地域援助事業者を

11.6

講師として招いている

10.5

連携を目的とした都道府県独自の事業を活用している

特にない

70

26.4

地域包括ケアシステムの構築推進事業における…

その他

60

27.9

(パンフレットの作成やポスターの掲示)をしている

設けている

50

61.7

退院支援への協力を依頼している

地域援助事業者が参加する病棟茶話会などの場を

40

(n=1442)

6.0

3.1
16.4

22