よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(4)LIFEの活用状況の把握およびADL維持等加算の拡充の影響に関する調査研究事業(報告書)(案)[5.5MB] (97 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38545.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第240回 3/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ンポート機能でのデータ登録を行った後、修正の必要がある場合には、LIFE への直接入力で対応し
ている。
(介護老人福祉施設)


令和 4 年度は、インポート機能による入力を基本としつつ、修正等は直接入力で行っていた。現在
は介護ソフト上で修正しているため、直接入力は行っていない。
(介護医療院)



負担軽減のため、先々月より介護ソフトを導入し、LIFE への直接入力からインポート機能による入
力に変更した。
(通所介護)



インポート機能による入力を基本としている。LIFE を導入して間もない頃は、修正等を直接入力で
行っていた。
(認知症対応型通所介護)



昨年までは LIFE に対応していない介護ソフトを使用していたため、
直接入力により入力していた。
今年から LIFE に対応している介護ソフトに変更したため、インポート機能による入力を基本とし
ているが、データの修正が必要な場合や、利用停止の利用者がいた場合は直接入力で対応している。
(通所介護)



昨年は介護ソフトからのインポート機能を用いてデータを入力していたが、不要なデータの削除等
に時間を要するため、LIFE への直接入力に変更した。(介護老人福祉施設)

② LIFE へのデータ登録の負担感について


介護職員に様式を紙で渡して評価を依頼している。紙の量が多く、手間や時間がかかる。取りまとめ
は相談員が行っている。複数職種が関わる様式もあるので、月末~月初に整理している。入力につい
ては、加算ごとに関わる職種で入力するよう分担している。
(介護老人福祉施設)



半年ごとにデータを入力しており、入力に要する時間は 2~3 時間程度である。入力に要する時間は
以前と比べると短くなった。(介護医療院)



看護師・栄養士・リハビリテーション専門職で分担してデータを登録している。利用者 80 名分を直
接入力で登録するため項目チェック等に時間がかかっている。(介護老人福祉施設)

③ LIFE へのデータ入力を担当している職員の方の人数とその職種について


現場の職員が介護ソフトへのデータ入力とエラーチェックを行い、事務がデータの登録を行ってい
る。データ入力は主にケアマネジャー・介護福祉士・看護師が行っており、フロアごとに入力する職
員はある程度固定されている。データ登録については基本的にインポート機能を活用して行ってい
るが、うまく読み込めなかった場合には直接入力も行っている。
(介護老人保健施設)



アセスメントは医師・看護師・管理栄養士・言語聴覚士が実施している。科学的介護推進体制加算に
ついては、介護ソフトの端末が事務局にしかないため、現場で紙ベースで収集したデータを事務局
が介護ソフトに入力している。栄養マネジメント強化加算については、現場で介護ソフトにデータ
を入力している。
(介護医療院)



アセスメントは各職種が行い、介護士やケアマネジャーが聞き取って入力している。
(特定施設入居
者生活介護)



多職種でアセスメントを実施の上、紙で情報を共有し、その内容を入力している。基本的には LIFE
に直接入力を行っており、新規の利用者分のみ、介護ソフトからのインポートによって入力してい
る。
(通所リハビリテーション)

81