よむ、つかう、まなぶ。
【資料1】点検結果 (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39432.html |
出典情報 | 厚生労働省における環境配慮の方針に関する令和5年度の点検結果を公表します(4/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
再生利用等による実施率の割合(%)
・目標値:2024 年度に 50.0%(対象:全事業所)
○ 生活衛生関係営業者による自主的な環境配慮の取組を推進
する。
【施策の柱】
○ 計画的かつ効率的な「食品リサイクルシステム」の構築と
推進に対する支援(食品循環資源の再生利用等の促進に関す
る法律(平成 12 年法律第 116 号)の適正な運用。
○ 生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律
(昭和 32 年法律第 164 号)に基づく「振興指針」の見直しの
際に、随時環境配慮に関する事業内容をより積極的に位置づ
け。
○ 指標;食品小売業(食肉関係営業等)、外食産業(旅館業、
飲食業等)による食品循環資源の再生利用等による実施率の
割合(%)(農林水産省が公表している食品循環資源の再生利用
等による実施率の割合から作成)
〇
実績値
令和3(2021)年度;45.3%
令和2(2020)年度;43.7%
令和元(2019)年度;43.3%
2 進捗状況・実績
○
「振興指針」には、環境の保全及び省エネルギーの強化、
リサイクル対策の推進、食品循環資源の再生利用等について、
営業者や組合等の取組みを盛り込んでいる。
3 評価・課題
○
食品循環資源の再生利用等による実施率は増加しており、
引き続きその推進に努める必要がある。
○
4 今後の方向性
(見直しの方向性)
すべての振興指針に環境の保全及び省エネルギーの強化、
リサイクル対策の推進、食品循環資源の再生利用等について、
すでに盛り込まれていることから、今後も積極的な情報提供
等を通じて、継続的に普及、啓発活動に努める。
○
また、各業種の「振興指針」を踏まえ、生衛組合が作成す
る振興計画にも盛り込まれることにより、地域における零細
事業者である生衛業者が少しでも多くこの取組に参加する動
きとしたい。
5
・目標値:2024 年度に 50.0%(対象:全事業所)
○ 生活衛生関係営業者による自主的な環境配慮の取組を推進
する。
【施策の柱】
○ 計画的かつ効率的な「食品リサイクルシステム」の構築と
推進に対する支援(食品循環資源の再生利用等の促進に関す
る法律(平成 12 年法律第 116 号)の適正な運用。
○ 生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律
(昭和 32 年法律第 164 号)に基づく「振興指針」の見直しの
際に、随時環境配慮に関する事業内容をより積極的に位置づ
け。
○ 指標;食品小売業(食肉関係営業等)、外食産業(旅館業、
飲食業等)による食品循環資源の再生利用等による実施率の
割合(%)(農林水産省が公表している食品循環資源の再生利用
等による実施率の割合から作成)
〇
実績値
令和3(2021)年度;45.3%
令和2(2020)年度;43.7%
令和元(2019)年度;43.3%
2 進捗状況・実績
○
「振興指針」には、環境の保全及び省エネルギーの強化、
リサイクル対策の推進、食品循環資源の再生利用等について、
営業者や組合等の取組みを盛り込んでいる。
3 評価・課題
○
食品循環資源の再生利用等による実施率は増加しており、
引き続きその推進に努める必要がある。
○
4 今後の方向性
(見直しの方向性)
すべての振興指針に環境の保全及び省エネルギーの強化、
リサイクル対策の推進、食品循環資源の再生利用等について、
すでに盛り込まれていることから、今後も積極的な情報提供
等を通じて、継続的に普及、啓発活動に努める。
○
また、各業種の「振興指針」を踏まえ、生衛組合が作成す
る振興計画にも盛り込まれることにより、地域における零細
事業者である生衛業者が少しでも多くこの取組に参加する動
きとしたい。
5