よむ、つかう、まなぶ。
資料1 前田構成員提出資料 (17 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41718.html |
出典情報 | 妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会(第2回 8/1)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
「異常分娩」とは
・帝王切開術(選択的帝王切開:予定を決めて行う帝王切開、緊急帝王切開)
・鉗子・吸引分娩術(主として分娩Ⅱ期に行われる急速遂娩術)
・骨盤位牽出術
健康保険上はこれらを異常分娩として取扱い、保険給付の対象となっている。
異常分娩に切り替えるまでの時間(医療・助産)は保険の対象とならない。
現行ではこれらを「分娩介助料」の中に含め、自費徴収している。
16
・帝王切開術(選択的帝王切開:予定を決めて行う帝王切開、緊急帝王切開)
・鉗子・吸引分娩術(主として分娩Ⅱ期に行われる急速遂娩術)
・骨盤位牽出術
健康保険上はこれらを異常分娩として取扱い、保険給付の対象となっている。
異常分娩に切り替えるまでの時間(医療・助産)は保険の対象とならない。
現行ではこれらを「分娩介助料」の中に含め、自費徴収している。
16