よむ、つかう、まなぶ。
資料2-1 令和5年度業務実績評価説明資料 (8 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41402.html |
出典情報 | 独立行政法人評価に関する有識者会議 地域医療機能推進WG(第12回 8/2)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
評価項目No.1-1
自己評価
Ⅰ
1
Ⅱ
診療事業 (2)予防・健康づくりの推進
A (過去の主務大臣評価 R元年度:B R2年度:B
R3年度:B R4年度:B)
中期目標の内容
診療事業
(2)予防・健康づくりの推進
地域住民に対する健康教室などの実施により、地域住民の主体的な健康の維持増進を図る。特定健康診査、特
定保健指導を含む効果的な健康診断の実施に努める。
指標の達成状況
目標
地域住民に対する
健康教室などの実
施により、地域住
民の主体的な健康
の維持増進を図る。
R元年度
R2年度
R3年度
R4年度
R5年度
達成度
達成度
達成度
達成度
実績値
達成度
105.9%
48.1%
40.8%
91.7%
1,209回
120.9%
実績:1,059回
実績:481回
実績:408回
実績:917回
指標
地域住民への教
育・研修の実施回
数を毎年度1,000回
以上
要因分析(実績値/目標値が120%以上又は80%未満)
指標
要因分析(①「制度、事業内容の変更」、②「法人の努力結果」、③「外部要因」)
地域住民への教育・研修の実施回
数を毎年度1,000回以上
③新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類に分類されたことに伴い、集合型研
修の開催が増加するとともに、引き続きオンラインを活用することで、研修実施回
数は今中期計画期間中では最多となった。
JCHO 独立行政法人 地域医療機能推進機構
7
自己評価
Ⅰ
1
Ⅱ
診療事業 (2)予防・健康づくりの推進
A (過去の主務大臣評価 R元年度:B R2年度:B
R3年度:B R4年度:B)
中期目標の内容
診療事業
(2)予防・健康づくりの推進
地域住民に対する健康教室などの実施により、地域住民の主体的な健康の維持増進を図る。特定健康診査、特
定保健指導を含む効果的な健康診断の実施に努める。
指標の達成状況
目標
地域住民に対する
健康教室などの実
施により、地域住
民の主体的な健康
の維持増進を図る。
R元年度
R2年度
R3年度
R4年度
R5年度
達成度
達成度
達成度
達成度
実績値
達成度
105.9%
48.1%
40.8%
91.7%
1,209回
120.9%
実績:1,059回
実績:481回
実績:408回
実績:917回
指標
地域住民への教
育・研修の実施回
数を毎年度1,000回
以上
要因分析(実績値/目標値が120%以上又は80%未満)
指標
要因分析(①「制度、事業内容の変更」、②「法人の努力結果」、③「外部要因」)
地域住民への教育・研修の実施回
数を毎年度1,000回以上
③新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類に分類されたことに伴い、集合型研
修の開催が増加するとともに、引き続きオンラインを活用することで、研修実施回
数は今中期計画期間中では最多となった。
JCHO 独立行政法人 地域医療機能推進機構
7