よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【小林委員提出資料】 (18 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_43447.html
出典情報 社会保障審議会介護給付費分科会(第242回 9/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ハラスメントについて - 1
2018年にNCCUが行った「ご利用者・ご
家族からのハラスメントに関するアンケート」か
ら5年が経過しました。その間、厚労省はその防
止に向けて右記のような様々な対策を講じると
ともに、自治体もハラスメント研修等に力を入
れ始めているところです。

16

■ 2 021 年 4 月 1 日 ~
介 護 保 険 法 の 運 営 基 準 に 、事 業 者 の「 ハラス メント防 止 の 義 務 化 」を 追 加
■ 2 02 2 年 4 月 1 日 ~
パ ワハラ防 止 法( 労 働 施 策 総 合 推 進 法 )の 施 行
■ 2 02 3 年 9 月 1 日 ~
ご 利 用 者 ・ ご 家 族 からのハラス メントによって 精 神 障 害 を 発 症した 場 合
には 労 災 認 定 されることが決 定

2018年以降、あなたの職場や法人の環境は変わりましたか

1

月給制組合員
変わった
39.2%

時給制組合員
変わった
38.5%

変わらない
56.0%

変わらない
53.0%

無回答 4.8%

16

無回答 8.5%

①で「変わった」と回答した方へ どのように変わりましたか(複数回答)

2

月給制組合員

時給制組合員

(n=1448)

(n=744)

ハラスメント研修が行われるように
なった・回数が増えた

39. 2 %

21. 8 %

職場内でハラスメントについて
話しやすくなった

19. 8 %

上長に報告すると、すぐに
対応してくれるようになった

法人のハラスメントに対する
基本方針が周知された

14. 1 %

利用者との契約時に「ハラスメントの禁止」等
について話ができるようになった

13. 8 %
2. 4 %

受けた
26.8%

18

34. 3 %
21. 9 %
24. 6 %

ハラスメント対応マニュアルができた

19. 5 %

1

42. 1 %

職場内のミーティングなどで
情報共有されるようになった

26. 7 %

17

27. 6 %

相談窓口ができた

42. 1 %

17. 5 %
8. 3 %
5. 9 %
2. 4 %

その他

あなたは、直近2年以内でご利用者・ご家族から何らかのハラスメントを受けましたか
月給制組合員

無回答 4.6%

ご利用者
から
18. 3%

受けていない
68. 6%

ご家族から
4. 8%

ご利用者とご家族から
3. 7%

受けた
20.8%
ご利用者
から
17. 1%
ご家族から
2. 1%

時給制組合員
受けていない
74. 1%
ご利用者とご家族から
1. 6%

無回答 5.1%