よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


診療所における医療DXに係る調査報告書 (17 ページ)

公開元URL
出典情報 診療所における医療DXに係る調査報告書(12/2)《日本医師会総合政策研究機構》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

マイナ保険証の利用に関する意見

マイナ保険証の利用状況に関して、
「マイナカードを取得していない・持参していない患
者さんが多い」と回答した施設が 64.3%であった。また、高齢などマイナ保険証の利用が
難しい患者さんが多いは 61.5%である。マイナ保険証の取得・持参については国民患者へ
の一層の啓発が進められているが、マイナ保険証の利用が難しい患者への対応については
今後も留意する必要がある7。

図表 3-7
100.0
80.0

自院でのマイナ保険証の利用について感じていること(複数回答)‐全体(n=4,454)

(%)

64.3

61.5

60.0
31.3

40.0

22.6

20.0

6.8

0.0
持取マ
さ参得イ
んししナ
がなてカ
多いいー
い患なド
者いを


進理患
ん解者
でのへ
い醸の
な成説
いが明




者利イ高



保齢
んが

険な



多い証




増利イ
え用ナ
て者保


るが証






「無回答」:0.9%

厚生労働省 第 592 回中医協総会(2024 年 7 月 17 日開催)参考資料 6-3「医療 DX の推進に係る
診療報酬上の評価について(ヒアリング結果概要等)
」で、マイナカードを保有していない患者さんの多さ
や、高齢患者の利用の難しさが報告されている。https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001276030.pdf
7

16