よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和5年社会福祉施設等調査の概況 (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/fukushi/23/index.html
出典情報 令和5年社会福祉施設等調査の概況(12/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参考表1 施設の種類別調査対象施設数
1)

調査客体数


保護施設
救護施設
更生施設
授産施設
宿所提供施設
老人福祉施設
養護老人ホーム
養護老人ホーム(一般)
養護老人ホーム(盲)
軽費老人ホーム
軽費老人ホーム A型
軽費老人ホーム B型
軽費老人ホーム(ケアハウス)
都市型軽費老人ホーム
障害者支援施設等
障害者支援施設
地域活動支援センター
福祉ホーム
婦人保護施設
児童福祉施設等
乳児院
母子生活支援施設
保育所等
保育所型認定こども園
保育所
地域型保育事業所
小規模保育事業所A型
小規模保育事業所B型
小規模保育事業所C型
家庭的保育事業所
居宅訪問型保育事業所
事業所内保育事業所
児童養護施設
障害児入所施設(福祉型)
障害児入所施設(医療型)
児童発達支援センター(福祉型)
児童発達支援センター(医療型)
児童心理治療施設
児童自立支援施設
小型児童館
児童センター
大型児童館A型
大型児童館B型
大型児童館C型
その他の児童館
母子・父子福祉施設
母子・父子福祉センター
母子・父子休養ホーム
有料老人ホーム(サービス付き高齢者向け住宅以外)

注:

1)
2)
3)
4)

37 790
235
186
19
16
14
3 262
923
871
52
2 339
189
14
2 042
94
5 514
2 569
2 821
124
48
18 695
145
211
4 400
1 541
2 859
7 481
5 181
718
89
798
18
677
614
242
223
749
94
51
58
2 583
1 711
15
3
115
55
54
1
9 981

回収客体数

33 906
229
182
19
15
13
3 031
864
815
49
2 167
185
13
1 884
85
4 878
2 369
2 396
113
47
16 883
144
203
4 004
1 407
2 597
6 526
4 683
570
73
619
12
569
591
223
185
702
87
51
58
2 345
1 635
15
3
111
51
50
1
8 787

調査客体数は、活動中又は休止中の施設に配布した詳細票の枚数である。
回収客体数は、回収があった詳細票の枚数である。
集計客体数は、回収した詳細票のうち活動中の詳細票の枚数である。
回収率(%)=「回収客体数」÷「調査客体数」×100で算出している。

- 10 -

2)

令和5年10月1日現在
集計客体数3)
回収率(%)4)

33 625
225
182
18
12
13
3 030
864
815
49
2 166
184
13
1 884
85
4 829
2 368
2 348
113
46
16 708
144
202
3 949
1 405
2 544
6 499
4 670
566
72
614
11
566
591
221
185
701
85
51
58
2 266
1 630
15
3
108
51
50
1
8 736

89.7
97.4
97.8
100.0
93.8
92.9
92.9
93.6
93.6
94.2
92.6
97.9
92.9
92.3
90.4
88.5
92.2
84.9
91.1
97.9
90.3
99.3
96.2
91.0
91.3
90.8
87.2
90.4
79.4
82.0
77.6
66.7
84.0
96.3
92.1
83.0
93.7
92.6
100.0
100.0
90.8
95.6
100.0
100.0
96.5
92.7
92.6
100.0
88.0