よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和5年社会福祉施設等調査の概況 (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/fukushi/23/index.html
出典情報 令和5年社会福祉施設等調査の概況(12/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

障害者支援施設等
(1) 障害者支援施設
障害者につき、施設入所支援を行うとともに、施設入所支援以外の施設障害福祉サービスを行う施設(独立行
政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園が設置する施設を含む。)
(2) 地域活動支援センター
障害者等を通わせ、創作的活動又は生産活動の機会の提供、社会との交流の促進その他の便宜を供与する施設
(3) 福祉ホーム
現に住居を求めている障害者につき、低額な料金で、居室その他の設備を利用させるとともに、日常生活に必
要な便宜を供与する施設
身体障害者社会参加支援施設
(1) 身体障害者福祉センター(A型、B型)
無料又は低額な料金で、身体障害者に関する各種の相談に応じ、身体障害者に対し、機能訓練、教養の向上、
社会との交流の促進及びレクリエーションのために必要な便宜を総合的に供与する施設
A型:身体障害者の福祉の増進を図る事業を総合的に行う。
B型:身体障害者が自立した日常生活及び社会生活を営むために必要な事業を行う。
(2) 障害者更生センター
身体障害者又はその家族に対し、宿泊、レクリエーション、その他休養のための便宜を供与する施設
(3) 補装具製作施設
無料又は低額な料金で、補装具の製作又は修理を行う施設
(4) 盲導犬訓練施設
無料又は低額な料金で、盲導犬の訓練を行うとともに、視覚障害のある身体障害者に対し、盲導犬の利用に必
要な訓練を行う施設
(5) 点字図書館
無料又は低額な料金で、点字刊行物及び視覚障害者用の録音物の貸し出し等を行う施設
(6) 点字出版施設
無料又は低額な料金で、点字刊行物を出版する施設
(7) 聴覚障害者情報提供施設
無料又は低額な料金で、聴覚障害者用の録画物の製作及び貸し出し等を行う施設
婦人保護施設
要保護女子を入所させて保護する施設
児童福祉施設等
(1) 助産施設
保健上必要があるにもかかわらず、経済的理由により入院助産を受けることができない妊産婦を入所させて、
助産を受けさせる施設
(2) 乳児院
乳児を入院させて、これを養育し、あわせて退院した者について相談その他の援助を行う施設
(3) 母子生活支援施設
配偶者のない女子又はこれに準ずる事情にある女子及びその者の監護すべき児童を入所させて、これらの者を
保護するとともに、これらの者の自立の促進のためにその生活を支援し、あわせて退所した者について相談その

- 14 -