よむ、つかう、まなぶ。
【資料1】マイナ保険証の利用促進等について (17 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56697.html |
出典情報 | 社会保障審議会 医療保険部会(第193回 4/3)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
後期高齢者医療制度における8月1日以降の資格確認書の取扱いについて
【
マ
イ
ナ
保
険
証
あ
り
】
後期高齢者
令和6年12月2日 ~ 令和7年7月末(注)まで
資格情報に変更なし
令和7年8月~令和8年7月末
資格情報が変更した時
( 75歳到達、転居等)
マイナ保険証
マイナ保険証
被保険者証
(発行済み)
資格確認書
(職権交付)
資格確認書
(職権交付)
被保険者証
(発行済み)
資格確認書
(職権交付)
資格確認書
(職権交付)
マイナ保険証
1300万人
【
マ
イ
ナ
保
険
証
な
し
】
後期高齢者
700万人
注:全ての発行済みの被保険者証及び資格確認書の有効期間が満了
16
【
マ
イ
ナ
保
険
証
あ
り
】
後期高齢者
令和6年12月2日 ~ 令和7年7月末(注)まで
資格情報に変更なし
令和7年8月~令和8年7月末
資格情報が変更した時
( 75歳到達、転居等)
マイナ保険証
マイナ保険証
被保険者証
(発行済み)
資格確認書
(職権交付)
資格確認書
(職権交付)
被保険者証
(発行済み)
資格確認書
(職権交付)
資格確認書
(職権交付)
マイナ保険証
1300万人
【
マ
イ
ナ
保
険
証
な
し
】
後期高齢者
700万人
注:全ての発行済みの被保険者証及び資格確認書の有効期間が満了
16