よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】マイナ保険証の利用促進等について (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56697.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第193回 4/3)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

オンライン資格確認の利用状況
※利用率=マイナ保険証利用件数/オンライン資格確認利用件数

26.62%
26.00%
25.42%
6220
24.00%

6500

30000

5643

5622

5500

20.00%

5000

21769 22118
21590
20498
211954500
19596
18922 19569
4000
17781 18485 18431
17334
16791 18439
16363
16198 16766
3500
15732
15501
15214
14200
3000
13165

15000

11804
10000

22.00%

24467

20000

8846
8034

5000

18.52%

15.67% 3998

13.87%
3412
12.43%
11.13%

2500

1000

1874

6.30%6.01%
6.56%
5.58%
5.47%
5.04%
4.67%
4.99%
4.50%4.29%
1425

853
4.55%4.33%4.60% 1210
2.26%
1010
829 849
1.78%
781
838
5001.52%
779
736 763
753
267
157
735
727
0 122

0

2715
2436

9.90%2281
7.73%

2000
1500

合計

25.42%

6000

25000

【2月分実績の内訳】
マイナンバー
カード

保険証

病院

15,140,259

6,831,395

8,308,864

医科診療所

88,236,848

22,040,486

66,196,362

歯科診療所

17,161,172

6,770,867

10,390,305

薬局

91,413,072

20,787,832

70,625,240

総計

211,951,351

56,430,580

155,520,771

18.00%
16.00%
14.00%

12.00%

特定健診等情報
(件)

10.00%

薬剤情報(件)

診療情報(件)

病院

1,921,584

999,999

3,067,498

医科診療所

6,475,470

7,428,677

16,732,239

歯科診療所

1,774,402

1,308,827

1,697,224

薬局

6,384,770

5,416,717

10,771,737

総計

16,556,226

15,154,220

32,268,698

8.00%
6.00%
4.00%
2.00%
0.00%

<参考>
令和7年2月のマイナ保険証利用人数(2,541万人)から、当該月に医療機関に受診した人の推計値(6,660万人)を用いて、一月に医療機関を受診した人のうち、
マイナ保険証を利用した人の割合(推計値)を算出すると以下のとおり。
医療機関受診者に占めるマイナ保険証利用者の割合

38.2%

医療機関受診者(MNC保有者)に占めるマイナ保険証利用者の割合

48.9%

医療機関受診者(マイナ保険証登録者)に占めるマイナ保険証利用者の割合

57.9%

※医療機関受診者数とマイナ保険証利用者数は、月内に保険者を異動し、両保険者において医療機関を受診した又はマイナ保険証を利用した場合はダブルカウントされる。
※医療機関受診者数については、加入者数に患者割合をかけることで算出。加入者数については令和6年10月までは医療保険医療費データベースによる実績値、11~2月は過去の伸び率から推計して算出。
患者割合は、令和4年度の医療給付実態調査における診療種別計の患者割合を元に、医療保険医療費データベースにおける直近の入院外+歯科の受診率を用いて推計し算出。
※医療機関受診者のうちMNC保有者及びマイナ保険証保有者の算出は、全人口のうちMNC保有者(78.0%)やMNC保有者のうちマイナ保険証利用登録者(84.5%)を用いて推計。

1