よむ、つかう、まなぶ。
資料1 新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画 (38 ページ)
出典
公開元URL | https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2022/0607/agenda.html |
出典情報 | 経済財政諮問会議(令和4年第8回 6/7)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
Ⅶ.新しい資本主義実現に向けた枠組み
1.工程表の策定とフォローアップ
本実行計画を具体的に推進するため、5年間を目途とする工程表を作成し、毎年
度、実行状況についてフォローアップを行い、PDCAサイクルを進める。
2.官と民の連携
新しい資本主義は、官と民がそれぞれ自らの役割を果たすことによって、初めて
実現する。個々の項目について、官と民の役割分担を明確にして、進めていく。
官はこれまで以上に、民の力を最大限引き出すべく行動し、これまで官の領域と
されてきた社会的課題の解決に、民の力を大いに発揮してもらう。
3.経済財政運営の枠組み
経済財政運営の枠組みについては、大胆な金融政策、機動的な財政政策、そして
民間投資を喚起する成長戦略の3本の矢の枠組みを堅持する。
厳しい財政状況の中で、財政の中長期的な持続可能性に留意しつつ、二つの意味
で、改革を行う。
第一は予算の単年度主義。単年度主義の予算だけでは、国の長期的方向性が見え
にくく、また予見可能性も少なく、国が将来の期待成長率を導き出すことも困難で
ある。事業の性質に応じて基金等を活用して、予算単年度主義の弊害を是正する。
第二に、税制改正において、その将来にわたる効果を見据えた動的思考を活用す
る。
35
1.工程表の策定とフォローアップ
本実行計画を具体的に推進するため、5年間を目途とする工程表を作成し、毎年
度、実行状況についてフォローアップを行い、PDCAサイクルを進める。
2.官と民の連携
新しい資本主義は、官と民がそれぞれ自らの役割を果たすことによって、初めて
実現する。個々の項目について、官と民の役割分担を明確にして、進めていく。
官はこれまで以上に、民の力を最大限引き出すべく行動し、これまで官の領域と
されてきた社会的課題の解決に、民の力を大いに発揮してもらう。
3.経済財政運営の枠組み
経済財政運営の枠組みについては、大胆な金融政策、機動的な財政政策、そして
民間投資を喚起する成長戦略の3本の矢の枠組みを堅持する。
厳しい財政状況の中で、財政の中長期的な持続可能性に留意しつつ、二つの意味
で、改革を行う。
第一は予算の単年度主義。単年度主義の予算だけでは、国の長期的方向性が見え
にくく、また予見可能性も少なく、国が将来の期待成長率を導き出すことも困難で
ある。事業の性質に応じて基金等を活用して、予算単年度主義の弊害を是正する。
第二に、税制改正において、その将来にわたる効果を見据えた動的思考を活用す
る。
35