よむ、つかう、まなぶ。
最終評価報告書 第4章 (59 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28410.html |
出典情報 | 健康日本21(第二次)最終評価報告書を公表します(10/11)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
り)
② 気分障害・不安障害に相当する
心理的苦痛を感じている者の割合
の減尐
③ メンタルヘルスに関する措置を
受けられる職場の割合の増加
④ 小児人口万人当たりの小児科
医・児童精神科医師の割合の増加
次世代の健康
項目
① 健康な生活習慣(栄養・食生活、
運動)を有する子どもの割合の増
加
ア 朝・昼・夕の三食を必ず食べる
ことに気をつけて食事をしている
子どもの割合の増加
イ 運動やスポーツを習慣的にして
いる子どもの割合の増加
② 適正体重の子どもの増加
ア 全出生数中の低出生体重児の割
合の減尐
イ 肥満傾向にある子どもの割合の
減尐
高齢者の健康
項 目
① 介護保険サービス利用者の増加
の抑制
② 認知機能低下ハイリスク高齢者
の把握率の向上
③ ロコモティブシンドローム(運
動器症候群)を認知している国民
の割合の増加
④ 低栄養傾向(BMI以下)の
高齢者の割合の増加の抑制
⑤ 足腰に痛みのある高齢者の割合
の減尐(人当たり)
⑥ 高齢者の社会参加の促進(就業
(平成年)
%
(平成年)
%
(平成年)
小児科医
(平成年)
児童精神科医
(平成年)
の状況を踏まえて設定
%
(平成年度)
%
(平成年)
増加傾向へ
(平成年)
現 状
目 標
小学年生
%
(平成年度)
(参考値)週に3日以上
小学5年生
男子 %
女子 %
(平成年)
%
(平成年)
小学5年生の中等度・高度
肥満傾向児の割合
男子 %
女子 %
(平成年)
%に近づける
(平成年度)
増加傾向へ
(平成年度)
減尐傾向へ
(平成年)
減尐傾向へ
(平成年)
現 状
万人
(平成年度)
%
(平成年)
(参考値)%
(平成年)
%
(平成年)
男性 人
女性 人
(平成年)
参考値 何らかの地域活動
目 標
万人
(平成年度)
%
(平成年度)
%
(平成年度)
%
(平成年度)
男性 人
女性 人
(平成年度)
%
525
② 気分障害・不安障害に相当する
心理的苦痛を感じている者の割合
の減尐
③ メンタルヘルスに関する措置を
受けられる職場の割合の増加
④ 小児人口万人当たりの小児科
医・児童精神科医師の割合の増加
次世代の健康
項目
① 健康な生活習慣(栄養・食生活、
運動)を有する子どもの割合の増
加
ア 朝・昼・夕の三食を必ず食べる
ことに気をつけて食事をしている
子どもの割合の増加
イ 運動やスポーツを習慣的にして
いる子どもの割合の増加
② 適正体重の子どもの増加
ア 全出生数中の低出生体重児の割
合の減尐
イ 肥満傾向にある子どもの割合の
減尐
高齢者の健康
項 目
① 介護保険サービス利用者の増加
の抑制
② 認知機能低下ハイリスク高齢者
の把握率の向上
③ ロコモティブシンドローム(運
動器症候群)を認知している国民
の割合の増加
④ 低栄養傾向(BMI以下)の
高齢者の割合の増加の抑制
⑤ 足腰に痛みのある高齢者の割合
の減尐(人当たり)
⑥ 高齢者の社会参加の促進(就業
(平成年)
%
(平成年)
%
(平成年)
小児科医
(平成年)
児童精神科医
(平成年)
の状況を踏まえて設定
%
(平成年度)
%
(平成年)
増加傾向へ
(平成年)
現 状
目 標
小学年生
%
(平成年度)
(参考値)週に3日以上
小学5年生
男子 %
女子 %
(平成年)
%
(平成年)
小学5年生の中等度・高度
肥満傾向児の割合
男子 %
女子 %
(平成年)
%に近づける
(平成年度)
増加傾向へ
(平成年度)
減尐傾向へ
(平成年)
減尐傾向へ
(平成年)
現 状
万人
(平成年度)
%
(平成年)
(参考値)%
(平成年)
%
(平成年)
男性 人
女性 人
(平成年)
参考値 何らかの地域活動
目 標
万人
(平成年度)
%
(平成年度)
%
(平成年度)
%
(平成年度)
男性 人
女性 人
(平成年度)
%
525