よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


入-2参考 (100 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00182.html
出典情報 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和5年度第1回 4/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

外来施設
1-7 常勤職員・非常勤職員の合計数(常勤換算※2)(令和5年6月1日時点)

01 医師



12 公認心理師



02 歯科医師



13 診療放射線技師



03 看護師



14 臨床検査技師



04 准看護師



15 臨床工学技士



05

看護補助者



16 歯科衛生士



06 (うち)介護福祉士



17 相談員



07 薬剤師



18 (うち)社会福祉士



08 管理栄養士



19 (うち)精神保健福祉士



09 理学療法士



20 保育士※3



10 作業療法士



21 医師事務作業補助者



11 言語聴覚士



22 事務職員



23 その他の職員



※2 常勤換算の算出方法
貴院で定められた常勤職員の1週間の所定労働時間を基本として、下記のように常勤換算して小数点第1位まで(小数点第2位以下切り捨て)を
記入(ご記入いただく職員数=常勤職員数+常勤換算した非常勤の職員数)
例:常勤職員の1週間の所定労働時価が40時間の施設で、週4日(各日3時間)従事している職員が1人の場合
常勤換算した職員数=
※3

4日×3時間×1人

=0.3人

40時間

「保育士」は、子どもの患者に対するケアを行う保育士を計上してください。なお、院内保育所に勤務している保育士は含みません。

1-8 外来を担当する医師の人数







※常勤・非常勤とも、外来に従事した時間分を常勤換算してご記入ください。

非常勤



1-9 往診・訪問診療を担当する医師の人数







非常勤



※常勤・非常勤とも、往診・訪問診療に従事した時間分を常勤換算して
ご記入ください。

1-10 慢性疾患に係る適切な研修を修了した医師の有無※4(該当する番号1つを右欄に記載)
「01

01 あり
※4

あり」を選択した場合、人数もご回答ください。




《回答欄》

02 なし

「慢性疾患にかかる適切な研修を修了した医師を配置していること」が地域包括診療加算等の施設基準とされています。

1-11 日本医師会のかかりつけ医機能研修を修了した医師の有無(該当する番号1つを右欄に記載)

《回答欄》

01 日本医師会のかかりつけ医機能研修を修了した医師がいる
02 日本医師会のかかりつけ医機能研修を修了した医師はいないが、研修の一部を受講した医師はいる
03

01及び02以外

1-12 認知症に係る研修である「認知症サポート医養成研修事業」

※5

を修了した医師の有無

(該当する番号1つを右欄に記載)

01 あり
※5

《回答欄》

02 なし

都道府県及び指定都市が認知症地域医療支援事業として実施する研修事業となります。

1-13 認知症に係る研修である「かかりつけ医認知症対応力向上研修事業」※6を修了
(該当する番号1つを右欄に記載)

01 あり
※6

した医師の有無
《回答欄》

02 なし

都道府県及び指定都市が認知症地域医療支援事業として実施する研修事業となります。

3

100