-
2024年03月08日(金)
[看護] 訪問看護の防犯機器の導入経費を計上可能に 厚労省
- 厚生労働省は、地域医療介護総合確保基金(医療分)の標準事業例の取り扱いを整理し、各都道府県に8日付で通知した。在宅医療の推進に必要な「事業区分II」の事業に関連するものとして、防犯ブザーや防犯ボタン付き携帯電話など訪問看護師が使う防犯機器の導入経費の計上を認める内容<doc13722page1><doc13722page2>。 基金の有効活用を図り、訪問看護の現場での暴力やハラスメントへの対策を促す狙い。ただ、防犯・・・
-
2024年03月05日(火)
[診療報酬] 24年度改定、病院のサイバーセキュリティ対策を強化へ 厚労省
- 厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定で「診療録管理体制加算」を従来の2区分から3区分に再編し、病院のサイバーセキュリティ対策の強化を促す。再編後の点数設定(いずれも入院初日)は、同加算1が140点(見直し前は100点)、同加算2が100点(同30点)、新設の同加算3が30点<doc13598page8>。 新たな診療録管理体制加算1と加算2では、国の「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」に基づく医療情報システム・・・
-
2024年02月15日(木)
[医療提供体制] サイバーセキュリティ、24年度に約2,000病院を支援 厚労省
-
- 「医療機関におけるサイバーセキュリティ確保事業」の実施に係る支援対象病院の選定について(依頼)(2/15)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 参事官(特定医薬品開発支援・医療情報担当)付 医療情報室 カテゴリ: 医療提供体制
-
2024年01月31日(水)
[医療機器] 保守・修理にのみ接続でもセキュリティ対応・管理を要求
-
- 医療機器のサイバーセキュリティに関する質疑応答集(Q&A)について(1/31付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室 医薬局 医療機器審査管理課 医薬安全対策課 監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 医薬品・医療機器
-
2023年12月01日(金)
[診療報酬] 診療録管理体制加算の責任者配置、400床未満へ拡大案
- 中央社会保険医療協議会の支払側委員は1日の総会で、「診療録管理体制加算」の算定に当たり許可病床400床以上の医療機関に専任の医療情報システム安全管理責任者の配置を求めている要件の対象を400床未満の医療機関にも広げるべきだと主張した。医療法に基づく立入検査の要綱の見直しにより同責任者の配置を全ての医療機関に求めていることを踏まえた発言だが、診療側委員は反対の姿勢を示した。 2022年度の診療報酬改定では、・・・
-
2023年11月09日(木)
[医療提供体制] 全自病が医療DX委員会設置、研修会企画も視野に
-
- 全国自治体病院協議会 記者会見(11/9)《全国自治体病院協議会》
- 発信元:全国自治体病院協議会 カテゴリ: 医療提供体制
-
2023年11月06日(月)
[医療改革] 電子カルテ情報の共有、電子署名を当面不要に 厚労省案
-
- 健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報利活用ワーキンググループ(第19回 11/6)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室 カテゴリ: 医療制度改革
-
2023年10月10日(火)
[医療改革] サイバーインシデント、セキュリティ対策を注意喚起 厚労省
-
- 医療機関におけるサイバーセキュリティ対策の取組みについて(周知依頼)(10/10付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室 政策統括官付 サイバーセキュリティ担当参事官室 カテゴリ: 医療制度改革
-
2023年10月06日(金)
[介護] 「ケアプランデータ連携システム」のQ&Aで事務連絡 厚労省
-
- 「ケアプランデータ連携標準仕様Q&A(2023年10月版)」の送付について(10/6付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 老健局 高齢者支援課 介護業務効化・生産性向上推進室 カテゴリ: 介護保険
-
2023年08月24日(木)
[医療改革] サイバーセキュリティ対策の負担増を診療報酬で 日医総研
-
- サイバー事故に関しシステムベンダーが負う責任:医療DXを推進するために(8/24)《日本医師会総合政策研究機構》
- 発信元:日本医師会総合政策研究機構 カテゴリ: 医療制度改革 診療報酬
-
2023年08月21日(月)
[医療提供体制] 医療機関向けサイバーセキュリティ対策研修の受付開始
-
- 令和5年度医療機関向けサイバーセキュリティ対策研修の受付開始について(8/21)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室 カテゴリ: 医療提供体制
-
2023年08月04日(金)
[医療提供体制] 内閣サイバーセンターに不正な通信 情報流出の可能性
-
- 内閣サイバーセキュリティセンターの電子メール関連システムからのメールデータの漏えいの可能性について(8/4)《内閣サイバーセキュリティセンター》
- 発信元:内閣サイバーセキュリティセンター カテゴリ: 医療提供体制
-
2023年06月26日(月)
[介護] 医療・介護の情報利活用、共有すべき項目など議論 厚労省・WG
- 健康・医療・介護情報利活用検討会「介護情報利活用ワーキンググループ(WG)」は26日、医療と介護の情報共有の課題について議論した。WGでは、医療機関からの情報を「全国医療情報プラットフォーム」を通じて介護事業所や自治体などに共有するイメージが示された。委員からは、共有すべき項目の洗い出しや、医療機関や介護施設などのセキュリティ環境の実態調査を行うべきだといった意見が出た<doc9887page2>。 現在介護・・・
-
2023年06月19日(月)
[医療提供体制] 立入検査項目に「サイバーセキュリティ確保」追加 厚労省
-
- 医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査要綱の一部改正について(6/19付 通知)、令和5年度の医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査の実施について(6/19付 通知)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 カテゴリ: 医療制度改革
-
2023年06月09日(金)
[医療提供体制] サイバー攻撃想定したBCP策定、立入検査で確認へ 厚労省
-
- 医療機関におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト(令和5年6月)(6/9)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室 カテゴリ: 医療提供体制
-
2023年06月02日(金)
[介護] 介護保険総合データベース、二次利用の課題をヒアリング 厚労省
- 厚生労働省は2日、健康・医療・介護情報利活用検討会の「介護情報利活用ワーキンググループ」を開催し、介護保険総合データベースを研究者などが二次利用する際の課題についてヒアリングを行った。 ワーキンググループの会合では、筑波大学の田宮菜奈子教授が二次利用の課題として、▽使いたい情報が十分になく研究計画が立てにくい▽申請に必要な書類の数が多く複雑▽申請からデータ受領までにかかる日数が長く、予定している期間・・・
-
2023年05月31日(水)
[医療提供体制] 診療所などにBCP策定促す、サイバー攻撃想定 厚労省
-
- 医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版(令和5年5月)[特集]小規模医療機関等向けガイダンス(5/31)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室 カテゴリ: 医療提供体制
-
2023年05月31日(水)
[医療提供体制] 医療情報の安全管理ガイドライン、最新版公表 厚労省
- 医療機関での情報セキュリティ対策の強化に向け、厚生労働省は「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」の最新版を公表した。病院などで情報システム障害といったインシデントが起きた場合、医療提供が停止して患者の生命や身体に影響を与える恐れがあるだけでなく、経営責任や法的責任が問われる可能性があると説明<doc9464page4>。経営層が遵守すべき事項などを新たに盛り込んだ<doc9464page6>。 保険・・・
-
2023年05月24日(水)
[医療提供体制] サイバー攻撃防止・早期復旧へ連携 日医と警察庁
- 医療機関へのサイバー攻撃の未然防止や、実際に攻撃を受けた際に医療業務の早期復旧につなげるため、日本医師会と警察庁サイバー警察局が相互連携する内容の覚書を締結した<doc9322page2>。 覚書は、サイバー攻撃の発生時と平時を想定。サイバー攻撃の報告が医療機関からあった場合、日医は、都道府県の警察に相談して協力しながら適切に対処するよう都道府県医師会や会員に要請する<doc9322page1>。 一方、サイバ・・・
-
2023年05月24日(水)
[医療提供体制] 医療情報ガイドライン第6.0版、31日に公表へ
-
- 健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報利活用ワーキンググループ(第17回 5/24)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室 カテゴリ: 医療提供体制
-
2023年05月23日(火)
7月末の特例終了で施設基準の届出が必須に 情報セキュリティ強化へ指針を改訂『MC plus Monthly』5月号
-
- MC plus Monthly 2023年5月号
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: Monthly
-
2023年05月19日(金)
[医療提供体制] サイバー攻撃の被害想定額25億円 国立大学病院長会議
- 国立大学附属病院がサイバー攻撃を受けた場合、少なくとも25億円の被害が想定されるとする調査結果を国立大学病院長会議がまとめた。これは、初動対応のための費用やスタッフの人件費、診療制限に伴う逸失利益を積み上げた金額で、復旧や再発防止などにさらに費用が掛かると見込んでいる。 国立大学病院長会議では、サイバー攻撃は病院経営に危機的な影響を及ぼすためさらなるセキュリティ対策の必要性を指摘している。システム・・・
-
2023年04月26日(水)
[診療報酬] 勤務環境改善でDX推進、診療報酬での評価が論点に 中医協
- 厚生労働省は26日の中央社会保険医療協議会・総会で、医療者の勤務環境の改善を進めるに当たって医療DXによる取り組みを診療報酬で評価することなどを論点に挙げた<doc9012page64>。診療側の委員はさらなる評価を求めた一方で、支払側からは補助金で対応すべきだとの意見が出た。 医療DXを巡っては、これまで診療報酬上のさまざまな評価が作られたり、評価の見直しなどが行われたりしてきた。2022年度の診療報酬改定では・・・
-
2023年04月24日(月)
診療報酬特例は縮小し継続、今夏に見極め 全病院対応へ病床確保料は継続も半減『MC plus Monthly』4月号
-
- MC plus Monthly 2023年4月号
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: Monthly
-
2023年03月31日(金)
[医療提供体制] 救急業務の在り方で報告書公表 総務省消防庁検討会
- 総務省消防庁は、救急業務のあり方に関する検討会(座長=有賀徹・労働者健康安全機構理事長)の報告書を公表した。マイナンバーカードを活用した救急業務の実証実験の結果を分析。高齢者などへの有用性が高いと見込んでおり、「早期に全国展開することを目指し、今後、システムの構築等に関する検討作業を加速化すべき」との考えを示している<doc8768page63>。 マイナンバーカードの活用を巡っては、救急現場の傷病者の・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。