キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全1,335件中726 ~750件 表示 最初 | | 28 - 29 - 30 - 31 - 32 | | 最後

2015年03月27日(金)

[社会福祉] 言語機能など障害者の支援に関する論点を整理 厚労省WGチーム

障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ「手話通訳等を行う者の派遣その他の聴覚、言語機能、音声機能その他の障害のため意思疎通を図ることに支障がある障害者等に対する支援の在り方に関する論点整理のための作業チーム」(第3回 3/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会援護局 障害保健福祉部   カテゴリ: 社会福祉 医療制度改革 医療提供体制
 厚生労働省は3月27日、障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ「手話通訳等を行う者の派遣その他の聴覚、言語機能、音声機能その他の障害のため意思疎通を図ることに支障がある障害者等に対する支援の在り方に関する論点整理のための作業チーム」を開き、論点となる項目(p3~p21参照)を整理した。具体的には、次の内容を主な柱としている。 (1)制度の内容・運営(失語症者が利用する公的・・・

続きを読む

2015年03月25日(水)

[社会福祉] 高齢障害者支援に関する論点を整理 厚労省WGチーム

障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ 「高齢の障害者に対する支援の在り方に関する論点整理のための作業チーム」(第3回 3/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課   カテゴリ: 高齢者 社会福祉 医療提供体制
 厚生労働省は3月25日、障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)「高齢の障害者に対する支援のあり方に関する論点整理のための作業チーム」を開き、論点となる項目(p2~p12参照)を整理した。具体的には、次の内容を主な柱としている。 (1)介護保険制度との関係(介護保険優先原則に関する総合支援法第7条の見直し、利用者負担、国庫負担基準、介護保険サービスの利用、65歳到達以後に・・・

続きを読む

2015年03月25日(水)

注目の記事 [介護保険] 地域包括ケア構築に向けた課題の提示も 介護給付費分科会

社会保障審議会 介護給付費分科会(第120回 3/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省は3月25日、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催し、前回2012年度の介護報酬改定に関する調査(2014年度調査)結果の概要(p4~p64参照)が報告され、おおむね了承された。この結果は、次回2015年度の改定に反映される。 2014年度調査は、「相当の時間がかかる」とされる、介護保険制度におけるサービスの質の評価や、複合型サービスにおけるサービス提供、リハビリテーションにおける医療と介護の連携、中・・・

続きを読む

2015年03月24日(火)

[政令] 指定障害福祉サービスの利用者負担特例措置を延長 政府

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行令の一部を改正する政令(3/24)《内閣》
発信元:内閣   カテゴリ: 社会福祉
 政府は3月24日、「障害者の日常生活および社会生活を総合的に支援するための法律施行令の一部を改正する政令」を閣議決定した。2015年3月31日までの、指定障害福祉サービスなどに関する利用者負担の上限月額特例措置を、2018年まで延期する。施行は2015年4月1日。・・・

続きを読む

2015年03月23日(月)

[医療提供体制] 高齢者を支える多職種情報連携ネットワーク構築を 政府WG

地方創生IT利活用推進会議(3/23)《内閣官房》
発信元:内閣官房   カテゴリ: 医療提供体制 高齢者
 政府は3月23日、地方創生IT利活用推進会議の「政策企画ワーキンググループ(WG)」を開催した。「高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT総合戦略本部)」のもとで、自治体や企業のITを活かした取り組みの導入を促進し、効果を高める方策を策定するため設置されたもの。今回は関係団体がプレゼンテーションを行った。 医療分野の情報連携ICTシステムの展開について、武藤真祐構成員(医療法人社団鉄祐会理事長)は、遠・・・

続きを読む

2015年03月21日(土)

[介護] 介護報酬緊急再改定や国庫負担拡充などを求め声明 保団連

これでは介護崩壊が加速する(3/21)《全国保険医団体連合会》
発信元:全国保険医団体連合会   カテゴリ: 介護保険
 全国保険医団体連合会(保団連)は3月21日、4月1日の介護報酬改定に向け、国の負担拡充等を求める声明を発表した。4月の改定を「国の責任放棄、利用者負担強化、介護の営利化を促進する」と批判。憲法に基づく国の責任を求め、(1)告示・通知の遅れによる利用者等負担回避のため、改定を6月1日実施するまたは4月1日にさかのぼって算定できるようにすること、(2)介護報酬を緊急に再改定しプラス改定を実施すること、(3)同一・・・

続きを読む

2015年03月20日(金)

注目の記事 [介護保険] 複合型、老健の在宅復帰など2012年度改定の効果検証 検証委

社会保障審議会 介護給付費分科会 介護報酬改定検証・研究委員会(第7回 3/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省は3月20日、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」を開催し、前回2012年度の介護報酬改定に関する調査(2014年度調査)結果案の概要(p4~p63参照)が報告された。 介護報酬改定の効果を調べ、次に活かす仕組みは診療報酬と同様で、2012年4月に改定検証・研究委員会が設置され、初会合が開かれており、今回は7回目。改定は3年に1度であり、影響が出やすい順に、2012年度調査、2013年・・・

続きを読む

2015年03月18日(水)

注目の記事 [介護] 地域での高齢者リハのあり方で報告書案 厚労省検討会

高齢者の地域におけるリハビリテーションの新たな在り方検討会(第5回 3/18)
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 高齢者 介護保険 医療提供体制
 厚生労働省は3月18日、「高齢者の地域におけるリハビリテーションの新たな在り方検討会」を開催し、報告書案を議論した。生活期リハビリテーションが果たすべき役割と「心身機能」、「活動」、「参加」の各要素にバランスよく働きかけるリハの新たなあり方を検討してきた(p5参照)。 報告書案では、課題として、高齢者の状態はきわめて個別的、個性的なものであり、ニーズも多様であるものの、画一的なリハが提供されてい・・・

続きを読む

2015年03月17日(火)

注目の記事 [介護保険] 改定後の処遇改善加算、4月算定には4月15日の届出必要 厚労省

介護保険最新情報vol.431(3/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は3月17日、介護保険最新情報Vol.431で同日付の事務連絡を公表し、2015年度介護報酬改定後の「介護職員処遇改善加算に関する取り扱い」を示している。「2015年度当初の特例」として、4月からの算定を受けようとする事業者は、4月15日までに計画書案を都道府県知事などに届出が必要なことなどを、周知している(p13参照)。 2015年度介護報酬改定では、介護職員処遇改善加算に、新たに充実した加算を創設する。加・・・

続きを読む

2015年03月12日(木)

[社会福祉] 意思疎通支援、財政措置などに関しヒアリング 厚労省WGチーム

障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ「手話通訳等を行う者の派遣その他の聴覚、言語機能、音声機能その他の障害のため意思疎通を図ることに支障がある障害者等に対する支援の在り方に関する論点整理のための作業チーム」(第2回 3/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 企画課   カテゴリ: 社会福祉
 厚生労働省は3月12日、障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)の「手話通訳等を行う者の派遣その他の聴覚、言語機能、音声機能その他の障害のため意思疎通を図ることに支障がある障害者等に対する支援の在り方に関する論点整理のための作業チーム」を開催。厚労省から、前回実施した「(関係)団体ヒアリング等をふまえた事項」(p2参照)が示され、さらに、5団体からヒアリングを進め・・・

続きを読む

2015年03月09日(月)

[介護保険] 要支援1・2の報酬削減、整合性の観点から実施と答弁 政府

介護報酬・障害福祉報酬の改定による介護・障害福祉職員の賃金引上げの担保に関する再質問に対する答弁書(3/9)《内閣》
発信元:内閣   カテゴリ: 介護保険
 政府は3月9日、山井和則衆議院議員(民主党)から提出された、介護報酬改定に関する、介護職員などの賃金引き上げの担保に関する再質問主意書に対する答弁書を公表した。質問は、今回の介護報酬改定により、要支援1・要支援2の報酬がそれぞれ削減され、サービス提供の持続可能性が損なわれることなどについてたずねる24項目(p6~p11参照)。政府は、「今回の見直しは、通所介護および通所リハビリテーションの基本報酬と整合・・・

続きを読む

2015年03月09日(月)

[介護報酬改定] 改定の実施日は6月1日に延期すべき 保団連

平成27年度介護報酬改定に関するパブリックコメント提出について(3/9)《全国保険医団体連合会》
発信元:全国保険医団体連合会   カテゴリ: 介護保険 医療制度改革 医療提供体制
 全国保険医団体連合会(保団連)は3月9日、厚生労働省が3月11日まで募集している、「介護報酬改定」に関するパブリックコメントに対し、11項目の意見(p1~p5参照)を提出したことを公表した。このパブコメは、2月6日の社会保障審議会・介護給付費分科会で了承され、改定率「マイナス2.27%」を前提とした、2015年度の介護報酬改定にともなう、関係告示の一部改正などに関する意見を募集するもの。 それに対して保団連は、今・・・

続きを読む

2015年03月03日(火)

[社会福祉] 移動支援や意思決定支援などの論点を提示 障害福祉WG

障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(第6回 3/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 企画課   カテゴリ: 社会福祉 介護保険
 厚生労働省は3月3日、「障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)」を開催した。今回は、これまでの議論を整理したうえで、(1)障害者などの移動の支援(p2~p7参照)、(2)障害者の意思決定支援・成年後見制度の利用促進のあり方(p8~p16参照)、(3)障害支援区分の認定を含めた支給決定のあり方(p17~p31参照)―の各項目についてそれぞれ、「今後、議論を深めるべき事項案」が・・・

続きを読む

2015年03月03日(火)

注目の記事 [介護保険] 介護報酬改定の関連通知案を提示 厚労省・担当課長会議

全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議(3/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は3月3日、2015年度「全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議」を開催し、老健局所管の(1)2015年度介護報酬改定、(2)社会保障・税番号制度導入―について、都道府県等の担当者に説明した。 厚労省は2015年度介護報酬改定の概要を「骨子」(p8~p19参照)、「各サービスの概要」(p20~p123参照)、「横断的事項」(p124~p144参照)に分けて解説。報酬告示などの改正に関しては、現在実施中のパブリック・・・

続きを読む

2015年03月02日(月)

注目の記事 [介護保険] 預貯金の勘案、「本店等一括照会」を可能に 全国担当課長会議

全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議(3/2)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は3月2日、2015年度「全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議」を開催し、老健局所管の介護保険や高齢者福祉事業について、2015度の重点項目や留意事項を都道府県の担当者に説明した。 厚労省は、2015年度に施行される重点施策である、(1)一定以上所得者の利用者負担の見直し(8月施行)、(2)高額介護費サービス費の見直し(8月施行)、(3)特定入所者介護(予防)サービス費(補足給付)の見直し(預貯金等・・・

続きを読む

2015年02月26日(木)

[高齢者] フィットネスクラブは医療・福祉に近いと分析  経産省

シニア層の健康志向の高まり、そして地域別人口に影響されているフィットネスクラブ(2/26)《経済産業省》
発信元:経済産業省   カテゴリ: 保健・健康
 経済産業省は2月26日、フィットネスクラブをテーマとする2012年の産業活動分析を公表した。フィットネスクラブは2003年以降、上昇傾向で推移した(p3参照)利用者数合計は、2012年以降下降気味だが、売上高合計は3年連続で増加(p4参照)。年齢層別にスポーツクラブ使用料の支出等を調査した結果、60歳代が特に多く、ついで70歳代だった(p7~p9参照)。また、内閣府の「2014年版高齢社会白書」により、65歳以上の高・・・

続きを読む

2015年02月26日(木)

[社会保障] 経団連や経済同友会が社会保障施策を提案 財政制度分科会

財政制度等審議会 財政制度分科会(2/26)《財務省》
発信元:財務省   カテゴリ: 予算・人事等 医療制度改革 介護保険
 財務省は2月26日、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催し、(1)2015年度の後年度歳出・歳入への影響試算、(2)日本経済団体連合会、経済同友会からの説明―などを議題とした。 (1)では、財務省は「経済成長3.0%」と「経済成長1.5%」の場合の試算を提示。3%成長では2018年度に、社会保障関係費は35.4兆円(2014年度当初予算額に比べ4.9兆円増)、税収は64.9兆円(同14.9兆円増)、基礎的財政収支はマイナス8.9兆円・・・

続きを読む

2015年02月18日(水)

注目の記事 [感染症対策] 蚊媒介感染症の予防指針案を提示 厚労省小委

蚊媒介性感染症に関する小委員会(第3回 2/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月18日、「蚊媒介性感染症に関する小委員会」を開催し、「蚊媒介感染症に関する特定感染症予防指針案」を議論した。指針は2014年8月にデング熱の国内感染症例が約70年ぶりに報告されたことなどを受け、蚊媒介感染症の対策充実のため策定される。 指針案では、(1)平常時の対策、(2)発生動向調査の強化、(3)国内感染のまん延防止対策、(4)医療の提供、(5)研究開発の推進、(6)人材養成、(7)国際的な連・・・

続きを読む

2015年02月18日(水)

[社会福祉] 自立支援給付と介護保険給付の適用関係の調査結果 厚労省

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく自立支援給付と介護保険制度の適用関係等についての運用等実態調査結果(2/18 )《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課   カテゴリ: 社会福祉 介護保険
 厚生労働省は2月18日、障害者総合支援法の自立支援給付と介護保険制度の適用関係などに関する「運用等実態調査」の結果を公表した。自立支援給付に関しては、調整規定により介護保険給付が原則として優先される。調査は抽出した全国259市町村から回答を得た(p1参照)(p2参照)。  65歳以上の障害福祉サービス利用者は3万4,400人で、介護保険と障害福祉を併せて利用する併給者は1万2,198人(65歳以上利用者の35.7%)・・・

続きを読む

2015年02月17日(火)

注目の記事 [社会福祉] 意思疎通支援のあり方、論点整理へ初会合 厚労省チーム

障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ 「手話通訳等を行う者の派遣その他の聴覚、言語機能、音声機能その他の障害のため意思疎通を図ることに支障がある障害者等に対する支援の在り方に関する論点整理のための作業チーム」(第1回 2/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 企画課   カテゴリ: 社会福祉
 厚生労働省は2月17日、「手話通訳等を行う者の派遣その他の聴覚、言語機能、音声機能その他の障害のため意思疎通を図ることに支障がある障害者等に対する支援の在り方に関する論点整理のための作業チーム」の初会合を開催。(1)意思疎通を図ることに支障がある障害者に対する支援の現状等、(2)関係団体ヒアリングを受けての意見整理―などを議題とした。作業チームは、意思疎通を図ることに支障がある障害者らへの支援のあり方・・・

続きを読む

2015年02月16日(月)

[意見募集] 地域医療構想区域設定基準などに関する意見募集 厚労省

地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令案について(2/16)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 介護保険
 厚生労働省は2月16日、「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置」に関する「政令案(仮称)」および「省令案(仮称)」について、パブリリックコメントを開始した。(1)「介護保険法施行令の一部改正」の、「利用者負担割合の見直し」、「高額介護(予防)サービス費の負担限度額の引き上げ」、「新しい地域支援事業の上限額」に・・・

続きを読む

2015年02月13日(金)

注目の記事 [社会福祉] 常時介護の支援のあり方、論点整理へ初会合 常時介護チーム

障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ 「常時介護を要する障害者等に対する支援の在り方に関する論点整理のための作業チーム」(第1回 2/13)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課   カテゴリ: 社会福祉
 厚生労働省は2月13日、「常時介護を要する障害者等に対する支援の在り方に関する論点整理のための作業チーム」の初会合を開催し、「検討の進め方」、「常時介護を要する障害者等に対する支援の現状」などを議題とした。 「常時介護を必要とする状態」とは、日常生活動作(歩行、排泄、食事、入浴、着脱衣の5項目)のうち、全部介助が1項目以上、または、一部介助が2項目以上あり、その状態が継続すると認められる状態等をいう。・・・

続きを読む

2015年02月12日(木)

注目の記事 [社会福祉] 障害福祉サービス報酬改定案を提示 報酬改定検討チーム

障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第15回 2/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課   カテゴリ: 社会福祉
 厚生労働省は2月12日、「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」を開催し、2015年度の「障害福祉サービス等報酬改定の概要案」を提示した。障害福祉サービス関係費は、2015年度予算に前年度比4.5%増の1兆849億円を計上。改定案は方針として、(1)福祉・介護職員の処遇改善、(2)障害児・者の地域移行・地域生活の支援、(3)サービスの適正な実施など―の3点を打ち出している(p5~p6参照)(p82参照)。 (1)では、・・・

続きを読む

2015年02月06日(金)

注目の記事 [介護保険] 認知症加算や中重度ケア体制強化加算を新設 介護給付費分科会

社会保障審議会介護給付費分科会(第119回 2/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 厚労省が2月6日に提示した2015年度の「介護報酬改定案」では、基本方針の(1)中重度の要介護者や認知症高齢者への対応の更なる強化、(3)サービス評価の適正化と効率的なサービス提供体制の構築に関する具体的な内容も示された。 (1)では、「地域包括ケアシステムの構築」、「活動と参加に焦点を当てたリハビリの推進」、「看取り期の対応充実」などが掲げられた。主な改定内容は、次のとおり(p73~p83参照)・・・

続きを読む

2015年02月05日(木)

[社会福祉] 法人の法的な義務を明示した改革案 社保審・福祉部会

社会保障審議会 福祉部会(第13回 2/5)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 総務課   カテゴリ: 社会福祉 介護保険 医療制度改革
 厚生労働省は2月5日、社会保障審議会の「福祉部会」を開催し、取りまとめに向けて「社会福祉法人改革案」を示した(p9~p38参照)。(1)経営組織のあり方の見直し(p13~p20参照)、(2)運営の透明性の確保(p20~p22参照)、(3)地域における公益的な取り組みの責務(p24~p25参照)、(4)内部留保の明確化と福祉サービスへの再投下(p25~p31参照)―などの事項から構成されている。 (1)では、地域の代表者や・・・

続きを読む

全1,335件中726 ~750件 表示 最初 | | 28 - 29 - 30 - 31 - 32 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ