キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全608件中551 ~575件 表示 最初 | | 21 - 22 - 23 - 24 - 25 | | 最後

2020年02月25日(火)

注目の記事 [感染症] 医療施設の新型コロナ対応、面会者に体温計測も 厚労省事務連絡

医療施設等における感染拡大防止のための留意点 について(2/25付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課 地域医療計画課 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 厚生労働省は25日、医療施設の感染拡大防止に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。新型コロナウイルス感染症対策の基本方針が策定されたことを踏まえたもので、面会については、必要な場合は一定の制限を設けることや、面会者に体温を計測してもらい、発熱が認められる場合には入館を断るといった対応を検討するよう求めている(p1~p2参照)。 事務連絡では、職員だけでなく、職員と接触する可能性があ・・・

続きを読む

2020年02月25日(火)

[感染症] 新型コロナ、入院医療提供体制の推計など連絡へ 厚労省事務連絡

新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の策定について(周知)(2/25付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 厚生労働省は25日、新型コロナウイルス感染症対策の基本方針に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。基本方針で、この時期は、患者数が大幅に増えた時に備えて「重症者対策を中心とした医療提供体制等の必要な体制を整える準備期間にも当たる」とされたことに触れ、入院医療の提供体制の推計などを連絡する方針を示している(p1参照)。 政府の新型コロナウイルス感染症対策本部が25日に決定した基本方・・・

続きを読む

2020年02月25日(火)

[感染症] 新型コロナ感染拡大防止で「クラスター対策班」を設置 厚労省

新型コロナウイルス クラスター対策班の設置について(2/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 厚生労働省は25日、患者のクラスター(集団)が次のクラスターを生み出さないように感染の拡大防止を支援する「クラスター対策班」を設置したと発表した。厚労省は「クラスターが発生した自治体と連携して、クラスター発生の早期探知、専門家チームの派遣、データの収集分析と対応策の検討などを行っていく」としている。 新型コロナウイルスの特徴について、厚労省は、多くの事例では感染者は周囲の人にほとんど感染させていな・・・

続きを読む

2020年02月24日(月)

[感染症] 入所・居住系の社会福祉施設職員、出勤前に体温計測を 厚労省

社会福祉施設等 (入所施設・居住系サービスに限る。)における感染拡大防止のための留意点について(2/24付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課 ほか   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 厚生労働省は24日、入所施設・居住系サービスに限定した社会福祉施設などにおける新型コロナウイルスの感染拡大防止の留意点に関する事務連絡を都道府県、指定都市、中核市に出した。職員の対応については、「各自出勤前に体温を計測し、発熱等の症状が認められる場合には出勤を行わないことを徹底する」としている(p1~p2参照)。 事務連絡では、出勤前に体温を計測する職員の範囲について、利用者に直接介護サービスや障害・・・

続きを読む

2020年02月20日(木)

[感染症] クルーズ船内でゾーニングなど感染制御策 厚労省が説明

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」内の感染制御策について(2/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は20日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の船内の感染制御策を明らかにした。厚労省は「2月5日の朝以降、感染の拡大を抑制するため、乗客全員を自室での待機とするなど、感染防止策を講じてきた」と説明している(p1~p2参照)。 厚労省によると、クルーズ船での感染防止策については、船舶内という制限のある空間で、さまざまな場面で感染拡大を防ぐ対策を向上させるため、日本環境感染学会の災害感染制・・・

続きを読む

2020年02月01日(土)

[感染症] 新型コロナウイルスで「帰国者・接触者外来」、2月上旬めどに

新型コロナウイルス感染症に対応した医療体制について(2/1付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 地域医療計画課,健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、厚生労働省は、感染の疑いのある人を診察する「帰国者・接触者外来」を二次医療圏ごとに1カ所以上、2月上旬をめどに設置するよう求める事務連絡を各都道府県に出した。その外来では、ほかの患者と接触しないように診察室を分けることや必要な検査体制の確保、医療従事者への十分な感染対策などを実施することも求めている(p1参照)。 厚労省はまた、感染の疑いのある人に「帰国者・接・・・

続きを読む

2020年01月31日(金)

[感染症] 新型コロナウイルス、社会福祉施設などでの対応方法を事務連絡

社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(1/31付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 認知症施策推進室,高齢者支援課,振興課,老人保健課   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、厚生労働省は1月31日、社会福祉施設などでの対応方法の周知を求める事務連絡を都道府県などに出した。対応として、アルコール消毒などで感染経路を断つ重要性を強調している(p3参照)。 事務連絡では、対応に当たって、社会福祉施設などの職員が新型コロナウイルスの正しい認識を持つとともに、感染対策マニュアルなどを通して、共通の理解を深めるよう努めることを求めている・・・

続きを読む

2020年01月31日(金)

[感染症] 新型コロナウイルスにWHOが緊急事態宣言

中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎に関する世界保健機関(WHO)の緊急事態宣言(1/31)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 世界保健機関(WHO)の緊急委員会は1月31日未明(日本時間)、中国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎の発生状況が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に該当すると発表した。 WHOによる緊急事態が宣言された事例としては、2016年のジカ熱の国際的拡大や、14年のエボラ出血熱の西アフリカでの感染拡大などが挙げられる。今回のWHOの発表を受けて厚生労働省では、内容を精査した上で必要な対応を講じていく・・・

続きを読む

2020年01月17日(金)

[感染症] 新型コロナウイルスに対する積極的疫学調査実施要領の暫定版公表

新型コロナウイルス(Novel Coronavirus:nCoV)に対する積極的疫学調査実施要領(暫定版)(1/17)《国立感染症研究所》
発信元:国立感染症研究所   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 中国湖北省武漢市の居住者を中心に新型コロナウイルスの患者が断続的に報告されていることを受け、国立感染症研究所は17日、「新型コロナウイルスに対する積極的疫学調査実施要領(暫定版)」を公表した。検査対象者については、検査の結果が判明するまでの間、感染伝播に十分配慮する必要があることに触れ、「本人の同意を得た上で、医療施設における個室対応などの対応も選択肢となりうる」としている(p1参照)。 実施要・・・

続きを読む

2019年10月29日(火)

[感染症] 梅毒、地方で感染拡大も 11県で昨年1年間の患者報告数上回る

IDWR速報データ 2019年第42週(10/29)《国立感染症研究所》ほか
発信元:国立感染症研究所   カテゴリ: 保健・健康
 2019年の都道府県別の梅毒患者報告数について、11県で18年の報告数を上回っていることが29日、国立感染症研究所が公表した感染症発生動向調査の週報で分かった。 19年の全国の患者報告数(20日時点)は5,351人で、感染症法に基づく調査が始まった1999年以降で最多となった2018年とほぼ同じペースで増えている。都道府県別では、東京が1,368人で最も多く、以下は、大阪(865人)、愛知(289人)、兵庫(237人)、神奈川(223人)・・・

続きを読む

2019年09月19日(木)

[インフル] 東京でインフルエンザ患者倍増、13保健所管内で「流行」

東京都感染症週報2019年第37週(9月9日-9月15日)《東京都感染症情報センター》ほか
発信元:東京都感染症情報センター   カテゴリ: 保健・健康
 東京都内のインフルエンザ患者報告数が倍増し、13保健所管内で流行開始の目安を上回っていることが19日、東京都感染症情報センターが公表した感染症発生動向調査の週報で分かった(p5参照)。 週報によると、9日から15日までの週の1医療機関当たりの患者報告数は、前週と比べて約2倍の0.95人となった。年齢別では、10歳未満が全体の6割超を占めている(p6参照)。 都内の全31保健所管内のうち、▽文京(3.14人)▽中央区・・・

続きを読む

2019年09月12日(木)

[インフル] インフルエンザ、首都圏で「流行開始」地域続出

東京都感染症週報 2019年第36週《東京都》・神奈川県感染症発生情報(36週報)《神奈川県》・感染症患者発生情報(週報)埼玉県内情報 2019年第36週《埼玉県》・千葉県結核・感染症週報 第36週《千葉県》
発信元:東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県   カテゴリ: 保健・健康
 首都圏でインフルエンザの「流行開始」の目安を上回る保健所管内が続出している。2日から8日までの週の1医療機関当たりの患者報告数は、東京や埼玉などの4都県で前週と比べて軒並み増加。千葉県は「非流行期であるこの時期としては報告が多く、今後の動向を注視する必要がある」としている(p43参照)。 4都県の感染症発生動向調査の週報によると、この週の1医療機関当たりの患者報告数は、千葉県で前週比約3倍の0.91人、埼・・・

続きを読む

2019年07月18日(木)

[感染症] コンゴにおけるエボラ出血熱感染拡大で緊急事態宣言 WHO

コンゴ民主共和国におけるエボラ出血熱に関する世界保健機関(WHO)の緊急事態宣言(7/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 世界保健機関(WHO)は日本時間の7月18日、コンゴ民主共和国におけるエボラ出血熱の発生状況について、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」に該当すると宣言した。厚生労働省が同日、報道機関向けに発表した(p1参照)。 PHEICとは、▽疾病の国際的拡大によって他国に公衆の保健上の危険をもたらすと認められる事態▽緊急に国際的対策の調整が必要な事態―を指す。直近では2016年2月のジカ熱の国際的拡大の際・・・

続きを読む

2019年01月22日(火)

[インフル] 高齢者施設のインフル集団感染でマニュアルを再周知 厚労省

介護保険最新情報Vol.694(1/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 総務課 認知症施策推進室、高齢者支援課、振興課、老人保健課   カテゴリ: 保健・健康 高齢者
 厚生労働省は1月22日付けで、都道府県などに対し、所管の高齢者介護施設などにインフルエンザの予防や感染拡大防止策の徹底を指導するよう求める事務連絡を送付した。高齢者向け施設での集団感染が相次いで報告されていることを受けたもの(p2参照)。2018年11月に送付した今シーズンのインフルエンザ総合対策に関する通知と、13年3月に公表した「高齢者介護施設における感染対策マニュアル」などを関連資料として添付。これ・・・

続きを読む

2018年01月26日(金)

[インフル] 昨年を上回るワクチンを確保 インフル対策で加藤厚労相

加藤大臣会見 概要(1/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 総務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 保健・健康
 加藤勝信厚生労働大臣は1月26日の閣議後会見で、インフルエンザが大流行の兆しをみせていることについて、「現時点でインフルエンザワクチン供給量と感染拡大の関連を示す知見は承知していない」とし、流行シーズン当初のワクチンの供給量不足が感染拡大を招いたとの見方を否定。「現状ではワクチン供給量が約2,643万本となっており、昨年の使用量の約2,642万本を上回る供給量が確保されている」と述べた(p1参照)。 同省・・・

続きを読む

2017年05月26日(金)

[健康] 6月を「蚊の発生防止強化月間」とし対策を呼び掛け 東京都

平成29年度蚊媒介感染症対策について ~6月は「蚊の発生防止強化月間」~(5/26)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 環境保健衛生課、感染症対策課   カテゴリ: 保健・健康
 東京都は、2017年度の蚊媒介感染症(デング熱やジカウイルス感染症など)対策として、蚊が本格的に発生する前の6月を「蚊の発生防止強化月間」とし、蚊媒介感染症の発生・まん延の防止を広く呼び掛けている(p1参照)。 具体的な対策は以下の通り(p1参照)。●蚊の発生防止「蚊の発生防止強化月間」駅構内のポスター掲示、ラッピングバス運行、施設管理者などを対象とした講習会の開催(6月14日)など(p2参照)。●・・・

続きを読む

2017年04月07日(金)

[感染症] 訪日外国人向けの医療機関受診ガイドブックを作成 東京都

東京を訪れる外国人の方へ 医療機関受診のための多言語ガイドブックを作成しました~感染症の症状がでたときの道しるべ~(4/7)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 感染症対策課   カテゴリ: 医療提供体制 保健・健康
 東京都は4月7日、東京を訪れる外国人が必要に応じて医療機関を受診できるようサポートするため、多言語対応のガイドブックの配布を開始したと発表した(p1参照)。感染症にかかった場合、早期治療を受けることが感染拡大防止のために重要だが、外国人の場合は感染症を疑う症状があっても、日本での受診は言語の障壁や受診方法が異なることなどから困難が伴う。 ガイドブックは、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タ・・・

続きを読む

2016年04月05日(火)

[感染症対策] 薬剤耐性対策アクションプランを提案 関係閣僚会議

国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議(第4回 4/5)《首相官邸》
発信元:内閣官房 国際感染症対策調整室   カテゴリ: 医療提供体制 保健・健康
 政府は4月5日、「国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議」を開催し、「薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン」(p5~p75参照)を提案した。これは、新たな薬剤耐性菌の増加などから、2015年世界保健機関(WHO)総会での、2017年までに自国の薬剤耐性に関する行動計画策定の要請を受け、関係省庁等が対策をまとめたもの。(1)普及啓発・教育、(2)動向調査・監視、(3)感染予防・管理、(4)抗微生物剤の適正使用、(5)・・・

続きを読む

2015年09月11日(金)

[健康] 平和と健康のための基本方針を取りまとめ 健康・医療戦略本部

健康・医療戦略推進本部(第11回 9/11)《首相官邸》
発信元:首相官邸   カテゴリ: 保健・健康 医療提供体制 社会福祉
 政府は9月11日、「健康・医療戦略推進本部」を開催。国際保健分野に関する「平和と健康のための基本方針」について議論し、取りまとめた。方針は途上国におけるエボラ出血熱等の公衆衛生危機への対応体制構築など、すべての人の生涯を通じた基礎的保健サービスの提供を目指すもの。 今回、安倍首相は、「健康は豊かな人生を支えるとともに、平和と経済成長の基盤。さまざまな課題のある世界の保健分野ではこれまで、国際社会が・・・

続きを読む

2015年08月11日(火)

[感染症対策] 感染拡大時の指針や法的根拠を示す答弁書 政府

参議院議員薬師寺みちよ君提出感染症の感染拡大時における危機管理に関する質問に対する答弁書(8/11)《内閣》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療提供体制 保健・健康 医学・薬学
 政府は8月11日、薬師寺みちよ参議院議員(無所属クラブ)が提出した、感染症の感染拡大時に関する質問主意書(p4~p6参照)に対する答弁書(p1~p3参照)を公表した。 薬師寺議員は、韓国で(2015年5月から7月にかけて)中東呼吸器症候群(MERS)の感染が拡大したことにかんがみ、日本において感染症の疑似症患者が数千人規模で隔離される事態に至った場合の、政府関係者などにとって指針となる「危機管理対応マニュアルの・・・

続きを読む

2015年05月15日(金)

[感染症対策] 媒介蚊発生の早期探知などのデング熱対策 東京都

平成27年度デング熱対策について~6月は「蚊の発生防止強化月間」~(5/15)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 健康安全部 環境保健衛生課 感染症対策課   カテゴリ: 医療提供体制 保健・健康
 東京都は5月15日、2015年度におけるデング熱対策について発表した。 デング熱は2014年度夏、約70年ぶりに国内感染患者が確認され、東京都でも100人を超える患者が報告された(p1参照)。また、厚生労働省は、4月28日に蚊媒介感染症に関する特定感染症予防指針を告示したほか、「デング熱・チクングニア熱等蚊媒介感染症の対応・対策の手引き 地方公共団体向け」を、全国の自治体に配布している。 東京都による対策の詳細は・・・

続きを読む

2015年04月28日(火)

[感染症対策] 自治体向けに蚊媒介感染症まん延防止の手引き 厚労省

デング熱・チクングニア熱等蚊媒介感染症の対応・対策の手引き 地方公共団体向けについて(4/28)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 医療提供体制 保健・健康
 厚生労働省は4月28日、蚊媒介感染症に関する特定感染症予防指針(2015年厚労省告示260号)(p2~p17参照)を同日に告示したことにともない、「デング熱・チクングニア熱等蚊媒介感染症の対応・対策の手引き 地方公共団体向け」(p18~p51参照)を、全国自治体の衛生主管部(局)あてに配布したことを発表した。 予防指針は、蚊媒介感染症のまん延を防止するための方針を打ち出したもので、(1)平常時の予防対策・・・

続きを読む

2014年10月24日(金)

[感染症対策] エボラ出血熱国内発症時、未承認薬を医師判断で緊急使用も可

「エボラ出血熱に関する質問」に対する答弁書(10/24)《内閣》
発信元:内閣   カテゴリ: 医薬品・医療機器 医療提供体制
 政府は10月24日に、「エボラ出血熱に関する質問」に対する答弁書を公表した。 西アフリカで発生したエボラ出血熱は、ナイジェリアにおいて終息宣言が出されはしたものの、ギニア、リベリア、シエラレオネ、コンゴ民主共和国の4国では、感染拡大の一途を辿っている。また、アメリカ、スペインで輸入症例および2次感染が発生。さらに、日本においても、当該国からの入国者に感染が疑われる事例も発生した。結果的に感染は免れてい・・・

続きを読む

2014年04月23日(水)

注目の記事 [肝炎対策] 肝炎ウイルス検査の結果、医療提供者は適切な説明を

手術前等に行われる肝炎ウイルス検査の結果の説明について(4/23付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 医薬品・医療機器
 厚生労働省は4月23日に、「手術前等に行われる肝炎ウイルス検査の結果の説明」に関する通知を発出した。 国内最大級の感染症とされるウイルス性肝炎の感染拡大防止に向けて、肝炎対策基本指針(平成23年5月)が定められている。 この指針では、国・自治体に対して(1)手術前等に行われる肝炎ウイルス検査結果を受検者に適切に説明するよう、医療機関に要請する(2)手術前等の肝炎ウイルス検査結果の説明状況等について調査研・・・

続きを読む

2014年02月26日(水)

[新型インフル] 新型インフル発生時の人員確保など業務計画を策定 日看協

公益社団法人日本看護協会 新型インフルエンザ等対策業務計画(2/26)《日本看護協会》
発信元:日本看護協会   カテゴリ: 新型インフル 医療提供体制
 日本看護協会は2月14日に、新型インフルエンザ等対策業務計画を公表した。 これは、指定公共機関(緊急事態に際し国民の生命・身体・財産の安全を守るため一定の義務を付与された機関)である日本看護協会が新型インフルエンザ対策等特措法に基づき策定したもの。計画は同日より実施・施行されている。 新型インフルエンザが我が国において発生、蔓延した場合には、国や地方自治体だけではなく、指定公共機関である医療機関や・・・

続きを読む

全608件中551 ~575件 表示 最初 | | 21 - 22 - 23 - 24 - 25 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ