-
2018年10月09日(火)
[診療報酬] 【在宅患者支援病床初期加算】、年齢問わず算定可 疑義解釈8
- 厚生労働省は10月9日付けで、2018年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料(その8)を地方厚生局などに事務連絡した。【地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料】の【在宅患者支援病床初期加算】について、介護老人保健施設や自宅などで療養している患者の急変であれば、年齢や疾患、当該医療機関への入院歴の有無に関係なく、算定できることを示した。 【地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料】の【在宅患者支援病床初期加算・・・
-
2018年10月05日(金)
[人口] 人口動態統計月報(概数) 2018年5月分 厚労省
- 厚生労働省は10月5日、2018年5月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り(p5参照)(p12~p15参照)。●出生数:7万9,747人(前年同月比1,143人減)●死亡数:10万6,810人(96人増)●自然増減数:2万7,063人の減少●死因別死亡数の上位:▽悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)/3万776人▽心疾患(高血圧性を除く)/1万5,665人・・・
-
2018年10月05日(金)
[インフル] インフルエンザの発生状況 2018年第39週(9月24日~30日)
- 厚生労働省は10月5日、2018年第39週(9月24日~30日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。詳細は以下の通り。●全国の報告数:▽定点当たり報告数/0.16(前週0.14)▽患者報告数/795人(前週比127人増)▽入院患者の届出数/24例(9例増)(p2~p3参照)(p6参照)●定点当たり報告数の都道府県別上位3位:▽沖縄県/3.69▽熊本県/0.35▽愛知県/0.33(p2~p3参照)●インフルエンザ様疾患発生報告:▽患者数/224人(・・・
-
2018年09月28日(金)
[インフル] 定点当たり報告数0.14、前週より増加 インフル第38週
- 厚生労働省は9月28日、2018年第38週(9月17日~23日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点当たりの報告数は0.14(患者報告数668人)で、前週の0.13から増加。都道府県別では、沖縄県(2.53)、愛媛県(0.67)、愛知県(0.45)の順に多い。入院患者の届出は、全国で15例(前週比6例増)あった(p2~p3参照)(p6参照)。 全国の保育所、幼稚園、学校の休校、学年閉鎖、学級閉鎖の状況をまとめた「インフルエン・・・
-
2018年09月21日(金)
[医療費] 2016年度の国民医療費42.1兆円、10年ぶりに減少 厚労省
- 厚生労働省が9月21日に公表した「平成28年度(2016年度)国民医療費の概況」によると、2016年度の国民医療費は42兆1,381億円となり、前年度に比べて2,263億円(0.5%)減少したことがわかった。2006年度以来10年ぶりの減少。C型肝炎治療薬ハーボニー、ソバルディの発売で2015年度の医療費が対前年度比で3.8%と急増した影響で、医療費の伸びが一時的にマイナスになったものとみられる(p5参照)。 人口1人当たりの国民医療・・・
-
2018年09月21日(金)
[インフル] 定点当たり報告数0.13、前週より増加 インフル第37週
- 厚生労働省は9月21日、2018年第37週(9月10日~16日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点当たりの報告数は0.13(患者報告数655人)で、前週の0.07より増加。都道府県別では、沖縄県(1.33)、愛媛県(0.52)、佐賀県(0.51)の順に多い。入院患者の届出は全国で9例(前週比3例減)あった(p2~p3参照)(p6参照)。 全国の保育所、幼稚園、学校の休校、学年閉鎖、学級閉鎖を把握する「インフルエンザ様疾患・・・
-
2018年09月18日(火)
[医療改革] オンライン診療の普及策でヒアリング 医療・介護WG
- 規制改革推進会議の医療・介護ワーキング・グループは9月18日、オンライン診療の普及に向けた検討で、日本オンライン診療研究会の黒木春郎会長から意見を聞いた。 同研究会では、実際にオンライン診療を行っている医師の知見を集積し、その適切な活用方法を疾患別にまとめた「臨床におけるオンライン診療の手引き」を作成している。黒木会長は、厚生労働省が2018年3月に公表した「オンライン診療の適切な実施に関する指針」につ・・・
-
2018年09月14日(金)
[健康] 投薬治療中の生活習慣病患者、男女とも70~74歳が最多 健保連
- 健康保険組合連合会(健保連)が9月14日に公表した2016年度の「特定健診の『問診回答』に関する調査」によると、高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病で投薬治療を受けている患者の割合は、男女とも70~74歳が最も高いことが明らかになった。 調査は、2016年度の特定健康診査受診者335万704人について、健診時の問診表22項目の回答状況をまとめたもの(p1~p3参照)。 生活習慣病関連の投薬治療の有無をみると、血・・・
-
2018年09月14日(金)
[インフル]定点当たり報告数0.07、今シーズンの報告開始 インフル第36週
- 厚生労働省は9月14日、2018/2019年シーズン初となる「インフルエンザの発生状況」を公表した。2018年第36週(9月3日~9日)の定点当たりの報告数は0.07。都道府県別では、沖縄県(0.67)、佐賀県(0.51)、大分県(0.33)の順に多い。入院患者の届出は全国で12例あった(p2~p3参照)(p6参照)。 全国の保育所、幼稚園、学校の休校、学年閉鎖、学級閉鎖を把握する「インフルエンザ様疾患発生報告」によると、患者数59人・・・
-
2018年09月12日(水)
[がん対策] 2011年診断のがん、3年相対生存率は71.3% 国立がん研究センター
-
- がん診療連携拠点病院等院内がん登録 2011年3年生存率、2008~09年5年生存率公表(9/12)《国立がん研究センター》
- 発信元:国立がん研究センター カテゴリ: 調査・統計 保健・健康
-
2018年09月12日(水)
[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」を報告項目に 医療機能情報提供制度
- 都道府県が医療機関からの報告をもとに住民に情報提供する「医療機能情報提供制度」について、厚生労働省は9月12日の「医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会」に、報告項目の見直し案を提示。「かかりつけ医機能」に関連した診療報酬の届出状況や、日常的な医学管理と重症化予防、在宅療養支援など、かかりつけ医として取り組むべき診療の実施状況が報告項目に追加される見通しとなった。 医療機能情報提供制度では、医・・・
-
2018年09月10日(月)
[医学] 精神疾患・認知症との向き合い方を専門・認定看護師が解説 NCNP
-
- NCNP市民公開講座開催のお知らせ「病気とうまく付き合うために~精神疾患・認知症~」(9/10)《国立精神・神経医療研究センター》
- 発信元:国立精神・神経医療研究センター カテゴリ: 保健・健康 医学・薬学
-
2018年09月04日(火)
[人口] 2018年4月の自然増減数は3万4,794人減 厚労省
- 厚生労働省が9月4日に公表した、2018年4月分の「人口動態統計月報(概数)」によると、出生数は7万3,876人(前年同月比1,379人減)、死亡数は10万8,670人(571人増)。自然増減数(出生数-死亡数)は3万4,794人の減少となった(p5参照)。 死因では、悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)が最も多く3万178人。次いで、心疾患(高血圧性を除く)1万6,641人だった(p12~p15参照)。・・・
-
2018年08月29日(水)
[予算] 健康局の2019年度概算要求3,786億円、前年度比1.5%増
- 厚生労働省が8月29日に公表した2019年度予算概算要求で、健康局の一般会計の要求額は3,786億円となった。2018年度当初予算に比べて56億円、1.5%伸びた。主な施策別の要求額は、健康増進対策32億円(2018年度当初予算比16.9%増)、がん対策177億円(4.8%増)、肝炎対策126億円(3.2%減)、難病対策1,116億円(7.5%増)、感染症対策258億円(10.8%減)-など(p4~p5参照)。 がん対策では総額392億円を要求した。2018年3・・・
-
2018年08月22日(水)
[医療機器] 医療機器3品目、臨床検査1件の保険適用を了承 中医協・総会3
- 中央社会保険医療協議会・総会は8月22日、医療機器3品目と臨床検査1件の保険適用を承認した。新たに保険適用される医療機器(2018年9月収載予定)は次の通り(p1参照)。【区分B3:期限付き改良加算】●機能不全に陥った心臓弁の機能を代用する「インスピリス RESILIA 大動脈弁」(エドワーズライフサイエンス):保険償還価格98万4,000円(p3~p5参照)【区分C1:新機能】●脊柱管狭窄症、脊髄腫瘍などの脊椎疾患に対して、・・・
-
2018年08月22日(水)
[医薬品] 複数の適応症がある品目の評価方法が論点に 費用対効果評価部会
- 厚生労働省は8月22日の中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会に、医薬品・医療機器の費用対効果を最終判定する「総合的評価(アプレイザル)」について、制度化に向けた論点を提示し、概ね了承された。アプレイザルは、開発企業や専門家が算出した増分費用効果比(ICER)をもとに行われるが、同省は、妥当性のある分析データや適応疾患が複数あるなどの理由で複数のICERが得られる品目の評価ルールや、評価結果の公表・・・
-
2018年08月21日(火)
[医学] ブレインバンクの取り組みや今後の展望を紹介 NCNP市民公開講座
-
- NCNP市民公開講座開催のお知らせ ブレインバンク事務局「脳からこころを解き明かす」(8/21)《国立精神・神経医療研究センター》
- 発信元:国立精神・神経医療研究センター カテゴリ: 保健・健康 医学・薬学
-
2018年08月08日(水)
[医療安全] 薬剤耐性アシネトバクターの院内感染防止対策徹底を要請
-
- 医療機関における薬剤耐性アシネトバクター感染症等の院内感染対策の徹底について(8/8付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 地域医療計画課 健康局 結核感染症課 カテゴリ: 医療提供体制 その他
-
2018年08月07日(火)
[医学] 進行期パーキンソン病の病態や治療を解説 NCNP市民公開講座
-
- NCNP市民公開講座開催のお知らせ PMD(パーキンソン病・運動障害疾患)センター「チームで良くするパーキンソン病~パート2:ベテラン患者編」(8/7)《国立精神・神経医療研究センター》
- 発信元:国立精神・神経医療研究センター カテゴリ: 保健・健康 医学・薬学
-
2018年08月07日(火)
[医薬品] 免疫抑制剤の妊婦への投与で、注意点を周知 厚労省
- 厚生労働省は8月7日、「医薬品・医療機器等安全性情報No.355」を公表し、条件つきで妊婦への投与が解禁された免疫抑制剤3剤の使用上の注意の改訂について、改めて周知した。 従来、免疫抑制剤のタクロリムス水和物、シクロスポリン、アザチオプリンは、動物試験で催奇形性が認められたことから、妊婦や妊娠の可能性がある女性への投与は禁忌とされていた。だが、今回改めて国内外の安全性情報の評価・分析を行ったところ、海外・・・
-
2018年08月03日(金)
[人口] 2018年3月の自然増減数は4万6,148人減 厚労省
-
- 人口動態統計月報(概数)平成30年3月分(8/3)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 人口動態・保健社会統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2018年07月20日(金)
[生命表] 2017年平均寿命、男性81.09歳、女性87.26歳で過去最高
-
- 平成29年簡易生命表の概況(7/20)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付参事官付 人口動態・保健社会統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2018年07月20日(金)
[人口] 2018年2月の自然増減数は5万3,081人減 厚労省
-
- 人口動態統計月報(概数)平成30年2月分(7/20)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 人口動態・保健社会統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2018年07月12日(木)
[健康] CKDの早期発見と重症化予防によるQOL向上目指す 厚労省検討会
- 厚生労働省は7月12日、腎疾患対策検討会の最終報告書を公表した。今後の腎疾患対策の全体目標として、重症化予防のために自覚症状に乏しい慢性腎臓病(CKD)を早期発見・診断して適切な治療につなげることや、患者(透析患者と腎移植患者を含む)のQOL維持向上に努めることを掲げた。さらに2028年までに年間新規透析導入患者数を3万5,000人以下に減少させることなどを成果目標(KPI)に設定。その実現に向けた取り組みを記載した・・・
-
2018年07月11日(水)
[医療改革] 社会の変革に合わせて病院経営も変革を 日病・相澤会長
- 日本病院会の相澤孝夫会長は7月11日、東京ビッグサイトで開催中の「国際モダンホスピタルショウ2018」のオープニングセッションで、「未来に向かって変革のときは今だ!」と題して講演を行った。相澤会長はこのなかで、入院受療率の低下傾向、生活支援を必要とする高齢入院患者の増加、生産年齢人口の減少に伴う医療・介護従事者の減少など、病院を取り巻く環境が大きな変革期を迎えつつある現状を示しながら、「社会の変革に合・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。