-
2024年11月05日(火)
[介護] 訪問介護で人材確保に取り組む方針示す 福岡厚労相
- 福岡資麿厚生労働相は5日の閣議後記者会見で、訪問介護など介護事業者への追加支援を行うかを問われ、「介護職員等処遇改善加算」の取得を促すなど人材確保に取り組む方針を示した。一方、訪問介護事業者などによる加算の取得に関しては「一定の進捗が見られる」との認識を示した。 2024年度の介護報酬改定で国は、特別養護老人ホームや介護老人保健施設などの基本報酬を引き上げる一方、訪問介護などでは引き下げた。介護事業・・・
-
2024年11月01日(金)
[経営] 主要貸付利率 11月1日付で改定 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(11/1)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2024年10月31日(木)
[経営] サービス産業動向調査速報 24年8月分 総務省
- 総務省はこのほど、2024年8月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り<doc17410page4>。●売上高▽医療・福祉業全体/5兆1,988億円(前年同月比0.0%増)▽医療業/3兆6,326億円(0.9%減)▽保健衛生/631億円(1.5%減)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆5,030億円(2.3%増)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/848.1万人(0.5%増)▽医療業/438.5万人(1.2%増)▽保健衛生/12.8万人(0.5%増・・・
-
2024年10月31日(木)
[経営] ドラッグストアの販売総額は7,288億円、前年同月比3.9%増 経産省
- 経済産業省はこのほど、2024年9月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り<doc17582page11>。●販売額▽総額/7,288億円(前年同月比3.9%増)▽調剤医薬品/720億円(5.6%増)▽OTC医薬品/804億円(1.9%減)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/404億円(3.3%減)▽健康食品/232億円(2.3%減)●店舗数:1万9,525店(3.7%増)・・・
-
2024年10月31日(木)
[介護] 介護事業所「廃止」の場合、事業者が経営情報を報告 厚労省
-
- 「介護サービス事業者経営情報の報告等に関するQ&A(Vol.2)」の発出について(10/31付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課 カテゴリ: 介護保険
-
2024年10月30日(水)
[医療提供体制] 電子カルテ情報共有サービス導入の努力義務を法律で規定へ
- 2025年度中に本格稼働する「電子カルテ情報共有サービス」について、厚生労働省は10月30日、導入の努力義務を地域医療支援病院や特定機能病院、その他の救急・災害医療の提供を担う病院などに課すことを法律で規定する案を社会保障審議会医療部会に示し、おおむね了承された<doc17338page10>。 厚労省の担当者は「どの法律に位置付けるかは現時点で未定」だとしているが、電子処方箋の提供の推進は医療介護総合確保法で規・・・
-
2024年10月29日(火)
[経営] 医療・福祉分野の就業者数は910万人 労働力調査9月分・総務省
- 総務省は10月29日、2024年9月分の「労働力調査」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc17413page1>。●就業者数▽産業全体:6,814万人(前年同月比27万人増)▽医療・福祉:910万人(3万人増)●完全失業者数/173万人(9万人減)●非労働力人口/4,002万人(38万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.4%(対前月比0.1ポイント減)・・・
-
2024年10月29日(火)
[経営] 医療・福祉の新規求人数は21万1,035人 一般職業紹介状況・厚労省
- 厚生労働省は10月29日、「一般職業紹介状況」(2024年9月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.24倍(前月比0.01ポイント増)<doc17383page1>●新規求人倍率(季節調整値):2.22倍(前月比0.10ポイント減)<doc17383page1>●産業別(医療・福祉)新規求人状況<doc17383page5>▽全体/21万1,035人(対前年同月比4.5%減)、うちパートタイム・9万7,678人(4.8%減)▽医療業/6万4,8・・・
-
2024年10月28日(月)
[働き方改革] 最低賃金の引き上げに見る病院経営への影響とその対応
-
- ベースアップ評価料等について(4/15~都度更新)《厚生労働省》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: 病院経営コンサルタントレポート 特集 Scope
-
2024年10月23日(水)
[医療提供体制] 構想区域での医療機関機能のイメージ案再考を 四病協
- 2040年ごろを見据えた新たな地域医療構想について、四病院団体協議会は構想区域で求められる医療機関機能のイメージ案の再考を求めるため、11月にも厚生労働省に意見を出す方針を決めた。四病協が23日に開いた記者会見で、日本病院会の相澤孝夫会長が明らかにした。 新たな地域医療構想に向けて厚労省は従来の病床機能報告に加え、医療機関機能の報告も対象となる医療機関に求めていく。 また、40年に求められる医療機関の機能・・・
-
2024年10月21日(月)
[医療提供体制] 安定確保医薬品を見直す方針示す、品目数は増加へ 厚労省
-
- 医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議(第17回 10/21)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 医薬産業振興・医療情報企画課 医薬品産業・ベンチャー等支援政策室 カテゴリ: 医療提供体制 医薬品・医療機器
-
2024年10月18日(金)
[医療提供体制] 美容医療、麻酔・全身管理の研修制度「なし」6割超
- 厚生労働省は、美容外科や皮膚科を標榜するなどの417医療機関の6割超で麻酔下施術を行う医師への麻酔・全身管理に関する研修の制度がないとする調査結果を公表した。施術の技術に関する研修がなかった医療機関は2割超あった<doc17263page15>。厚労省が18日に開催された「美容医療の適切な実施に関する検討会」で明らかにした。 調査は、厚労省から委託された民間の研究所が実施。医療機関向けの調査では、8月20日-9月17・・・
-
2024年10月10日(木)
[介護] 介護医療院、「単独で黒字」が43.8% 日本介護医療院協会
- 日本介護医療院協会は10日、全国の169の介護医療院のうち43.8%が6月現在、単独で黒字だったとする調査結果を公表した。介護医療院の類型別では、「I型」は125施設の44.8%、「II型」は42施設の42.9%が単独で黒字だった<doc17196page18>。 調査結果は、日本介護医療院協会の鈴木龍太会長が日本慢性期医療協会の記者会見に参加し明らかにした。経営の状況の質問に単独で黒字と答えたII型の割合が1年前の調査より特に高く・・・
-
2024年10月09日(水)
[介護] 介護経営情報、任意項目も可能な限り報告を 厚労省
-
- 「介護サービス事業者経営情報の報告における会計ソフトウェアベンダ等向けQ&A」の発出について(10/9付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課 カテゴリ: 介護保険
-
2024年10月09日(水)
[診療報酬] 医療経済実態調査のスケジュール案を了承 中医協・総会
- 中央社会保険医療協議会は9日の総会で、2026年度の診療報酬改定の基礎資料にする医療経済実態調査の実施スケジュール案を了承した。25年6月を調査月に設定し、同年11月中旬を目途に結果を報告する<doc17157page1>。中医協の調査実施小委員会が調査設計の議論を月内に始める。 厚生労働省は、物価高騰や新型コロナウイルス感染症に関する調査項目の取り扱いや、サンプル数が少ないと見込まれる一般診療所の診療科別の集計・・・
-
2024年10月08日(火)
[経営] 毎月勤労統計調査 24年8月分結果速報 厚労省
-
- 毎月勤労統計調査 令和6年8月分結果速報(10/8)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2024年10月04日(金)
[介護] 特養394施設の22%が本業で減益見込み、24年度上半期
-
- 社会福祉法人経営動向調査の概要(10/4)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 介護保険
-
2024年10月04日(金)
[医療提供体制] 24年度上半期、234病院の37.6%が医業利益減少見込み WAM
-
- 病院経営動向調査(2024年9月調査)(10/4)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2024年10月01日(火)
[経営] 医療・福祉分野の就業者数は910万人 労働力調査8月分・総務省
- 総務省は1日、2024年8月分の「労働力調査(基本集計)」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc17148page1>。●就業者数▽産業全体:6,815万人(前年同月比42万人増)▽医療・福祉:910万人(2万人減)●完全失業者数/175万人(11万人減)●非労働力人口/3,994万人(62万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.5%(対前月比0.2ポイント減)・・・
-
2024年10月01日(火)
[経営] 医療・福祉の新規求人数は21万6,200人 一般職業紹介状況・厚労省
- 厚生労働省は1日、「一般職業紹介状況」(2024年8月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.23倍(前月比0.01ポイント減)<doc17114page1>●新規求人倍率(季節調整値):2.32倍(前月比0.10ポイント増)<doc17114page1>●産業別(医療・福祉)新規求人状況<doc17114page5>▽全体/21万6,200人(対前年同月比1.4%減)、うちパートタイム・9万8,385人(2.7%減)▽医療業/6万4,899人・・・
-
2024年10月01日(火)
[経営] 主要貸付利率 10月1日付で改定 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(10/1)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2024年09月30日(月)
[経営] ドラッグストアの販売総額は7,830億円、前年同月比7.4%増 経産省
- 経済産業省は9月30日、2024年8月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り<doc17105page11>。●販売額▽総額/7,830億円(前年同月比7.4%増)▽調剤医薬品/723億円(8.4%増)▽OTC医薬品/863億円(0.1%増)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/448億円(2.1%増)▽健康食品/251億円(0.0%増)●店舗数:1万9,440店(3.6%増)・・・
-
2024年09月30日(月)
[経営] サービス産業動向調査速報 24年7月分 総務省
- 総務省は9月30日、2024年7月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り<doc17046page4>。●売上高▽医療・福祉業全体/5兆4,325億円(前年同月比4.3%増)▽医療業/3兆8,311億円(4.3%増)▽保健衛生/771億円(10.3%増)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆5,241億円(3.9%増)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/848.3万人(0.5%増)▽医療業/439.6万人(1.4%増)▽保健衛生/12.9万人(0.9%増・・・
-
2024年09月20日(金)
[介護] ケアマネ範囲外業務の対応例を示す 厚労省検討会
-
- ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会(第4回 9/20)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課 カテゴリ: 介護保険
-
2024年09月20日(金)
標準型電子カルテ、まずはα版を診療所に 25年3月から情報共有を検証するモデル事業へ『Monthly』9月号
-
- MC plus Monthly 2024年9月号
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: Monthly
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。