-
2024年05月31日(金)
[経営] 医療・福祉の新規求人数は21万761人 一般職業紹介状況・厚労省
- 厚生労働省は5月31日、「一般職業紹介状況」(2024年4月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.26倍(前月比0.02ポイント減)<doc15127page1><doc15127page2>●新規求人倍率(季節調整値):2.17倍(前月比0.21ポイント減)<doc15127page1><doc15127page2>●産業別(医療・福祉)新規求人状況<doc15127page5>▽全体/21万761人(対前年同月比1.4%増)、うちパートタイ・・・
-
2024年05月31日(金)
[経営] ドラッグストアの販売総額は7,157億円、前年同月比6.2%増 経産省
- 経済産業省は5月31日、2024年4月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り<doc15048page11>。●販売額▽総額/7,157億円(前年同月比6.2%増)▽調剤医薬品/707億円(10.0%増)▽OTC医薬品/798億円(4.4%増)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/420億円(1.5%減)▽健康食品/217億円(0.0%増)●店舗数:1万9,267店(3.3%増)・・・
-
2024年05月31日(金)
[医療提供体制] 「病棟」ではなく「病床」単位での病床機能報告を提案
- 厚生労働省が5月31日開催した「新たな地域医療構想等に関する検討会」で、小熊豊構成員(全国自治体病院協議会会長)は新たな地域医療構想に向けて各医療圏の人口動態に基づく公立病院の再編・統合や経営形態の見直しが不可欠だとの認識を示した。池端幸彦参考人(日本慢性期医療協会副会長)は病棟単位ではなく「病床単位での機能報告をベースとすることが有効ではないか」と述べた。 小熊氏は、全国の公立病院数が減少傾向に・・・
-
2024年05月31日(金)
[経営] サービス産業動向調査速報 24年3月分 総務省
- 総務省は5月31日、2024年3月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り<doc15019page4>。●売上高▽医療・福祉業全体/5兆3,260億円(前年同月比1.2%減)▽医療業/3兆7,514億円(2.2%減)▽保健衛生/550億円(4.7%減)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆5,194億円(1.4%増)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/839.4万人(0.4%増)▽医療業/432.3万人(1.3%増)▽保健衛生/12.5万人(2.7%増)・・・
-
2024年05月29日(水)
[医療提供体制] 物価高騰に診療報酬で柔軟対応、新制度を要望 四病協
- 日本医療法人協会などで作る四病院団体協議会は2025年度予算の概算要求に向けて、物価上昇などの社会情勢に柔軟に対応できる診療報酬の新たな制度の確立などを求める要望書を武見敬三厚生労働相に提出した<doc15021page1>。 四病協はその中で、電気・ガス・水道代や給食材料費、人件費の増加が続く中、公定価格で運営している医療機関は負担増を価格に転嫁できず、病院経営が非常に厳しい状況にあると言及している・・・
-
2024年05月23日(木)
「推進区域」と「モデル事業」で伴走支援 2040年を見据えて「地域医療介護構想」へ『Monthly』5月号
-
- MC plus Monthly 2024年5月号
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: Monthly
-
2024年05月21日(火)
[介護] 居宅介護支援への利用者負担の導入を提言 財政審
- 財政制度等審議会が21日に取りまとめた「春の建議」では、居宅介護支援に利用者負担を導入し、利用者から質の高いケアマネジメントが選ばれる仕組みにするよう求めた<doc14846page92>。 居宅介護支援の費用は現在、利用者に負担を求めていないが、財政審の建議では介護保険制度が創設されてから20年以上が経ち、ケアマネジメントに関するサービスの利用が定着していると指摘した<doc14846page91>。 その上で、本来・・・
-
2024年05月20日(月)
[社会福祉] 精神保健福祉法、改正後初の検討会がスタート 厚労省
- 厚生労働省は20日、「精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会」の初会合を開催した。4月に施行された改正精神保健福祉法では、医療保護入院の入院期間が法定化されたほか、精神科病院での虐待防止措置の義務化や虐待を発見した場合の都道府県などへの通報の義務化などが盛り込まれた<doc14811page48>。同検討会では、改正法施行後のモニタリングやフィードバックから効果検証を行うとともに、特定の検討課題を設・・・
-
2024年05月17日(金)
[医療提供体制] 公定価格、臨時的で早急な見直し要求 九都県市首脳会議
- 公定価格で運営している医療機関や社会福祉施設は物価高騰により今も厳しい経営を強いられているとして、東京など首都圏9都県市の首脳会議(九都県市首脳会議)は17日、診療報酬などの公定価格の臨時的で早急な改定などを行うよう求める要求書を国に提出した。また、4月の改正感染症法の施行に伴う新たな経費について、国の責任で必要な財源を確実に確保することも求めた<doc14815page5>。 これらの要求は、地方分権改革・・・
-
2024年05月09日(木)
[経営] 毎月勤労統計調査 24年3月分結果速報 厚労省
-
- 毎月勤労統計調査 令和6年3月分結果速報(5/9)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2024年05月01日(水)
[経営] 主要貸付利率 5月1日付で改定 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(5/1)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2024年04月30日(火)
[経営] ドラッグストアの販売総額は7,302億円、前年同月比8.7%増 経産省
- 経済産業省はこのほど、2024年3月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り<doc14704page11>。●販売額▽総額/7,302億円(前年同月比8.7%増)▽調剤医薬品/750億円(4.7%増)▽OTC医薬品/885億円(0.4%増)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/437億円(4.9%増)▽健康食品/231億円(11.4%増)●店舗数:1万9,193店(3.3%増)・・・
-
2024年04月30日(火)
[経営] 医療・福祉分野の就業者数は930万人 労働力調査3月分・総務省
- 総務省はこのほど、2024年3月分の「労働力調査(基本集計)」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc14705page1>。●就業者数▽産業全体:6,726万人(前年同月比27万人増)▽医療・福祉:930万人(44万人増)●完全失業者数/185万人(8万人減)●非労働力人口/4,081万人(29万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.6%(対前月比0.0ポイント増)・・・
-
2024年04月30日(火)
[経営] 医療・福祉の新規求人数は21万5,198人 一般職業紹介状況・厚労省
- 厚生労働省は4月30日、「一般職業紹介状況」(2024年3月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.28倍(前月比0.02ポイント増)<doc14694page1><doc14694page2>●新規求人倍率(季節調整値):2.38倍(前月比0.12ポイント増)<doc14694page1><doc14694page2>●産業別(医療・福祉)新規求人状況<doc14694page5>▽全体/21万5,198人(対前年同月比4.0%減)、うちパートタ・・・
-
2024年04月30日(火)
[経営] サービス産業動向調査速報 24年2月分 総務省
- 総務省は4月30日、2024年2月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り<doc14657page4>。●売上高▽医療・福祉業全体/5兆417億円(前年同月比3.6%増)▽医療業/3兆5,573億円(2.5%増)▽保健衛生/521億円(8.7%減)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆4,322億円(7.0%増)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/840.1万人(1.0%増)▽医療業/432.2万人(1.5%増)▽保健衛生/12.6万人(2.8%増)▽・・・
-
2024年04月26日(金)
[介護] 合併・事業譲渡手続きの「ローカルルール」是正を提言 規制改革WG
- 社会福祉施設を経営する社会福祉法人が加盟する「全国社会福祉法人経営者協議会」(全国経営協)は4月26日、規制改革推進会議の「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)に出席し、社会福祉法人が合併・事業譲渡を実施する際に必要な手続きの「ローカルルール」の是正を提言した<doc14632page5>。 社会福祉法人の合併時や、事業譲渡に必要な定款変更認可などの手続きは、社会福祉法に基づき取り扱われている・・・
-
2024年04月22日(月)
[医療改革] リフィル処方箋普及策の検討を武見厚労相に指示、岸田首相
-
- デジタル行財政改革会議(第5回 4/22)《内閣官房》
- 発信元:内閣官房 デジタル行財政改革会議事務局 カテゴリ: 医療制度改革
-
2024年04月08日(月)
[経営] 毎月勤労統計調査 24年2月分結果速報 厚労省
-
- 毎月勤労統計調査 令和6年2月分結果速報(4/8)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室 カテゴリ: 調査・統計
-
2024年04月08日(月)
[介護] 社会福祉法人、サービス活動収支DIが前回調査から5ポイント減
-
- 社会福祉法人経営動向調査の概要(4/8)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 介護保険 調査・統計
-
2024年04月08日(月)
[医療提供体制] 23年度、236病院の約54%が減益見込み 福祉医療機構調査
-
- 病院経営動向調査の概要 2024年3月調査(4/8)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2024年04月01日(月)
[経営] 主要貸付利率 4月1日付で改定 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(4/1)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制
-
2024年03月29日(金)
[経営] 医療・福祉分野の就業者数は915万人 労働力調査2月分・総務省
- 総務省は3月29日、2024年2月分の「労働力調査(基本集計)」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc14329page1>。●就業者数▽産業全体:6,728万人(前年同月比61万人増)▽医療・福祉:915万人(15万人増)●完全失業者数/177万人(3万人増)●非労働力人口/4,082万人(81万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.6%(対前月比0.2ポイント増)・・・
-
2024年03月29日(金)
[経営] ドラッグストアの販売総額は6,814億円、前年同月比11.4%増 経産省
- 経済産業省は3月29日、2024年2月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り<doc14319page11>。●販売額▽総額/6,814億円(前年同月比11.4%増)▽調剤医薬品/698億円(13.2%増)▽OTC医薬品/817億円(13.1%増)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/420億円(0.9%増)▽健康食品/220億円(13.1%増)●店舗数:1万9,108店(3.4%増)・・・
-
2024年03月29日(金)
[経営] 医療・福祉の新規求人数は22万6,656人 一般職業紹介状況・厚労省
- 厚生労働省は3月29日、「一般職業紹介状況」(2024年2月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.26倍(前月比0.01ポイント減)<doc14242page1><doc14242page2>●新規求人倍率(季節調整値):2.26倍(前月比0.02ポイント減)<doc14242page1><doc14242page2>●産業別(医療・福祉)新規求人状況<doc14242page5>▽全体/22万6,656人(対前年同月比0.0%増)、うちパートタ・・・
-
2024年03月29日(金)
[経営] サービス産業動向調査速報 24年1月分 総務省
- 総務省は3月29日、2024年1月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り<doc14213page4>。●売上高▽医療・福祉業全体/5兆1,399億円(前年同月比2.8%増)▽医療業/3兆6,224億円(1.7%増)▽保健衛生/497億円(12.7%減)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆4,677億円(6.3%増)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/841.8万人(1.2%増)▽医療業/433.1万人(1.5%増)▽保健衛生/12.7万人(4.4%増・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。