キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全3,611件中2,826 ~2,850件 表示 最初 | | 112 - 113 - 114 - 115 - 116 | | 最後

2010年11月30日(火)

注目の記事 [税制改正] 診療報酬に係る事業税非課税措置、23年度は継続  税調

税制調査会(平成22年度 第14回 11/30)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 税制改正
 内閣府が11月30日に開催した、税制調査会で配付された資料。この日は、各省庁から出されていた、平成23年度税制改正要望項目について、1次査定案が報告された(p40~p170参照)
 厚生労働省から要望があがっていた、(1)医業継続に係る相続税・贈与税の納税猶予等の特例措置の創設(2)社会保険診療等に係る消費税のあり方の検討(3)療養病床の転換に係る特別償却制度(4)平成12年医療法改正による改正後の構造設備基準・・・

続きを読む

2010年11月29日(月)

[医療費] 平成20年の国民医療費は34.8兆円、老人医療費は11.4兆円

医療費の動向(11/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は11月29日に、医療費の動向を公表した。これは、昭和60年から平成21年にわたる国民医療費や老人医療費等の推移をまとめたもの。
 資料によると、平成20年の国民医療費は34.8兆円(前年比2.0%増)となっている。このうち、後期高齢者(老人)医療費は11.4兆円(同比1.2%増)で、老人医療費の国民医療費に占める割合は32.8%。また、国民医療費の対国民所得比は9.9%、対GDP比は7.0%だった(p1参照)。さらに、・・・

続きを読む

2010年11月29日(月)

[22年度補正] 地域医療再生基金の拡充など盛り込んだ22年度補正予算が成立

平成22年度厚生労働省保険予算(案)の概要(11/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 会計課   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省は11月26日に、平成22年度厚生労働省補正予算が、当初案どおり成立したことを発表した。
 補正予算総額は1兆3931億円(一般会計1兆3888億円、特別会計43億円)。医療・介護分野では、(1)地域医療再生基金の拡充等2100億円(2)医療機関の機能・設備強化499億円(3)後期高齢者医療制度の負担軽減措置の継続2807億円(4)24時間地域巡回・随時訪問サービス事業の実施1.5億円(5)介護職員等による医療的ケアを行う体・・・

続きを読む

2010年11月26日(金)

[救急医療] 21年中の救急搬送人員数は468万6045件、うち49%が高齢者

平成22年版 消防白書(11/26)《総務省》
発信元:総務省 消防庁   カテゴリ: 医療提供体制
 総務省消防庁はこのほど、平成22年版の消防白書を公表した。平成22年版では、火災をはじめとする各種災害の現況と課題、緊急消防援助隊や消防の広域化など消防防災の組織と活動、国民保護への取組、自主的な防災活動と災害に強い地域づくり、国際的課題への対応、消防防災の科学技術の研究・開発などについて解説している。
 トピックスとして、「消防機関による傷病者の搬送及び医療機関による傷病者受入れの実施に関する基準・・・

続きを読む

2010年11月26日(金)

[老人保健] 平成22年度老人保健健康増進等事業、8事業を追加(2次)採択

平成22年度老人保健健康増進等事業の追加(2次)内示について(11/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は11月26日に、平成22年度老人保健健康増進等事業の追加(2次)内示状況を公表した。これは、「老人保健健康増進等事業実施要綱」により、緊急に実施する必要のある事業について、10月20日から29日まで追加(2次)募集を行い、協議のうえ内示したもの。
 追加(2次)採択事業は、(1)介護保険制度の適正な運営・周知に寄与する調査研究に6事業(2)高齢者保健福祉施策の推進に寄与する調査研究に2事業―の合計8事業で・・・

続きを読む

2010年11月24日(水)

[規制改革] 急性期医療の集約化や保険給付範囲の再定義など見据えた改革を

ライフイノベーションWG(第7回 11/24)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣府が11月24日に開催した、ライフイノベーションWGで配付された資料。この日は、制度改革の方向性に関する整理や、検討項目の精査を行った。
 制度改革の方向性については、内閣府当局が(1)社会保障全般(2)医療(3)介護―などについて整理を行っている。(1)の社会保障全般については、「消費者・利用者・患者の視点に立った見直し」が必要であるとし、「細部に拘泥せず」大きな改革の方向を定めて実施すべきとする・・・

続きを読む

2010年11月24日(水)

[医療費] 平成20年度の国民医療費は34兆8084億円

平成20年度 国民医療費の概況(11/24)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は11月24日に、平成20年度の国民医療費の概況を公表した。国民医療費とは、当該年度内に保険診療の対象となり得る傷病の治療に要した費用を推計したもの。保険診療の対象とならない評価療養、選定療養、生殖補助医療、正常な妊娠・分娩に要する費用、健康診断・予防接種、固定した身体障害のために必要な義眼・義肢等の費用は含まない(p2参照)
 資料によると、平成20年度の国民医療費は34兆8084億円で、前年・・・

続きを読む

2010年11月22日(月)

高齢者] 養護者による高齢者虐待、約4割が心理的虐待  厚労省調査

平成21年度 高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づく対応状況等に関する調査結果(11/22)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 高齢者支援課   カテゴリ: 高齢者
 厚生労働省は11月22日に、高齢者虐待についての対応状況等を把握するための調査結果を公表した。この調査は、高齢者虐待防止法に基づいて行われた平成21年度の対応をまとめたもの。
 調査結果では、大きく(1)養介護施設従事者等による虐待への対応(2)養護者による虐待への対応(3)市町村における虐待防止対応のための体制整備等―がまとめられている。
 平成21年度の養介護施設従事者等による虐待に関する相談・通報件数は・・・

続きを読む

2010年11月22日(月)

[医療保険] 国庫補助率20%の実現で、保険料率は低下  協会けんぽ

全国健康保険協会運営委員会(第24回 11/22)《協会けんぽ》
発信元:全国健康保険協会   カテゴリ: 医療保険
 全国健康保険協会が11月22日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、平成23年度の保険料率や事業計画等について議論が行われた。
 資料では、平成23年度の保険料率等について試算が示されている。
 まず、「前期高齢者患者負担引上げ凍結等による保険給付費の政策増がなく、国庫補助率を16.4%」と仮定した場合には、準備金残高赤字(1116億円)を全額返済するには、保険料率を現在より0.22ポイン・・・

続きを読む

2010年11月22日(月)

高齢者] 未届有料老人ホームの建築基準法違反割合は59.2% 国交省

未届の有料老人ホームに係る調査状況について(11/22)《国交省》
発信元:国土交通省   カテゴリ: 高齢者
 国土交通省は11月22日に、未届の有料老人ホームに係る調査状況について公表した。平成21年3月に、群馬県渋川市で発生した老人ホーム火災を受けて行われていた、全国の未届の老人ホームに係る調査の平成22年9月30日時点での状況を取りまとめたもの。調査対象は有料老人ホームであって老人福祉法第29条による届出が出されていないもので、調査事項は建築基準法令への適合状況。
 平成21年4月30日時点の緊急点検の際に把握したもの・・・

続きを読む

2010年11月22日(月)

[看護] 東京都看護職員需給見通し、平成27年には合致と推計

「東京都看護職員需給見通し」について(11/22)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都は11月22日に、平成23年から平成27年までの「東京都看護職員需給見通し」について公表した。これは、都内における看護職員の安定的確保に向けた各種施策の基本資料となるもの。
 今回の需給見通しは、平成21年12月に実施した「東京都看護職員就業等実態調査」「東京都高齢者保健福祉計画」等に基づき、都内全体の需要数と供給数を推計し、見通しを出している(p1参照)
 需給見通しの内訳を見てみると、需要数は、・・・

続きを読む

2010年11月19日(金)

[後期高齢者] 平成22年8月現在の後期高齢者医療制度加入者は1401万人

後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)平成22年8月(11/19)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 高齢者 調査・統計
 厚生労働省は11月19日に、平成22年8月現在の後期高齢者医療事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について加入者数を5歳刻みで集計し毎月報告しているもの。
 事業月報によると、平成22年8月の後期高齢者医療制度の加入者数は、全国で1401万6313人(対前年同月比3.1%増)。65歳以上75歳未満の障害認定者数は44万1211人となっている。100歳以上の被保険者数は4万2927人であった。また被扶養者であった被保・・・

続きを読む

2010年11月18日(木)

[後期高齢者] 新制度創設時は、全年齢とも都道府県運営を要望  広域連合

後期高齢者医療制度に関する要望書(案)(11/18)《全国後期高齢者医療広域連合協議会》
発信元:全国後期高齢者医療広域連合協議会   カテゴリ: 高齢者
 全国後期高齢者医療広域連合協議会は11月18日に、後期高齢者医療制度に関する要望書(案)を公表した。
 これは、厚生労働省が現在、後期高齢者医療制度に変わる新たな高齢者医療制度について検討していることを受け、現行制度の円滑な運営と新制度の構築に向け、国に対し特段の配慮を要望するもの。
 重点要望のうち、現行制度に対するものは、(1)平成24年度の保険料率改定において、被保険者の保険料負担が増加しないよう・・・

続きを読む

2010年11月17日(水)

[行政改革] 治験拠点病院活性化事業費、予算要求の縮減  刷新会議

行政刷新会議ワーキンググループ「事業仕分け第3弾」(11/17)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣府が11月17日に開催した、行政刷新会議ワーキングループ「事業仕分け第3弾」で配付された資料。再仕分けの3日目となったこの日は、(1)高齢者医療運営円滑化等補助金(2)治験拠点病院活性化事業費(3)医薬品医療機器総合機構―などを対象に議論した。
 (1)の高齢者医療運営円滑化等補助金については、運営に困難をきたしている保険者に限定し、見直しを行うこととなった。
 (2)の治験拠点病院活性化事業費では、予算・・・

続きを読む

2010年11月16日(火)

注目の記事 高齢者医療] 都道府県による国保運営で、医療費適正化策等の推進を期待

高齢者医療制度改革会議(第12回 11/16)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 高齢者医療課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省が11月16日に開催した、高齢者医療制度改革会議で配付された資料。この日は、新たな制度の運営主体や、効率的な医療提供について議論を行った。
 8月の中間とりまとめでは、75歳以上の高齢者が加入する保険制度について整理するとともに、国保について(1)当面、75歳以上を都道府県単位の財政運営とする(2)将来的には75歳未満の若年者について都道府県単位の財政運営とする―との考え方が示されている。その際、「・・・

続きを読む

2010年11月15日(月)

[行政改革] 特定高齢者に対する介護予防事業、効果検証不十分  刷新会議

行政刷新会議ワーキンググループ「事業仕分け第3弾」(11/15)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣府が11月15日に開催した、行政刷新会議ワーキングループ「事業仕分け第3弾」で配付された資料。今回は、事業仕分けの判定が十分反映されていないものなどについて、再仕分けを行うもの。再仕分けの初日となったこの日は、(1)総務省:地域ICT利活用広域連携事業 (2)厚生労働省:介護予防事業(地域支援事業の一部)―などを対象に議論した。
 (2)の介護予防事業(地域支援事業の一部)は、「被保険者が要介護状態等とな・・・

続きを読む

2010年11月15日(月)

[介護保険] 市区町村における、介護予防事業の効果的な取組事例を紹介

介護予防事業の効果的な取組事例ついて(11/15)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は11月15日に、介護保険最新情報vol.173を公表した。今回は、介護予防事業の効果的な取組事例に関する事務連絡を掲載している。
 資料では、全国の市区町村から収集した介護予防事業の効果的な取組事例がまとめられている(p3~p5参照)。たとえば、東京都の新宿区では、特定高齢者候補者に電話による介護予防教室への参加勧奨を行っている。また、荒川区では、基本チェックリストの事前実施による効率的な二次予防・・・

続きを読む

2010年11月12日(金)

[介護保険] 介護の二次予防事業の一般認知度、81.6%

介護予防事業に関する国民の皆さまからのご意見募集の結果について(11/12)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は11月12日に、介護保険最新情報vol.172を公表した。今回は、「介護予防事業に関する国民の皆さまからのご意見募集の結果」について掲載している。
 厚労省は、介護予防事業のうちでも今回は特に、要介護・要支援状態となる可能性のある65歳以上を対象として、運動・栄養・口腔等のプログラムを実施する事業である「二次予防事業(旧:特定高齢者施策)」について、意見募集を行った。回答総数1088件で、内訳をみると・・・

続きを読む

2010年11月11日(木)

注目の記事 [医療保険] 国民の安心を約束する医療保険制度のあり方を提言  日医

国民の安心を約束する医療保険制度(11/11)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療保険
 日本医師会は11月11日の定例記者会見で、「国民の安心を約束する医療保険制度」を公表した。
 日医は、これまで医療保険制度改革についていくつかの提案を行っている。たとえば、(1)独立した高齢者医療制度の創設(2)一般医療保険の地域保険への一元化(3)診療報酬を一般系統、特定系統に区分(4)高齢者の慢性期患者に対して包括払いの導入(原則的には出来高払い)(5)患者一部負担割合(一般は2割、高齢者は1割以下)―・・・

続きを読む

2010年11月09日(火)

[高専賃] 22年度の東京都高専賃モデル事業、第3~5号が決定  東京都

平成22年度『東京都医療・介護連携型高齢者専用賃貸住宅モデル事業』の選定事業者の決定について(11/9)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 高齢者
 東京都は11月9日に、平成22年度の「東京都医療・介護連携型高齢者専用賃貸住宅モデル事業」における選定事業者を決定したことを明らかにした。東京都は、平成21年度から高齢者が医療や介護等が必要になっても、安心して住み続けることのできる住まいの充実を目的として、「東京都医療・介護連携型高齢者専用賃貸住宅モデル事業」を実施している。
 平成22年度の第2回事業者公募に応募のあった案件について、審査を行った結果、・・・

続きを読む

2010年11月08日(月)

注目の記事 高齢者医療] 後期高齢者医療制度廃止後の新制度、77.9%が関心あり

高齢者医療制度に関する世論調査(11/8)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 調査・統計
 内閣府は11月8日に、高齢者医療制度に関する世論調査の結果を公表した。内閣府は、政府の施策に関する国民の意識を把握するため、世論調査を実施している。この調査は、高齢者医療制度に対する国民の意識を調査し、今後の施策の参考とするために実施された。調査項目は、大きく(1)現行制度および新たな制度に対する関心(2)新たな制度のあり方に対する考え方―の2つ。調査対象は、全国20歳以上の者で、層化2段無作為抽出法によ・・・

続きを読む

2010年11月06日(土)

[介護保険] 保険料負担増ではなく公費負担増でサービスの充実を  保団連

利用料、保険料負担の拡大ではなく、公費負担の拡大で介護サービスの充実を(11/6)《保団連》
発信元:全国保険医団体連合会   カテゴリ: 介護保険
 全国保険医団体連合会は11月6日に、細川厚生労働大臣らに宛てて、公費負担の拡大で介護保険サービスの充実を求める要望書を提出した。
 これは、10月28日に開催された、社会保障審議会の介護保険部会で、介護保険法改正の検討項目に、(1)利用者負担の大幅な引上げ(2)軽度者の生活援助の切捨て(3)第2号被保険者への総報酬割の導入と40歳未満からの保険料徴収(4)公費負担の引上げ―などが示され、財政の厳しさから、利用料・・・

続きを読む

2010年11月04日(木)

注目の記事 高齢者] パーキンソン病や認知症の新メカニズムを解明、創薬や治療に期待

パーキンソン病や認知症の新しいメカニズムを解明~新たな創薬や効率的な治療法の開発に道~(11/4)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局   カテゴリ: 医学・薬学
 東京都は11月4日に、パーキンソン病や認知症の新しいメカニズムを解明したことを明らかにした。
 これは、財団法人東京都医学研究機構・東京都神経科学総合研究所・橋本款副参事研究員、藤田雅代主席研究員らのグループ(パーキンソンプロジェクト)が、東京大学医学部附属病院抗加齢医学講座・井上聡教授、カリフォルニア大学サンジエゴ校医学部小児科学部門・Albert La Spada教授、および同神経科学部門・Eliezer Masliah教授・・・

続きを読む

2010年11月02日(火)

[意見募集] 「特定活動」の在留資格者などの国保法施行規則等の改正案

国民健康保険法施行規則及び高齢者の医療の確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令(仮称)案及び関係告示の一部改正案 意見募集要領(11/2)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 国民健康保険課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は11月2日に、国民健康保険法施行規則及び高齢者の医療の確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令(仮称)案及び関係告示の一部改正案に関する意見の募集を開始した。
 今回の改正は、入管法の規定に基づき、1年以上滞在が可能な「特定活動」の在留資格において、医療を受ける活動等による入国・滞在が可能になることに伴うもの。国民健康保険法施行規則の規定に基づき、厚生労働大臣が別に定める、上記「特定・・・

続きを読む

2010年11月02日(火)

[医療保険] 前期高齢者層への公費投入や、補助金拡充等を要望  健保連

健保組合の課題と要望について(11/2)《健保連》
発信元:健康保険組合連合会   カテゴリ: 医療保険
 健康保険組合連合会は11月2日に、健保組合の課題と要望について公表した。
 健保組合の現在の財政状況は、平成21年度(決算見込み)は5200億円の赤字。22年度(予算早期集計)は6600億円の赤字で、21年度は8割、22年度は9割が赤字組合となる。また、赤字運営の最大の要因は、高齢者医療に対する拠出金負担であると述べている(p1~p3参照)。次に、高齢者医療制度改革案の問題点について、「主に高齢者と国保の負担軽減に重き・・・

続きを読む

全3,611件中2,826 ~2,850件 表示 最初 | | 112 - 113 - 114 - 115 - 116 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ