よむ、つかう、まなぶ。
○在宅(その6)について 総ー1 (33 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00232.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第573回 12/15)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和5年7月12日開催の中医協における主な意見
中医協 総-2
5.10.20
○ 訪問看護ステーションが利用者の医療ニーズや看取り等の支援を行うためには、オンコールや緊急訪問
など、24時間対応体制を確保する必要があるが、看護職員の精神的・身体的負担が非常に大きくなってい
ることを踏まえ、看護職員が働く環境の整備、事業所の体制整備や事業所間の連携等の推進を検討して
いく必要がある。
○ 訪問看護ステーションの規模について、効率性の観点からも、大規模化を引き続き推進する方向で検討
を進めるべき。
○ 精神科訪問看護について、適切なケアが提供されているのかも踏まえ、どのような状態の患者に対して、
どのようなサービスが提供されているのか、実態を丁寧にみていく必要がある。
○ 精神科訪問看護では、身体疾患を合併した利用者への対応に加え、疾患や障害を持つ利用者の家族等
や社会的な課題への対応が求められることがあるなど、複雑困難な対応をしている場合もあることから、
必要な方策や評価の在り方を検討すべき。
33
中医協 総-2
5.10.20
○ 訪問看護ステーションが利用者の医療ニーズや看取り等の支援を行うためには、オンコールや緊急訪問
など、24時間対応体制を確保する必要があるが、看護職員の精神的・身体的負担が非常に大きくなってい
ることを踏まえ、看護職員が働く環境の整備、事業所の体制整備や事業所間の連携等の推進を検討して
いく必要がある。
○ 訪問看護ステーションの規模について、効率性の観点からも、大規模化を引き続き推進する方向で検討
を進めるべき。
○ 精神科訪問看護について、適切なケアが提供されているのかも踏まえ、どのような状態の患者に対して、
どのようなサービスが提供されているのか、実態を丁寧にみていく必要がある。
○ 精神科訪問看護では、身体疾患を合併した利用者への対応に加え、疾患や障害を持つ利用者の家族等
や社会的な課題への対応が求められることがあるなど、複雑困難な対応をしている場合もあることから、
必要な方策や評価の在り方を検討すべき。
33