よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料2-1】介護報酬の算定構造(R6.4.1 )[1.1MB] (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37407.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第239回 1/22)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2 訪問入浴介護費

高齢者虐待防
止措置未実施
減算


業務継続計画
未策定減算


介護職員3人
が行った場合


全身入浴が困
難で、清拭又
は部分浴を実
施した場合

基本部分

(1回につき 1,266単位)

イ 訪問入浴介護費

-1/100

-1/100

×95/100

×90/100


事業所と同一建
物の利用者又は
これ以外の同一
建物の利用者
20人以上に
サービスを行う
場合

事業所と同一建物の
利用者又はこれ以外
の同一建物の利用者
20人以上にサービス
を行う場合
×90/100


特別地域訪問
入浴介護加算


中山間地域等
における小規
模事業所加算


中山間地域等
に居住する者
へのサービス
提供加算

+15/100

+10/100

+5/100

事業所と同一建物の
利用者の利用者50
人以上にサービスを
行う場合
×85/100

ロ 初回加算

(1月につき +200単位)
(1) 認知症専門ケア加算(Ⅰ)

ハ 認知症専門ケア加算

(1日につき +3単位)
(2) 認知症専門ケア加算(Ⅱ)
(1日につき +4単位)

ニ 看取り連携体制加算

(死亡日及び死亡日以前30日以下に限り1回につき +64単位)
(1) サービス提供体制強化加算(Ⅰ)
(1回につき +44単位)

ホ サービス提供体制強化加算

(2) サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
(1回につき +36単位)
(3) サービス提供体制強化加算(Ⅲ)
(1回につき +12単位)
(1) 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
(1月につき +所定単位×58/1000)

ヘ 介護職員処遇改善加算


所定単位は、イからホまでにより算定した単位数の合計

(2) 介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
(1月につき +所定単位×42/1000)
(3) 介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
(1月につき +所定単位×23/1000)
(1) 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)

ト 介護職員等特定処遇改善加算

(1月につき +所定単位×21/1000)


所定単位は、イからホまでにより算定した単位数の合計

(2) 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)
(1月につき +所定単位×15/1000)

チ 介護職員等ベース
アップ等支援加算

(1月につき +所定単位×11/1000)


所定単位は、イからホまでにより算定した単位数の合計

: 「特別地域訪問入浴介護加算」、「中山間地域等における小規模事業所加算」、「中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算」、「サービス提供体制強化加算」、「介護職員処遇改善加算」、「介護職員等特定処遇改善加算」及び「介護職員等ベースアップ等支援加算」は、
支給限度額管理の対象外の算定項目
「事業所と同一建物の利用者又はこれ以外の同一建物の利用者20人以上にサービスを行う場合」を適用する場合は、支給限度基準額の算定の際、当該減算前の単位数を算入
※ 業務継続計画未策定減算については令和7年4月1日から適用する。
※ 介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算については令和6年5月31日まで算定可能。

[脚注]
1.単位数算定記号の説明
+○○単位

所定単位数 + ○○単位
-○○単位

所定単位数 - ○○単位
×○○/100 ⇒
所定単位数 × ○○/100
+○○/100 ⇒
所定単位数 + 所定単位数×○○/100
ー○○/100 ⇒
所定単位数 ー 所定単位数×○○/100

介護 2